33obachan の回答履歴

全878件中501~520件表示
  • 戦争の本を探してます

    私は中1です。 小学4年の時から図書室にある戦争の本を読みあさる毎日です。 最近はなかなかいい本にめぐり合えないので困っています。 沖縄・硫黄島・サイパン島など、なんでも良いので紹介してもらえたら光栄です。 宜しくお願いします。

    • c-kym
    • 回答数5
  • マイナス思考

    私はとても浮き沈みが激しいうえに いやになるぐらいマイナス思考です どうしたら克服できるでしょうか・・・・ また皆さんは極度のマイナス思考になったことありますか?

    • yui-kj8
    • 回答数5
  • 距離をおく期間

    今現在距離をおかれている状況なんですが、どのくらい待てばいいのでしょうか? 彼女から連絡がくるまでとにかく待てばいいのでしょうか? 前に彼女に振られた時に、もう連絡しないでみたいな感じで言われたけどまだ自分に気持ちがあって 告白すると何でもっと早く連絡してくれなかったの?とか家にぐらいおいかけてきてほしかった!など 言われた事があります。 なので女性にお聞きしたいのですが、距離をおいている状態の時は連絡をとらずに待つべきですか? それとも距離をおいたけど連絡が相手からほしいと思う方いらっしゃいますか? 女性の方のお気持ちをお聞きできたら助かります。 男性の方でもアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 疎遠になった友人

    私は主人の転勤で茨城県から東京へ数年前引越ました。知らない土地での生活や知り合いがいない上に主人が忙しく頼れず鬱になりました。なんとか周りに隠しながら働いたり地元に時々帰り友人にあったりしましたが、事あるごとに東京は遊ぶとこが沢山でいいよね、結婚して幸せだからいいよね、と私にとっては辛い毎日を周りは贅沢な悩みだと理解してくれませんでした。 だんだん会う度に、羨ましいいいよねと言われる事がきつくなり、地元で友人達は楽しそうに飲んだりしている話を聞くので友人に会うのが嫌になりました。 しばらく地元へ帰っても親に会うだけの数年を過ごしましたが、私もなんとか新しい土地にもなれて、心に余裕でできた時子供を授かりました。そこでしばらく疎遠にしていた友人に妊娠報告したいのですが、本当に連絡をしておらず、逆に友人の出産を年賀状などで知った事もあるため、友人は私には報告なかったのに私だけ報告していいものか悩んでいます。もしかして迷惑かもしれませんし。 そういう友人には生まれたら年賀状で知らせるべきでしょうか?私は虫のいい話ですがこれをきっかけにまた連絡を取れたらいいかなと思っています。

    • oga1111
    • 回答数2
  • 仕事にいくのが辛い

    仕事に行くのが辛いのですがどうしたらよいでしょうか? 職場にいけば、がんばるしかないのですが、 毎朝、なかなか重い腰があがらず、時々吐き気を催したりします。 仕事はデスクワークが主で、周囲は優秀な方ばかり。 劣等感を感じながらも、自分にできることをやるしかないと 割り切るように努めています。 仕事もある程度責任があり、やりがいはあるのですが、 上司の威圧感や、外線電話への恐怖などで委縮してしまって、 いつも余分にエネルギーが吸い取られて仕事がはかどりません。 最近は、こっそり休日出勤が多くなりました。 職場に対する考え方も変えたいのですが、まずは、 朝(なるべく)元気な状態で会社へ 行きたいと考えています。何かアドバイスあればお願いします。

  • 縁を切るにはどうしたら良いでしょうか?

    3年前に合コンで知り合った人がいます。 私が少し気になって近づいたところ半ば無理矢理体の関係を持たされました(一回きり) それでも気になってメールしたり会いに行ったりしていたのですが、メールは返ってこないし都合の良い時にしか連絡を取ってくれませんでした。 きっと私のことは遊びにも満たないと思って連絡を一切絶ちました。 しかし最近メールと電話がひっきりなしです。 少し怖いです。 メールは返していませんし、電話も出ていませんが、このまま放置で良いと思いますか? アドバイス下さい。

    • noname#92795
    • 回答数5
  • ブザービート “で、結局のところホンネはどうなの?”

    ※この質問は作品としての「ブザービート」を批判したいワケではないです。ただ意見を聞きたいだけなのですが、不快に思われたファンの方がいましたら、ごめんなさい。 皆さんは『ブザービート」、どのような感想をお持ちですか? なんか草食系の男の子が見たら自殺しそうな内容ですが・・・(自分は雑食なので大丈夫なのですけど) 『ブザービート」を男の視線から見てると、どうも脚本家の大森サンの “今は草食系の男なんかが持てはやされてるけど、私は優しいだけの男なんかクズだと思うわ。やっぱ男は気が多くても川崎サンや佐々木クンみたいな『押し」がなきゃダメよね~。肉食じゃないと男としての魅力なんか感じないワ。ああそうそう。いい加減に直樹みたいに女にキモイ幻想持つのやめてくれる?奈月みたいにタバコも酒もやるし腹黒いし、莉子みたいに部屋はガサツで朝ブラを忘れるのがホントの女なのよ。そういうダメな面も受け入れてくれる包容力が欲しいわぁ~” ってな心の声が聞こえてくるようで、何とはなしにムカつくんですが(好きな方ごめんなさいね)。少なくとも、現時点で大森サンの直樹への視線は、否定的ですよね? でもやっぱ、女性のホンネとしては男としてのランクは 川崎>佐々木>直樹 なんですか? オレは 直樹>=川崎>>>>>佐々木 ですけども。 私的にはちょっとムカっと来るドラマなのですけど、男性観/女性感の視点/意見交換するにはとても面白い題材だと思いますのでぜひぜひ皆さんのホンネ・感想を聞かせて下さい。(ちなみに自分から観たこのドラマの女性陣は・・・スミマセン。あんまし魅力的には映らないですね・・・)

  • 小泉進次郎VSよこくめ勝仁 対面でも完全無視 in 横須賀

    という、動画がYouTubeに投稿されているようです。小泉さんの跡継ぎが、対立候補が握手しに来ているのに、相手を完全に無視したようです。親とはまるで違うようですが、政治家としての資質あると言えるでしょうか?。20代後半にもなって、あの態度はないと思います。世襲ゆえ親を笠に来て生意気なのでしょうか?。自力で出てきた人ならあのような態度はまず取らないと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=JhFUYwt3kfY

    • noname#111050
    • 回答数15
  • 好きな人の誤解を解きたい

    会社で気になる女性がいました。 普段はたまにメールしたりする様な間柄の女性です。 少し前に残業で夜遅くまで仕事をしている時に、ふと彼女が携帯を忘れているのを気付いて、机の中に閉まっておいてあげようと思いその方の携帯を手にしたところ、取りに来た彼女とバッタリはち合わせてしまいました。 当然中身など見ていませんが、情況的にそんな説明が通じる訳もなく、その方をとても怒らせてしまいました。 その時は気が動転してうまく説明出来ませんでしたが、このままではイカンと思い、走って後を追い『中身は見ていない』という事を伝え、その晩に再度メールで謝りました。が、私は中身を見たと思われており、明らかに疑われています。当然ですね。これが今から丁度一月程まえの出来事です。 絶望的な状況は理解していて、何度もその人の事を諦めようかと思ったのですが、とてもとても好きで、俺に可能性が残されているのならまだ頑張りたいと思っています。 数人の知人に相談しましたが、『時間が解決するのをまて』、『悪いイメージが固定される前に説明した方がいい』など、色々なアドバイスを受けどの様に動いていいか分からなくなってきました。 謝るのは今すぐか?もう少し待つ方がいいのか?、直接会って?それともメール?そもそも何て言えばイイのか。何より彼女に申し訳なくて。。。 こんな状況は経験した事がなく、正直周りが見えなくなっていると思います。 皆様何か良いアドバイスがあればお力をお貸しください。 PS:その女性は薄々ですが俺の気持ちに気付いていたと思います。

  • 私はどういう状態で、どうすればいいのでしょうか?

    私は10代後半の女です。学生です。 自分で自分のことがよく分からなくなってきたので、冷静な第三者の目で判断してもらいたいです。 ・今年の3月くらいから「しんどい」と感じるようになってきました。 ・それまではとても意欲的で、ちゃんとやるべきことができていました。 ・ここ数カ月の間にチック症が出るようになりました ・軽い自傷行為をするようになりました ・独り言が「死にたい」「私は死んだほうがいい」「死ね」などと殺伐としてきました ・イライラしていることが多く他人に対する思いやりが無くなりました ・将来に対して極端に悲観的になりました ・自殺願望が強くなってきました ・ご飯は食べれています。過食傾向です。 ・寝つきがとても悪いですが、寝始めると眠れています ・最低限やるべきこと(課題の提出、登校など)はできています ・おかしいことがあれば笑うことができます 箇条書きにするとこんな感じです。 ご飯が食べれるうちは大丈夫ということで病気ではないんだろうなと思うのですが、「しんどい」と感じてしまいます。 ですがそれも「本当はしんどいわけではなく、ただ甘えているだけなのでは?」と思うようになってきました。勉強も本当はもっとできるのでは?考えだし、ちょっと混乱してきました。 一時的なものならそれでいいのですが3カ月近く「しんどい」と感じているので、これでは困るなと思い、第三者の方にアドバイスをもらおうと相談させてもらいました。 特に「どうすればいいのか?」ということが聴きたいです。 理想的なのは、しんどさがなくなって以前のようにちゃんと物事ができるようになることです。今の自分のままではとても困ります。 どうかお力を貸してください。よろしくお願いします。

    • noname#89223
    • 回答数3
  • ゲームやアニメと殺人の因果関係

    ゲームやアニメと殺人の因果関係はあると思いますか? 私はないと考えています。 理由は科学的に証明されていないからです。 ではなぜ、メディアがゲームやアニメと殺人を因果関係ありと見るのでしょうか? 私は、「強い因果関係がある」と定義しておいて、それらを趣味とする人々に連帯感を抱かせ、相互的抑止力を働かせて犯罪を未然に防ぐという目的があると考えています。 しかし、これではゲームなどと殺人の因果関係は証明できていません。 とすれば、メディアは防犯のためにわざとこのような虚偽の情報を流しているということでしょう。 以上のことから、私はゲームやアニメと殺人には因果関係はないと考えています。 私の少ない知識と経験ではこのような結論にしか至れませんでした。皆様の意見を拝聴したく思います。よろしくお願いします。

  • 天才とバカは紙一重?

    前々回の熱血!平成教育学院で中野裕太さんが出演し、ロザンの宇治原さんと熱闘を繰り広げましたが、 5/31の放送回では、全く良いところ無しでした。 また、宇治原さんだけが正解した問題もありました。 さんざんビッグマウスを叩いた割には「苦手な分野だった」との言い訳。 天才?ってそんなものでしょうか? 得意な分野しか出来なかったら”オタク””フリーク””マニア”と変わりないですよね? 文武両道のはずが・・口だけという感じです. で、質問です。 ・全国模試1位というのは本当でしょうか? ・早稲田大学を主席で卒業(入学?)というのは本当でしょうか? ・天才はなぞなぞが苦手,というのは本当でしょうか?その理由は? ・”とにかく自慢するキャラ”というのは「作っている」のでしょうか? ・宇治原さんもそうですが、全国模試1位2位なのに・・何故、京大や早稲田なのでしょうか?東大でいいのでは?

  • 疲れた…

    今年大学に入った♂です。 自分で言うのも…とは思いますが、もともとがまじめな性格です。 親にも、遊びはいいから勉強しなさい、と小学生の頃いわれていました。 その結果かどうか分かりませんが、中学・高校時代から大勢でワーワーというのは嫌で、しかも話についていけない感じになります(話題を知らないというより、うまく話に乗っていけず、黙ってしまいます)。 さて、サークルに入りましたが、そこの部長さん(♂)は飲み会とかでも騒げる人が好きみたいで、1年生でもそういう人がお気に入りのようで、自分は少し疎まれている感じがします。昨日、割と露骨にハブられている感じがして、ちょっとショックでした。 表面上だけでもいいので、うまく話に乗っていくコツ、のようなものはありますか? いま、5月病みたいな感じもあり(6月ですけど)、すごくつらいです。 理由も無く、すぐ空虚感に襲われます。頭がごちゃごちゃで勉強もいまいち手につきませんが、さらにそれで焦って、また空虚感…、そこにサークルやクラスの人間関係のつっかかりが重なって、冷静さとは最近縁遠いです。 年上や同級生の方、なにかアドバイス頂けませんか。よろしくお願いします。(文章にまとまりが無くてすみません…。)

  • 野良猫の糞害について。

    我が家の敷地内に、野良猫が侵入し庭や、玄関付近に糞をしてその悪臭とハエの発生に苦慮しています。猫は、一度排便をする場所を決めると、その場所で排便をする習性があると聞きました。以前雑草が生えていたときは、なかったのですが最近草刈をした途端に、土の上に排便していくようになりました。何か、効果的な対策は、ないものでしょうか?

  • 野良猫の糞害について。

    我が家の敷地内に、野良猫が侵入し庭や、玄関付近に糞をしてその悪臭とハエの発生に苦慮しています。猫は、一度排便をする場所を決めると、その場所で排便をする習性があると聞きました。以前雑草が生えていたときは、なかったのですが最近草刈をした途端に、土の上に排便していくようになりました。何か、効果的な対策は、ないものでしょうか?

  • 病気を克服しながらの就職について

     お世話になります。私は、27歳の男性です。今月で現在在籍している会社を退職します。持病の自律神経失調症が原因で、本年2月中旬より休職、6月末退職予定となっております。  私が、持病を発症したのは、新卒で経理職として入社した会社でした。原因は、人間関係、残業、会社内部での派閥争い・・・・。 そして、発症、休職に追い込まれました。    なんとか職場を復帰したものの、希望部署から異動になり、相変わらず会社内部での派閥争いが社内で続いたため、転職。  転職で希望の職種につけたものの、残業が多く、過重労働になり、2社目でも休職、退職を余儀なくされました。  そして、3社目の会社が退職予定の会社となっております。  今までのパターンは、経理職として、部署の幹部候補生として入社、職場は誰も話すことができない環境(8~25歳上の男性上司、後は18~54歳の女性職員)、比較的残業の多い職場でした。  精神科の先生は、上記のパターンを繰り返すと同じ結果になる。アルバイトをしながら、自分にあった職場を探すよう勧められました。  今後、どのように病気を克服しながら、就職するのかが悩みです。  皆さん、どう思われますか?

  • 野良猫の糞害について。

    我が家の敷地内に、野良猫が侵入し庭や、玄関付近に糞をしてその悪臭とハエの発生に苦慮しています。猫は、一度排便をする場所を決めると、その場所で排便をする習性があると聞きました。以前雑草が生えていたときは、なかったのですが最近草刈をした途端に、土の上に排便していくようになりました。何か、効果的な対策は、ないものでしょうか?

  • ダイエット中のストレス

    3月からダイエットを始めて順調に4.5キロやせました。けれどふとした家のゴタゴタでストレス状態になり、過食してしまい1.5キロリバンドしました。せっかく痩せたのにもとの木阿弥状態です。ストレスをうまく解消できれば良いのですが、家族の問題なのでいつも付きまとってきます。体重が増えるとそれもまたストレスです。ダイエット中のいいストレス解消方法がありましたら、教えてください。

  • ダイエット中のストレス

    3月からダイエットを始めて順調に4.5キロやせました。けれどふとした家のゴタゴタでストレス状態になり、過食してしまい1.5キロリバンドしました。せっかく痩せたのにもとの木阿弥状態です。ストレスをうまく解消できれば良いのですが、家族の問題なのでいつも付きまとってきます。体重が増えるとそれもまたストレスです。ダイエット中のいいストレス解消方法がありましたら、教えてください。

  • 全部大きくなったまま

    リアルアーケードのゲームでフルスクリーンモードで遊んでいたら途中でフリーズしてしまったので強制終了をしました。 再起動したり一度電源を落としてもデスクトップのアイコンやフォント、インターネットやアウトルック何を開いても何から何まで大きいままです。 リアルアーケードを開いてゲームを起動しフルスクリーンを解除してリアルアーケードを終了しても元に戻りません。 どなたか直す方法を教えてください。