tono-todo の回答履歴

全1815件中661~680件表示
  • 大学生活がつまらない、将来が不安。編入すべきかどうか

    こんにちは 今年、1浪で神戸大学経済学部に落ちて滑り止めの関西学院大学経済学部に進学した者です。 入ってからわかったのですが、関学には何をしに大学に来ているのかわからない人が多数います。高校レベルの英語もろくに読めない指定校推薦、スポーツ推薦、内部生など。遊ぶために大学に来ている人、スポーツをしに来ている人・・・ はっきりいって私は今の現状に満足していません。しかし、私の周りで「関学なんて嫌だ」という感情を持っている人はいません。むしろ「関学にこれてよかった」とかそういう感情を持つ人ばかりです。 なので、誰とも気が合いません。 私は関学でも勉強するつもりですが、関学にそういう向学心の高い人はいないのでしょうか?またいるとすればどうすれば見つけることができるのでしょうか? また、京阪神と関関同立の就職時の差はどの程度あるのでしょうか? 普通に考えると実力は、関学上位卒>神戸、阪大中位卒(下位卒)だと思いますが、就職では関学という大学名のせいでいくら上位で卒業しようと、京阪神を下位で卒業した人よりも低い評価を受けるような気がします。また企業においても最初からスタートラインが違っていて、京阪神は出世コース、関学は一生ヒラとして採用されてしまうのではないでしょうか?実際はどうなんですか? そこで京大、神戸大に編入するかどうか迷っています。 関学をトップクラス(首席)で卒業するのと京大、神戸大に編入するのはどっちが賢明な選択でしょうか?

    • noname#65732
    • 回答数14
  • ガス最大流量と配管径;1/4か3/8か?

    下記条件によるN2ガス供給系を検討しています。 ・ガス種:高純度窒素(N2) ・供給条件:300L/min, 0.2MPa, 20℃ ・流路:1/4 or 3/8inch配管1m ⇒ プロセスチャンバ ⇒ 排気配管 ・変則:プロセスチャンバ直前に内径50mmの所謂シャワーヘッドあり。 ・補足:プロセスチャンバも内径50mm×300mmの略円筒形,真空系/加圧系ともに無し ・排気条件:大気圧,プロセス依存の温度に昇温 上記シャワーヘッドの開口穴総面積を、ガス供給配管内面積と一致させたとき(配管肉厚0.89mm)、1/4inch供給配管でも300L/minのN2ガスを流せるのでしょうか? プロセスチャンバへの流入圧力低下が少ない方がよいので、1/4配管でも300L/minの窒素を流せるのであれば、1/4配管でガス供給したく。取引業者によって1/4inchで「流せる」「流せない」の見解相違し、圧損実測値等の具体的データがないため理論計算も困難なため、判断に迷っています。 ポイントは、1/4inch供給配管でも300L/minのN2ガスを流せるのか、それとも3/8inchでなければ無理なのか?です。 装置検収期限も迫っており、本当に困っています。御忙しいとは思いますが、御専門家の見解をお願い申し上げます。

    • Nerel
    • 回答数1
  • 専門学校在学時の就職活動

    専門学校に通ってます 専門を辞めようとしていたんですが先生などに説得され通うことにしましたが 精神的につらいです 専門には勉強しにきているのではなく 中途採用にならないように卒業することにしか頭にはないのですが 専門に通いながら就職活動をした場合絶対専門学校は休まなくてはなりませんか? 休日に面接などしてくれる企業はないでしょうか? もしハローワークにいったら面接日などを休日にしてくれるところを探してくれますでしょうか?

    • hgh
    • 回答数1
  • 警察の警告に従わなかった場合

    最近警察の方が家にきて、家の前に止めてあるバイクが邪魔だと近隣から苦情がでたとのことで、注意を受けました。バイクは今は邪魔にならない場所に止めるようにしました。その時思ったのですが、もしその警告を無視した場合は罰則などがあるのでしょうか?私以外にも道路に少しはみだしてバイクを止めている方もいるんですけが、警察の警告に強制力はあるのでしょうか?お教えください。

  • 交際費になるでしょうか

    お客様の贈呈用に5,000円以下で購入したビール券は交際費から除く事が出来るのでしょうか?

    • 005835
    • 回答数3
  • 一人で

    情報システムの二年生です授業でSQLやプログラム開発があるんですが わからないところなどあったら友達に聞けない事態になっています一人離れたところで座ってやっていてかなり困ります 話しかけてもいいのですが 一年次色んな人を避けていたので修復できない状態です だから二年次は一人で色々進めて行かなければなりませ  自分は一年次は まぁまぁ人と話す機会もあってそのときは聞けたのですがもう無理な事態です どうすればいいですか? ちなみに先生に聞いても自分でまったくわからない状態です どうすればいいですか?

    • hgh
    • 回答数3
  • 2週間前に披露宴に招待されたら

    2週間前に披露宴に招待されたらどうしますか? 数合わせではなく親族のみのつもりだったけど友人も という理由なんですが。 都合は大丈夫なんですが。

    • 8888pe
    • 回答数9
  • 親族のみの挙式・会食に呼ばれました

    親族だけで結婚式を挙げる友達に会食も呼ばれました。 呼ばれたのは花嫁の友達だけで、新郎側は親族のみなんですが、行っても大丈夫でしょうか?

  • 社名に「コーポレーション」を入れるのはセンス良いですか?

    会社名を決めるところです。「 ○○コーポレーション株式会社」 というふうにゴロ的にはそうしたいのですが、コーポレーションの文字をつけるか、つけないか決めかねています。 コーポレーションと、株式会社は、本来同じ意味なので変かなと思ったり、あとは、センス的には良いのかそうでないのか。と考えています。 どうか、アドバイスくださいませ。

    • PAGKORO
    • 回答数7
  • 就職先で明るい先が見えません

    質問お願いします。 私は今年の1日から社会人となり、今月末まで研修を受けています。 まだ研修の段階なのですが、嫌な面しか見えなくて希望が全く見えません。 入る前からこんなふうにはもちろん思ってなかったのですが、入ってから判明したことが多すぎてここまで後悔したりしてしまっています。 始まってから感じた苦痛なことは、具体的に ・完全週休2日と言っていたのに土曜はしょっちゅう強制ボランティアや自費参加の勉強会に参加させられる。(自分の時間がほとんど与えられないため、日曜1日の休みでストレスに耐えられる自信がありません。) ・残りの少ない自由時間で膨大な資格勉強と自主勉強をさせられるため、プライベートを楽しめる要素が少ない。(ストレスが溜まりそうで続けられる自信がありません。) ・募金などと称して初任給から不当にお金を取られる。 ・研修所に詰め込まれて24時間団体行動で、自主勉強まで一緒にやらされるため集中できない。結果として課題が終わるのが深夜になって睡眠時間が4時間ぐらいになり、次の日の講義中に眠たくなり、注意を受ける。(研修始まって数日でげっそりしたといわれました。) ・配属先でゴルフを強制され、高いゴルフセットを買わされる。 ・公共交通機関では勤務しづらいところに配属しておきながら、クルマを使ったら駐車場自費で払えと言われる。 例としてこのようなものが挙げられます。 できれば今入った会社で続けていきたい気持ちはもちろんあるのですが、こういった理由から続けていける自信がありません。 最近はすぐ会社を辞める人が多いと聞いているので、なるべくそうならないように仕事に関する本も何冊か読みました。 しかし、本に書いているような三年は頑張ってみるということさえ、この職場環境ではやれる自信がありません。 私のような会社に仕事以外の時間を束縛されたり強制されたりするのが嫌な人間は独立するか外資系とかに行くしかないのでしょうか? それとも外資系の会社でなくてもこのような条件で働くのはうちの会社ぐらいなのでしょうか? 長文で読みにくい文になってすいません。 弱気なことで大変お見苦しいとは思いますが、もしよろしければアドバイスお願いします。

  • 会社の人に嫌われないためには?

    会社の人に嫌われないためには? 会社に入って一週間です。 今週の金曜日会社のイベントでフットサル大会があります。 そこに新人の僕も呼んでいただきました。 実は先日のお花見で大失敗をしてしまっていて 今回こそは失敗しないようにしたいと思います。 (その失敗とは新人のくせにただ座っていました。本来なら先輩社員にお酌をしたりということをしなければならなかったんですが、すべて後手後手に、言われるまでできませんでした。) 屋内の施設を借りてフットサルを19時から21時までやって解散という流れのようです。 新入社員はジャージだけ持ってくればよいとのことです。 当方サッカーはど下手です。 自分が楽しもうなんて思っていません。 なにか先輩社員に気持ちよくフットサルをしてもらう気遣いのようなものはないでしょうか?

  • 先輩と新人の人間関係について(長文です)

     今回の相談は職場の人間関係についてです。  私はつい先日まで、職場内で別の仕事をしていました。今は別の仕事をすることになったのですが、仕事が変わったのには理由があります。  前の仕事のメンバーはA、B、同期、そして私。全員女性です。  そんな中で、私と同期が別の仕事に移りたいと考えるようになりました。原因はA、Bとの人間関係です。  Aは毎日機嫌が変わり、良い日は質問をしたらすぐに答えてもらえるのですが悪い日は一言二言で終了です。そういうことが多く、普段の何気ない会話でもキツイことを言われたりするので、次第にAとはあまり話さなくなりました。しかし、そうするとそれはそれで彼女の機嫌を損ね、もっと当たりがきつくなるのです。Bは完全にAの言いなりです。何か言ったら言われるし、何も言わなくても何かしら言われるし、どうしたら良いのか分からなくなり、自分の席に座るのも辛い日々が続きました。  そのことを上司に話したら、同期も同じことを言っていたらしく、私と同期は別の仕事に移ることとなったのです。  それに伴い、新人さんをその班に入れることに決まりました。  その新人さんが入社して1ヶ月程経ちますが、どうもその新人の1人(Cとします)とA、Bとの仲が芳しくないようなのです。Cは最初はとても明るかったのですが、最近ではあまり口をきかなくなりました。更にCが退社した後、AとBがCについて陰口を言っているのを聞いてしまったのです。陰口と言っても根拠のない悪口ばかりではなく、仕事上で分からないことがあっても質問をしてこない、体調がいつも悪そうで本当なのか?、最近暗くなったがそれが気に入らない、等です。ですが私はCがそうなってしまったのにはAとBの責任もあると思います。質問をしてもそっけない態度をされたら質問をするのを戸惑ってしまうし、仕事なんだから、と言われても割り切るのは難しいと思うのです。  私がその班の仕事から移動したいと申し出た上司は人事異動で違う仕事をしており、新しい上司は考え方がA、B寄りなのです。  こんなことを私が言うのは筋違いだとは思いますが、私はCに私と同じ轍は踏んで欲しくないのです。  私はA、Bとあまり良くない別れ方をしてしまいました。新しい仕事をしていて彼女達から離れたとはいえ、これが1番良い方法だったとは思いません。  Cはまだ入社して1ヶ月。まだやり直せると思うのです。  状況説明が長くなってしまいましたが、ここで皆さんにお聞きしたいことがあるのです。  私はCに何かしてあげられることがあるでしょうか?Cは私より年上なので、「困ったことがあったら何でも言ってね」なんて言うのはおこがましい気がしてしまいます…。新人さんは私と同期がどうして新しい仕事に移ったのかは知らない(はず)なので、色々言ってしまうのは逆に不安を煽るだけなのかなとも思います。  こんな場合、皆さんはどうしますか?宜しければお教え下さい。長々と失礼いたしました。

  • 悟られないように断るには

    今年地方から東京の大学に入ったばかりの者です。 今、同じ学科で仲良くなった友達と同じサークルを覗きにいって入ろっかなって思っています。地方出身ということもあって周りに知っている人がいない状況なので、高校時代のイメージを払拭するいい機会だと思っていました。しかし唯一、一人小学校の頃から知っている地元の友達が同じ大学の同じキャンパスにいて、その友達から「俺もそのサークル行っていいかなぁ?」って言われちゃいました。その時は断りにくくて「話しておくね」とは言ったのですが、いろいろ昔のことも知られているし、その友達はちょっとイヤなやつなんです。実際嫌いなんです。地元として仲良くしないといけない感じなので連絡を取ったり、会えば話もするのですが、学部が違うため会うのは主にサークルになると思うので、特に同じサークルにはなりたくないんです。サークルの先輩に話しても、同じ学科の友達に話しても歓迎モードになっちゃうと思うので下手に言えないと思うんです。なんとかうまくその地元の友達が同じサークルに入らないようにする、いい断り方ってないですか?その友達には一緒に他のサークルを回ってあげることになっちゃったんで、それをうまく使えたらいいと思います。 いいアドバイスをよろしくお願いします。

    • arctic
    • 回答数1
  • 難題 慣行として有給休暇買取があった場合

    退職時において有給休暇の買取が慣行として行われていたのに、 私の友人であるAさんが辞めたときには、 「うちは買取はやっていないから」 といって、買い取らなかったのですが、 何か請求できないでしょうか。 1、辞めてからも請求は立つのでしょうか。 2、2年が経過し時効の壁がある場合、 時効が3年である不法行為(709条)構成(詐欺など)で請求する余地はあるのでしょうか。

  • 退職日はいつがよいのでしょうか

    大変急いでいる為過去にこの質問と同じようなものがあれば申し訳ありません。 正社員として働いた会社を辞めることになり、その翌日から違う会社で正社員として働くことになっています。 退職日を月末にするのと、月半ばにするのとでは、社会保険料等の個人が支払う負担は変わりますか?また現在の会社に負担はかかりますか。 どちらで辞める方がベストでしょうか。よろしくお願い致します。

    • oddo101
    • 回答数2
  • 早大生に質問です。緊急なのでよろしくお願いします・・・

    早大政経学部新入生なのですが、授業ごとの教室ってどこで確認できるのでしょうか? どこで何の授業をやるのかわからず困っています。 無知で本当にすみません・・・。どなたかお願いします。

    • noname#68160
    • 回答数4
  • 1級土木施工管理技士の受験申込書類について

    いつもお世話になっております。 このたび、タイトルの資格試験を申込しようと思っているのですが、そのなかの実務経験証明書のなかに、証明者の署名、押印とあるのですが、これは例えば、現在勤務している会社の代表者に証明していただく形の場合、全て代表者に署名(自署)してもらわないといけないものでしょうか?締め切りまでに社長が出張でいないというような場合、どうしようかと、、、。 たとえば、会社での書類などであるように、会社に通常あるゴム印を使用してはいけないものでしょうか?(ゴム印+印艦) また印鑑は、会社の実印でないといけませんでしょうか?実印でないもの(印鑑登録していないもの)でもかまわないでしょうか?(会社には実印、銀行印、日常よく使用している印(実印指定が無い書類等はこれを会社ではよく使用しております。)の3種類があります) 以上の点、実際に申込をされた方などで、お解かりの方、こうだったよとかありましたらアドバイスお願いいたします。

  • 志望動機について。

     現在就職活動中で、数社面接を受けているものです。 面接を受けている企業は、空調設備業界です。 志望動機について質問なのですが、志望動機として「以前より環境問題に興味がありました。なぜなら、今後、多くの企業で環境に関する事業には携わっていくという点と漠然としたテーマではあるがスケールは大きい事業であるという点の2点に将来性とやりがいが感じられると思ったため。  さらに、大学で分野は違いますが、橋の設計を行ったとき、設計に興味を持ち、几帳面な作業や細かい作業が自分には合っている思ったため。 以上の2点を踏まえ、御社なら自分の望む仕事に携わることができると思い志望しました。」という志望動機はどうでしょうか? 長い文となりましたが、添削やアドバイスがあれば教えてください。

    • noname#124372
    • 回答数1
  • 設備業界について。

    現在就職活動中のものです。 訪問している企業の多くは空調を扱っている設備業界(例:新日本空調、大氣社、新菱冷熱工業など)についてなのですが、どのような企業なのでしょうか? 説明会に行ってもその企業の良い所をあげる企業がほとんどで実際の職場の風景や環境などがわかりません。この業界について詳しい方がいらっしゃいましたら、なにか情報をください。 ちなみに、わたしは、中学・高校時代は運動部に所属していました。また、いろいろなアルバイトをしたので、少しはお金を稼いだり、仕事が大変であるということはわかっているつもりです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

    • noname#124372
    • 回答数3
  • 社会保険料について

    4月1日から2つの会社が合併をし、名前が変更になりました。 その際の手続きとして、社会保険事務所の方から聞いてきたとことによると、AとBの会社があって、Aの事業所番号をいかすとしたら、Bの会社の事業所全喪届と被保険者の資格喪失届を出し、Aの会社の名称変更をして、さらにBの会社にいた被保険者の資格取得届を提出するようになると言われました。 その場合、資格喪失日はいつにすればよいのでしょうか。 通常は、退職日の翌日かと思うのですが・・・。3月31日を退職日としてしまうと喪失日は4月1日になってしまい、この月の社会保険料も発生してしまうことになります。3月31日を喪失日にしてしまっていいのでしょうか。 また、B会社にいた人は、A会社で4月1日に資格取得となるので、資格取得時決定をすることになると思います。給与支給日は4月15日なので、ここから4月分の社会保険料を徴収してしまってよいのでしょうか。給与からは前月分の社会保険料を徴収すると本に書いてあるのですが、どうなのでしょう。 質問がごちゃごちゃになってしまい、わかりにくいかと思いますが、 手続きに詳しい方教えてください。