cafedemocha の回答履歴
- 『感応式信号』???
いつもお世話になってます。 『感応式信号』の正しい読み方を教えて下さい。 かんおうしき?かんのうしき? パソコンで、入力すると、両方とも出てきます。。 それと、『感応式信号』は、どこに、反応する仕組みになっているんですか? ご存知の方!お願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- love-dct
- 回答数3
- ■ネットワーク経由でCD-Rに丸ごとバックアップできる?
はじめまして。シャープのB5ノートと自作デスクトップを持っています。 ノートの方にはCDドライブがなく、ハードを丸ごとバックアップするために どうしたらよいのか困っています。 デスクトップの方にはRWドライブがあるので、ネットワーク(クロスケーブルで直つなぎNetBEUI)経由でトライしてみましたが、B's Recorderでは「(CD)ドライブがありません」とのことでだめ。ノートンゴーストも使おうとしてみましたが、マザーのバンドル版であるせいか、ネットワーク(TCP/IPですが)経由がグレイアウトされており、保存先のドライブとしてデスクトップのRWドライブがありませんでした。 このような場合、ノートのハードドライブをまるごとバックアップする方法は あるのでしょうか? できたらゴーストを使って、将来ノートのハードを換装した 時にもすぐに戻せるようにしておきたいのですが・・・。 素人なので説明しきれていない部分が多いと思います。ご回答いただく前に ご質問などございましたら、ぜひそれもお書きいただき、できるかぎり回答させて いただきますので、よろしくお願いいたします。
- 絶対音感の苦痛・・・?
私は普段、音楽を聴く事が苦痛です。 聴いてる最中、勉強などの作業が、全然出来ないからです。家事が出来る位。 市販の音楽では、小室哲哉系が作る一連の単純な音階音楽しか、聴く事が出来ません。クラシック以外の音階や、バンド系のオケが、全て苦痛なのです。 原因は、神経質な自分の性質に、全てあると、思ってたんですが・・・絶対音感な事も、大きな理由に、なるのでしょうか? 普段、嫌いな音が多過ぎて、自分でも疲れます。 有線で、嫌いな声色の人が多過ぎます。 絶対音感の方、普段音楽や音が、苦痛ではないですか? 私の場合、18~19歳位から、こんな感じなんですが・・・。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- sitorasuunko
- 回答数15
- 絶対音感の苦痛・・・?
私は普段、音楽を聴く事が苦痛です。 聴いてる最中、勉強などの作業が、全然出来ないからです。家事が出来る位。 市販の音楽では、小室哲哉系が作る一連の単純な音階音楽しか、聴く事が出来ません。クラシック以外の音階や、バンド系のオケが、全て苦痛なのです。 原因は、神経質な自分の性質に、全てあると、思ってたんですが・・・絶対音感な事も、大きな理由に、なるのでしょうか? 普段、嫌いな音が多過ぎて、自分でも疲れます。 有線で、嫌いな声色の人が多過ぎます。 絶対音感の方、普段音楽や音が、苦痛ではないですか? 私の場合、18~19歳位から、こんな感じなんですが・・・。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- sitorasuunko
- 回答数15
- エクセルです。小数点以下、(1円以下)を四捨五入したいんですけど。
ほんとに、初歩的な質問で申し訳ないんですけど・・・・。 タイトルどうりの事が出来なくて困ってます。お願いします!!
- 絶対音感の苦痛・・・?
私は普段、音楽を聴く事が苦痛です。 聴いてる最中、勉強などの作業が、全然出来ないからです。家事が出来る位。 市販の音楽では、小室哲哉系が作る一連の単純な音階音楽しか、聴く事が出来ません。クラシック以外の音階や、バンド系のオケが、全て苦痛なのです。 原因は、神経質な自分の性質に、全てあると、思ってたんですが・・・絶対音感な事も、大きな理由に、なるのでしょうか? 普段、嫌いな音が多過ぎて、自分でも疲れます。 有線で、嫌いな声色の人が多過ぎます。 絶対音感の方、普段音楽や音が、苦痛ではないですか? 私の場合、18~19歳位から、こんな感じなんですが・・・。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- sitorasuunko
- 回答数15
- ■ネットワーク経由でCD-Rに丸ごとバックアップできる?
はじめまして。シャープのB5ノートと自作デスクトップを持っています。 ノートの方にはCDドライブがなく、ハードを丸ごとバックアップするために どうしたらよいのか困っています。 デスクトップの方にはRWドライブがあるので、ネットワーク(クロスケーブルで直つなぎNetBEUI)経由でトライしてみましたが、B's Recorderでは「(CD)ドライブがありません」とのことでだめ。ノートンゴーストも使おうとしてみましたが、マザーのバンドル版であるせいか、ネットワーク(TCP/IPですが)経由がグレイアウトされており、保存先のドライブとしてデスクトップのRWドライブがありませんでした。 このような場合、ノートのハードドライブをまるごとバックアップする方法は あるのでしょうか? できたらゴーストを使って、将来ノートのハードを換装した 時にもすぐに戻せるようにしておきたいのですが・・・。 素人なので説明しきれていない部分が多いと思います。ご回答いただく前に ご質問などございましたら、ぜひそれもお書きいただき、できるかぎり回答させて いただきますので、よろしくお願いいたします。
- 例外OEや例外06
よろしくお願いします。 Win98SEとノートXPをCATVの無線LANでファイル共有にして使っています。アンチウィルスソフトはウィルスバスターです。きちんとアップデートしています。ノートは家族が使っていてデスクトップが98です。98の方をIE6SP1で順調に使っていました。 ここ3日くらい前から、なにもしていないのに(窓の手のファイル掃除機をやったくらい)、急にIEが開かなかったり、OEが開かなかったりするようになりました。 IEを開くとYahooの上の題字は出るのですが、それから先が出なくて真っ白なままです。 ページを開いていますの時もあれば開きましたの場合もあります。 Ctrl+Alt+Delを押すと『例外06が500:00005F97で発生しました。・・』もう一度強制終了して立ち上がることもあれば、なにかキーを押しても動かずに電源OFFのこともあります。 OEのほうもなかなか開かず「例外OEがV×D VREDIR(05)+0000417の0028:C027B417で発生しました。 V×D VREDIR(01)+0007334の 0028:C0078200からの呼び出しです。このまま続けてもかまいません。 続けるにはどれかキーを押してください。Ctrl+Alt+Delを 押すとコンピューターが再起動します。どれかキーを押すと続行します。」 とでます。すんなり再起動することもあれば、固まって電源OFFも頻繁です。他の内容のこともあります。 スキャンディスク完全をやりましたがエラーはなかったです。 リソースは起動時で60%。 例外・・・が出てきてもそれがなんのことか素人にはわかりません。これが何のことかはどこでわかるのでしょうか?また今PCがどういう状態なのでしょうか? 上っ面の知識しかありませんのでよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- tera2002
- 回答数3
- アクセスのマクロについて教えてください!!
顧客管理をしたいのですが、名前の頭文字を入力(名前キーワード)・地区の入力(地区キーワード)をして、検索するようにしたいのですが、初心者なのもで、なかなかうまくいかず、エラーばかりでます。マクロでの、条件式がわからず、進まないんです。。。教えてください。
- 締切済み
- その他(データベース)
- hugu
- 回答数2
- ■ネットワーク経由でCD-Rに丸ごとバックアップできる?
はじめまして。シャープのB5ノートと自作デスクトップを持っています。 ノートの方にはCDドライブがなく、ハードを丸ごとバックアップするために どうしたらよいのか困っています。 デスクトップの方にはRWドライブがあるので、ネットワーク(クロスケーブルで直つなぎNetBEUI)経由でトライしてみましたが、B's Recorderでは「(CD)ドライブがありません」とのことでだめ。ノートンゴーストも使おうとしてみましたが、マザーのバンドル版であるせいか、ネットワーク(TCP/IPですが)経由がグレイアウトされており、保存先のドライブとしてデスクトップのRWドライブがありませんでした。 このような場合、ノートのハードドライブをまるごとバックアップする方法は あるのでしょうか? できたらゴーストを使って、将来ノートのハードを換装した 時にもすぐに戻せるようにしておきたいのですが・・・。 素人なので説明しきれていない部分が多いと思います。ご回答いただく前に ご質問などございましたら、ぜひそれもお書きいただき、できるかぎり回答させて いただきますので、よろしくお願いいたします。
- ディスプレイの変色
我が家では、約10年前に購入したNECの一体型パソコンが、まだ、現役で使ってるんですが、最近、ディスプレイの色が、電源投入から時間がたつと変色するようになってきてるようなんです。 これは、ひょっとするともうディスプレイの寿命かなぁと思っております。 で、ディスプレイを購入しようと思ってるのですが、購入にあたって注意すべき点を教えてほしいのです。ディスプレイってドライバとか必要なのかわからないので、どうしたらいいのかわからないし、コネクタにしたってNEC専用のものとかになってるのかなぁって思ってます。 とりあえず、アドバイス待っておりますでよろしくお願いします。
- What is most important? 化学において・・・
化学において何が一番重要なのか? としばしば考えるこの毎日・・・。 何なのでしょう? ちょっと教えて頂けますか?
- 締切済み
- 化学
- twinkle_light
- 回答数4
- ディスプレイの変色
我が家では、約10年前に購入したNECの一体型パソコンが、まだ、現役で使ってるんですが、最近、ディスプレイの色が、電源投入から時間がたつと変色するようになってきてるようなんです。 これは、ひょっとするともうディスプレイの寿命かなぁと思っております。 で、ディスプレイを購入しようと思ってるのですが、購入にあたって注意すべき点を教えてほしいのです。ディスプレイってドライバとか必要なのかわからないので、どうしたらいいのかわからないし、コネクタにしたってNEC専用のものとかになってるのかなぁって思ってます。 とりあえず、アドバイス待っておりますでよろしくお願いします。
- Windows Meで・・・。
OSがWindows Meなので、こちらで質問させてもらいました。 質問の内容に入る前に、一度再セットアップをしたので、『再セットアップをした』ということを覚えておいてください。 僕は、写真を撮るのが好きで(鉄道ばかりですが・・・。)デジカメで撮った写真を、PCで編集をしていました。具体的には、トリミングをしたり明るさを変えてみたり、左右を逆にしたりネガ反転をしたり等です。再セットアップをする前までは編集できたのですが、再セットアップをしたら出来なくなってしまいました(>-<) そこでお聞きしたいのですが、どのアプリケーションで開くと編集が出来るのでしょうか? 今は友達が、イメージングで開くと編集出来るよと教えてくれたので、しかたなくこれで開いているのですが、再セットアップをする前のような編集が出来ません。これだと写真を撮ってきても面白くないよー。 ご存知の方教えて下さい。お願いします。 デジカメは、Canon PowerShot A20 OSは、Windows Me です。 また、編集をするからといって、インストールしたものは何もありません。たぶん、もともとPCに入っていたプログラムで画像ファイルを開き、編集していたのだと思います。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Me
- noname#102823
- 回答数6
- サイトに入力フォームを設置したい
自分のホームページでプレゼントをしたいと考えています。 申込み用の送信フォームを作りたいのですが、CGI禁止です。自分にもあまりくわしい知識がありません。 なにかいい方法はありませんか。 掲示板のようにリンクするだけでいいような無料or格安サービスのサイトとか、わかりやすい勉強サイトとかあれば教えてください
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- c-chan
- 回答数5
- ■ネットワーク経由でCD-Rに丸ごとバックアップできる?
はじめまして。シャープのB5ノートと自作デスクトップを持っています。 ノートの方にはCDドライブがなく、ハードを丸ごとバックアップするために どうしたらよいのか困っています。 デスクトップの方にはRWドライブがあるので、ネットワーク(クロスケーブルで直つなぎNetBEUI)経由でトライしてみましたが、B's Recorderでは「(CD)ドライブがありません」とのことでだめ。ノートンゴーストも使おうとしてみましたが、マザーのバンドル版であるせいか、ネットワーク(TCP/IPですが)経由がグレイアウトされており、保存先のドライブとしてデスクトップのRWドライブがありませんでした。 このような場合、ノートのハードドライブをまるごとバックアップする方法は あるのでしょうか? できたらゴーストを使って、将来ノートのハードを換装した 時にもすぐに戻せるようにしておきたいのですが・・・。 素人なので説明しきれていない部分が多いと思います。ご回答いただく前に ご質問などございましたら、ぜひそれもお書きいただき、できるかぎり回答させて いただきますので、よろしくお願いいたします。
- PCが立ち上がらない
知人のことなので、情報が少なくて申し訳ないのですが 以前私が使用していた、ノートンアンチウィルス2001を譲渡して、インストールした所、PCが突然立ち上がらなくなったそうです。電源を入れた後画面が真っ黒で画面左上部に_が表示され動かないそうなのです。起動画面のWIN98も表示されないそうです。ノートンをインストールして、再起動を求められ、はいをクリックしたらそうなったそうです。 状況として 1.ウィルスに感染後に、アンチウイルスを導入した ウイルスはメールの自動送信(添付ファイルつき)をするタイプらしいです 2.OSはWIN98です。(これもSEかどうか不明です) 3.PCは富士通製のデスクトップしかわかりません 一応今日物を確認に行く予定ですが、とにかくPCが使えるようにするにはどうすれば良いでしょうか。 ウイルスの処置は後回しにしても、どうにかしてPCを起動させる方法を教えてください
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- kyoro2
- 回答数4
- 赤チンが無くなった理由
子供の頃 傷の手当てといえば 「赤チン」が定番でしたが 最近は見かけなくなりました 無くなってしまった本当の理由は 何なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- p-21
- 回答数7
- ■ネットワーク経由でCD-Rに丸ごとバックアップできる?
はじめまして。シャープのB5ノートと自作デスクトップを持っています。 ノートの方にはCDドライブがなく、ハードを丸ごとバックアップするために どうしたらよいのか困っています。 デスクトップの方にはRWドライブがあるので、ネットワーク(クロスケーブルで直つなぎNetBEUI)経由でトライしてみましたが、B's Recorderでは「(CD)ドライブがありません」とのことでだめ。ノートンゴーストも使おうとしてみましたが、マザーのバンドル版であるせいか、ネットワーク(TCP/IPですが)経由がグレイアウトされており、保存先のドライブとしてデスクトップのRWドライブがありませんでした。 このような場合、ノートのハードドライブをまるごとバックアップする方法は あるのでしょうか? できたらゴーストを使って、将来ノートのハードを換装した 時にもすぐに戻せるようにしておきたいのですが・・・。 素人なので説明しきれていない部分が多いと思います。ご回答いただく前に ご質問などございましたら、ぜひそれもお書きいただき、できるかぎり回答させて いただきますので、よろしくお願いいたします。
- 複数のパソコンでデータを受け渡しする方法
似たような質問がありますがよくわかりませんでした。 今、学校でパソコンwin2000、win98の2つががあってdhcpを介してLANでつながっています。サーバーは学内のサーバーを利用しております。 この2つのパソコンでデータをやりとりするための設定の仕方を教えていただきたいです。ネットワークは詳しくないのででたらめな質問かもしれません。情報不足なら補足します。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- jimihenn
- 回答数3