lock_on の回答履歴
- オートブレーキの不思議
渋滞で停車中にブレーキが緩いため自車が勝手に動き出して驚いた経験は誰でもあると思いますが,今の時代,車の方でしっかり止まっていて欲しくないですか。 ヒルスタートアシストはどうしてブレーキペダルから足を話すと2秒後に解除になってしまうのでしょうか。 そもそもブレーキを踏んで止まったら次アクセルを踏むまで止まっている状態を維持する事で何か問題ありますか。 また自動ブレーキはどうして5km/h以下だと止まってくれないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#195773
- 回答数19
- 国土交通省「賃貸住宅標準契約書」の使い方
国土交通省HPから「賃貸住宅標準契約書」をダウンロードして賃貸契約書を作成しました。全部で 10ページで最終ページが記名押印欄です。ページはバラバラなので差し替えができます。最終ページに記名押印すれば全ページ有効になるのですか? 全ページ有効にするにはどうすればいいのですか?
- 家の前の道路の地主から、通行を許可しないという文書
表通りから少し入ったL字型の土地を買いました。 表通りは片側一車線、買った土地の前面は小型のトラックが通れるほどの道幅で、2項道路です。 この2項道路は、この先さらに細くなり、別の通りへと抜けます。 隣接する駐車場の一部(赤で囲った部分)を買って四角の土地にすれば、もう少しプランがたてやすいと考え、購入を地主さんに打診したところ、値をつけてほしいと言われました。 そこで値段を示したのですが、話にならないから、もう一度考えて値をつけてくれと言われ、こちらとしては予算もありますし、提示価格以上に払うのも気が進まず、断りました。 こちらの提示した価格は、購入地や道路沿いの他の土地の価格などを参考に、相場より若干上乗せした金額でしたから、「話にならない」ほどではないと思っています。 後日、弁護士を通じて、地主さんより内容証明で文書が送られてきました。 内容は 値段を出しながら、一方的に購入をやめるのはけしからん。 買うと言われたため、月極で借りてもらっている人との契約を切ったので、損害を被った。 敷地の前の道路(図で路地と書いた道)は、もともとは地主の土地を提供している。 2項道路なので、確認申請がおりることはわかっているが、工事車両の通行はお断りする。 完成後の自家用車の通行も認めない。 通ったら法的手段をとる。 というようなものでした。 設計士さんは裁判をしたらこちらが勝つだろうと言っています。 けれど、それでは着工がいつになるかわかりません。 道路使用料のようなお金を払うことも考えましたが、工事期間中だけでなく、この先ずっととなると負担が大きいのと、なにより釈然としません。 こちらから持ちかける、とさらに吹っかけられそうでこわいというのもあります。 「法的手段」というのも気になります。 どのように対応するのがいいでしょうか?
- 土地の本契約と固定資産税
支離滅裂な文章で失礼します! 仮契約をしている土地を本契約しようとしています。 が、9月に本契約予定だったのですが 不動産屋さんの都合で8月中にしてほしいといわれました。 仮契約はすでにしているのですが 8月の最終週と9月の初めに契約するのとでは固定資産税は変わってきますでしょうか? 8月に本契約をしたら8月分の固定資産税を払わなければいけなくなる。とかはないですか? 日割りなのでしょうか?? 正直私的には一度ケチのついた土地なので契約なんぞ破棄してしまえ! と思っているぐらいなのですが主人が気に入っていて不動産やさんのいいなりです。 それでいてまた、予定の日より早く契約しろときているので何か裏があるのでは?? と疑ってしまい、考えられる事では固定資産税?という事で質問させてもらっています。 それ以外になにか契約を早めてなにか損とかはしないでしょうか??
- 登記費用についてお教えください
中古のマンションを250万円で買い求める予定にしておりますが登記費用が129700円との見積が来ております、部屋の大きさは40.49m2で固定資産税は52200円です。 抵当権は設定されておりませんし、現金で買い求めます。 見積書を頂くと所有権移転費用(登録免許税、印紙税、立替金)として73600円、報酬額52000円、付随書類1500円合計で129700円だそうです。 これって妥当なお値段でしょうか? お教えください。
- 土地で地域条例制限がある場合 説明義務はあるの?
土地の媒介契約の話ですが 売買の土地(売主 住宅専門会社 媒介 不動産屋) 地域独自の条例があり 賃貸目的での建物を新築できない土地だった場合、 賃貸目的での購入を”明確に”聞いてない場合には(事業+住居と聞いてたがテナント、賃貸などの可能性までは確認してない) 重要事項説明等で記載、説明をする必要性はあるのでしょうか? もし、説明をし忘れていた場合には 買主はキャンセルしてくる可能性や ディスカウントを求めてくる可能性はありますか? (損害賠償まではいなかないでしょ?)
- 土地を購入する時の諸経費は?
近々2000万円弱の土地を購入する予定です。 まず初めに、この土地を紹介してもらったのはA不動産です。 何件分か資料を送ってもらい目についたので連絡したら『詳しく話をしたい』との事でした。 当初他の土地も探していたので確定ではない状態でしたが、 『どれぐらいの家をいくらぐらいで建てる等の計画や資金、銀行ローンをいくら組むようになるかシュミレーションだけでもしてみましょう』と丁寧に相談にのって頂きました。 それで出た概算ですが、 土地 2000万円+諸経費180万円 外溝費 200万円 家2600万円+諸経費260万円 との事でした。 ちなみにこの土地は建築条件付きで1700万円を条件無しにして2000万円ですが、完成宅地の状態での価格との事でした。 家族会議後、購入することにしたのですが、インターネット上で掲載している物件なので、わざわざA不動産に仲介手数料を払う必要もないのでA不動産にはその旨を話し丁重にお断りしました。 その後ふと思ったのですが、『土地にかかる諸経費は大体1割程度です』とおっしゃってた概算の180万円ですが、これは何の代金おおよそで結構ですので分かる方はいらっしゃいますか? A不動産には手を引いてもらったので今更聞くこともできず・・・。(・_・; 概算を出してもらった時に8区画それぞれ共通にかかる水道設備の費用が16万ちょっとかかる話があったので、それが入った金額だと思います。 自分なりに検索しました所、 仲介手数料663,000円 売買契約書印紙税15,000円 登録免許税(所有権移転登記)170,000円位? 司法書士への報酬50,000~100,000円位? 水道設備費用165,000円位? 合計1,108,000円 。。。予想計算の所もあるが70万円程違う・・・? 一体他に何の費用がかかっているのだろう・・・? という状況です。
- 測量無しで土地の売買、分筆は出来ませでしょうか?
全くの素人のため、ボンクラナな質問をさせていただきますが、ご容赦 ください。 私道沿いの別荘の駐車場へのアクセスを容易にするため、隣地の空地 (他者が休日農園に使用しています)の角の隅きりをお願いしたいと思っ ています。 近隣の地価は坪10万円程で、隅切り用には最大で一辺1.5m程の狭い 土地(角地)で十分なので、多少色をつけた金額で買わせて貰えれば 有難いと思っていますが、売買、分筆登記のための測量にかなりの お金がかかってしまうのではと思われます。 土地の部分売買、分筆には専門家による測量が絶対に必要ですか? もし、良い手立てがあればよろしくご教示お願い致します。
- 土地売却に関する費用等を教えてください。
お隣さんから、うちの畑として使っている土地の一部を売って欲しいと相談がありました。登記上は「山林」になってるようです。九州の山あいの田舎町で、年老いた親が住んでます。宅地路線価で1m2あたり9000円程度の地域で100坪なのですが、会社の機材置き場にされたいようです。以前相談された時に100万円位で・・・というお話だったそうです。おおよそいくら位だったら妥当なのでしょうか?また登記代は折半でとのことだそうです。相談持ち掛けたのはお隣なので全額お願いしたいのですが、一般的な考えとしてはどうなのでしょうか。また登記に関する手続きもお任せすることになると思うのですが、費用の相場と必要書類を教えてください。資産には一切興味が無いので全く解りません。
- 締切済み
- 不動産売買・投資
- pekopoko55
- 回答数2
- レストラン等で食事を写真に撮るのは違法でしょうか
レストラン等で食事を写真に撮るのは違法でしょうか。 やってはいけない行為なのでしょうか。
- ベストアンサー
- レストラン・ファミレス
- kamayen
- 回答数3
- ロッドの発送方法
オークションに愛用のルアーロッドを出品しようと考えてます。 長さ約2mの1ピースロッドで、梱包方法で悩んでます。 自分の考えは下記の通りです。どうでしょうか? 1.通販で中古ロッドを買った時の段ボールがあるので、これをロッドの長さに合わせて 別の段ボールを使って繋ぎ合わて外箱を作る。 2.ロッドは付属のケースに入れ、エアパッキンで巻いて、厚い段ボールを使って梱包した ケースの長さ、幅より大きめの板を作り、貼りつける(又は軽く縛り付ける)。 ※輸送中のロッドのしなりを極力抑えるのが目的です。塩ビパイプを考えましたが、 ゴミになることを考えると・・・ 3.外箱に入れて発送 ついでで恐縮ですが、2m越えるのでヤマトだと宅急便ではなく、ヤマト便になると思いますが、 送料が2000円程になります。他に良い輸送業者ありますか? 宜しくお願いします。
- 瑕疵担保免責について
現在、土地を購入し家を建てようと検討しているのですが、古民家有りの土地を購入後、古民家の取り壊しを考えています。 ただ、当物件は「瑕疵担保免責」となっています。 そこで、質問させてください。 ・古民家有りの土地は一般的に「瑕疵担保責任免責」は通例なのでしょうか? ・なにか、この瑕疵担保責任免責の土地について保証してくれるような財団や会社、機構などはありませんでしょうか。 ・瑕疵担保責任免責の土地の買主として、ありうる被害などを教えてください。 すみません画、宜しくお願い致します。
- 住宅購入について
先日建て売りの新築物件購入の契約をしました。 来年に入ってから、現在住んでいる市と違う市に引っ越します。 来週、転居先にある銀行の支店で金銭消費貸借契約を行います。 その時今住んでいる役所で転出届を出し、転居先の役所で住民票と印鑑証明を取得して持ってくるように不動産屋から言われました。 「ただしその際、役所の窓口ではもう引っ越したことにしておいてください」とも言われました。 まだ引っ越してもいないのに新住所の住民票がいるのはなぜでしょう? そしてそれが必要ならば、なぜ役所に嘘をつかなければならないのでしょうか? その不動産屋に聞いても納得のいく返答を得られず、もやもやしています。 どなたかご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 不動産売買・投資
- spring1000
- 回答数2
- 家の売主が、引渡しを伸ばす意味が分かりません。
中古で住宅購入しようとしています。 初めて会った時は引渡しはいつでもできると言っていましたが、 契約日に、仕事の都合で引渡し日を伸ばしてほしいと言われました。 深く考えず、快諾したのですが、それから1ヶ月たち、段々不安になってきました。 手付金は1ヶ月前に払って、いつでも残金の支払いが可能な状態になっています。 引越しの準備がありますので、引渡し日を決めてもらおうとしたのですが、 今日 電話があり、引渡し日は売り手の希望で来月の末に決まりました。 単純に早く売りたいのが、売り手の心情だと思いますが、 どうして引き伸ばすのか理解できません。 このような事は、よくあることなのでしょうか? 引き伸ばす事に どんな理由が考えられるでしょうか?
- 家を売りに出す事になったけど…
築35年の家を売りにだしました。 古いけど、そこら辺りの戸建てより間取りは多く、車庫もあります。平成に入り途中で増築もしています。 間取りだけみたら、かなり惹かれる人はいると思います。 なのに、不動産屋は中古物件として出すと売れないから、古家付き土地として売りましょう。と提案してきました。 私もわからないながら、この家は価値がないと言われ、他の人にも間取りを見て欲しかったのでガッカリしました。 客観的に見ると、土地としては駅から遠く、逆に売り値にはあわないような気がします。間取り、車庫付き物件だからこそ、多少古くても買手がいるような気がします。 友人も、まだまだ住めそうな家なのに、家がない物として売るのにビックリしてました。 広告を見てみると、やはり土地、古家付きと出てましたし、反応もありませんでした。 間取り出して売れば、もっと見にきてもらえるんではないかと思っています。 一般的に考えたらどうなのでしょう? 家の間取り出しても金額は同じなら、間取り出して、壊したい人だけこわして住めばいいと思いますが… 土地だけで売ると条件が悪くずっとつかないような気がします。 ちなみに、大手の不動産会社なんですが、ネット最大級のサイトホームズには出ず、自社だけで抱えてるようで、そこも負に落ちません。 今はネットの時代だし、不動産検索サイトに出ないのでしょうか? なかなか、不動産屋に他のサイトに乗せてくれと言いづらいです。
- 失くしものをしないようにするために
普段よく使うものほど、失くしてしまいます。 鍵や服用している薬、書類とか…。 (掌より小さいものや、同型のものが沢山あるモノ) 酷い時は、自分の部屋で同じ物を一日に何回も失くします。 最近皮膚炎にかかり、ここ1カ月で軟膏のチューブを3個続けて失くした時は 自身に危機感を覚えました。(未だに見つかってません…) モノを失くさないように、と思って片づけ・整理整頓をするんですが 次の日に使おうと思ったら「昨日見たのに無い!」って事がよくあります。 あと片つけ時に目的のモノが見つかることは少ないです…。 使用頻度は低くても、何年も前から持っているようなものはすぐに把握できるんです。 (押し入れにしまってある段ボールの箱の中身とか) 失くしたものの殆どは家から持ち出さないので 外出中に紛失したものを家で失くしたと勘違いしていることはないと思います。 十代なので呆け?の類ではない…と思いたいのですが こういう問題ってほかに原因があったりするんでしょうか…。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- ki4567
- 回答数3
- 【ロンドン五輪】“無気力試合”中国選手が引退宣言
私は全くおかしいと思うんですよ。 高校の運動会じゃないんだから、莫大な国家予算を使って、コーチやら監督やらからたくさんの指令を受けて選手は行動しているわけでしょう。 「自分の意思で無気力試合」するなんて判断が選手本人ができるわけが無いじゃないですか。 監督が出てきて「私の判断でした、私が負けろといいました。すみません。選手にも申し訳が無い」 って言うなら話はわかります。 それを、選手を前に出して、「引退」だなんていわせるなんて。 私は1%も選手には責任が無いと思うんです。 そもそも、本当に悪いことでしたか?観客に失礼、それは確かですね。でも、同じ国とあたるのを避けたって、別に悪い動機ではないと思うんですが。 なでしこジャパンだって、移動をきらってわざと引き分けしたでしょう、決勝までの長い長い長期戦だと考えれば途中で手を休める「作戦」だってアリだと思うんですけどね。
- どこから来たの?
アパートの二階のベランダでナスとトマトと大葉を育てています。 ナスの花が咲き始めたらアブラムシが発生しました。 アパートの二階だし、プランターに入っているのは土ではなくヤシの実からできた圧縮用土(ホームセンターで買ったもの)です。 アブラムシはいったいどこからやって来たのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- eco_yan55
- 回答数2
- 接道する位置指定道路に持ち分がない土地の売却
古家つきの土地を売却しようとしてますが、媒介をお願いしている不動産業者が、 接道する幅4メートルの位置指定道路に持ち分がないから売れにくいと言います 道路に持ち分がないと銀行ローンの審査がおりにくい。現金で買ってくれる人を探しているとのことで、売れずに困っています。 この位置指定道路は袋小路で、うちを含めて6軒の家のみが接してますが、どの家も持分がありません。 宅地を開発した業者が所有しており、その業者は倒産してます。今も登記上、倒産した業者の所有となってます。 当方はこの土地を15年前に某大手不動産業者を通じて購入しましたが、当時すでにそういう状態でした。 けれども建て替える時にも問題ないと言われ、銀行ローンも問題なくおりて購入しました。 今になって売ろうとしたら、こういう条件では現金販売のみと言われ、とても困ってます。 以下3点について、どうぞよろしくお願いします。 1、本当に上のような場合(位置指定道路を所有してる業者が倒産・面してる家はどこも持ち分なし)でも、昨今では銀行ローンの審査がおりにくいのか? 2、こうした土地は、相当な安値でないと買い手がつかないのか? 3、現実的にこの宙に浮いた状態の位置指定道路を何とかする方法はあるか(倒産した業者から所有権を移転して6軒で持ち分を分ける、業者から市に移管してもらう等) 3、の(倒産した業者から~ )については、素人ながらも難しいと思いますが、何か手立てはないものか…藁をもつかむ気持ちです。どうかお知恵をお貸し下さい。
- ベストアンサー
- 不動産売買・投資
- kana_kana96
- 回答数4