老人ホーム・特養・福祉施設
- 新年会といえば?!
1月に新年会の企画を立てています。 耳の聞こえない人も共に楽しめる企画の内容って どんなのがありますか? ちなみに、みなさんの施設では新年会のイベントの内容って どんなことをされるのでしょうか。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- nurseman721
- 回答数1
- 福祉施設についておしえてください
ボランティアがしてみたく福祉施設と連絡して、 施設の見学をして、こんどボランティアをすることになりました。 最初の仕事は「トイレの清掃と汚物処理室の仕事」と聞いて、 そのときは「?」とおもいながら、ついつい質問はしなかったのですが、 「汚物処理室」ってどんなところでしょう? (見学会の時には行かなかったと思います。) 汚い仕事でしょうか? google などでしらべてもよくわかりませんでした。 ご存知の方がいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- noname#242855
- 回答数4
- 人工透析患者を受け入れてくれる介護施設
私の実母(66歳)のことでお尋ねします。 母は若い頃の交通事故の後遺症で頚隋を損傷し、12年前から両下肢に麻痺がおき、ほぼ車椅子での生活をしている常態です。2年前から排尿・排便困難の症状も始まり、リハビリパンツをしており、一日ほぼ2時間おきに排尿があります。便は下剤とてき便にて出している状態です。 5年前、腎機能にも異常がおき、現在は腎不全の状態で、腎機能はクレアチニン6、尿素窒素77で、人工透析を考える時期になって来ました。 家族は、娘の私と父の三人家族で兄弟はなく、親戚も遠く離れています。長年の一日24時間に渡る介護疲れから、私が心身ともにおかしくなり、母の首に手をかける事件もおき、在宅介護をお願いしていたケアマネージャーからの意見もあり、今年5月に偶然空きがあった特別養護老人ホームへ入所となりました。 12月に入り、急激に腎機能が悪くなり、人工透析の話を施設側にしたところ、透析患者は入所継続ができないとのことで、退去を申し渡され、受け入れ先の施設を探しているところです。 静岡県東部地区(静岡市も含む)にて、人工透析をしているものでも受入可能な施設をご存知な方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 尚、介護費用として支払える額は、月15万円程、有料老人ホームでしたら、入所金が100万以内なら、支払うことが出来ます。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- tmiyo
- 回答数3
- ディサービス勤務の、労働体系について。
こんばんわ。 ディサービスで勤務されたことのある方に お聞きしたいのですが・・。 勤務体系は、どのような形なのでしょうか? 年末年始や、お盆のお休みってあるのでしょうか? 私のところは、こうだった! というので構いません。 お聞かせください。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- smile1231
- 回答数4
- 施設で働きたいのですが?
施設で働きたいと考えております。現在の資格はホームヘルパー2級と関係ありませんが教員免許(中高・国語)を取得しております。現在は実家の店で働きながら、3年前から母を自宅介護しております(要介護4でしたが現在は要介護2になりました)。介護をしているうちに福祉関係の仕事に興味をもち、最近施設で働きたいと考えるようになりました。大変な仕事であるのは重々承知しておりますが、30半ばになっており焦っております。最初は研修社員として3年間、働く覚悟は出来ております。でも働きながら介護福祉士の勉強もする気持ちであります。都内の施設で3年間働き、介護福祉士の資格を取得した後、正社員として雇っていただける所はないでしょうか。甘い考えかもしれませんが、御教示下さい。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- budd
- 回答数4
- 千葉県船橋市の特養の情報
父親が脳梗塞で寝たきりとなったため、特養入所を検討していますが、 千葉県に引っ越してきたばかりのため、地域に精通しておらず、困っております。ネット等で調べたところ、船橋市にはたくさんの介護施設があることは分かったのですが、情報があまりにも少なく不安です。現在ご家族が入所されている方、過去に入所されていた方、働いている方などなど、どんな小さな情報でも構いませんので、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- pink_engel
- 回答数1
- クリスマスプレゼントの意義
今度施設でクリスマス会を行う予定でいます。 そこで、プログラムの中に「クリスマスプレゼント渡し」があります。 それについて、意見を聞きたいと思います。 クリスマスプレゼントの意義って何だと思いますか? プレゼントの中身は、全員同じ物でなければならないと思いますか? または、まちまちでも構わないと思いますか? 僕の考えは、まちまちでいいと思います。 私の施設では、運営的な問題があり施設で購入することは難しいため 寄せ集めたものをプレゼントすることになりました。 中身が違っては不平等でしょうか。 それは、それでお楽しみではないのでしょうか。 高齢者にとってのプレゼントとはどういうものなのでしょうか。 人それぞれの考えや価値観があり、それぞれの人に全て答えられないと いけないのでしょうか。または、答えなければならないのでしょうか。 それって可能ですか。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- nurseman721
- 回答数2
- 個人情報保護法で困っています。
私は老人施設で勤務をしている者です。当施設では最近PCを導入し全利用者のカルテや他の書類関係を管理するようになりました。ただPCを導入するだけでは管理が出来ないため業務用の管理ソフトを入れています。PC導入することによって時間の短縮、経費削減を考え、最近ではインターネットを使用した掲示板、職場内の情報管理を行う話が出ています。これは月額1万円程度で契約出来るものなのですがこれを使用し利用者様の固有名詞を記載しても個人情報保護法に反する事はないのでしょうか? このシステムに入ることが出来るのはIDとパスワードを取得した職員のみに限られます。もし情報が漏れるようなことがあるのならば責任は契約しているユーザーになるのでしょうか? 私が先ほどから言っている掲示板と言うのは「グループウェア」という職場内などで情報を管理するものです。このグループウェアの信頼度、セキュリティー面は問題ないのでしょうか? 当施設では個人情報保護法が始まってから利用者の固有名詞について過敏になっており現代社会から遠ざかって行く気がします。当施設の職員はPCに対しての信頼はアナログ時代より欠けているようです。将来的にこのグループウェアで利用者様の情報管理を出来るようになると業務の幅が広がり現在よりゆとりを持ったサービスが提供できると強く思っています。 全職員が納得できるような回答、もしくは使用しないほうがよいと思う意見を聞かせてください。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- monnki5
- 回答数4
- 共同作業所のトイレ
こんにちは。足の不自由な身障者(35)です。地元の共同作業所の利用者です。利用者になって1年になりました。しかし、トイレのことで悩みがあります。同作業所のトイレは、1箇所だけでしかも洗面所と同じ場所です。それで、独りでもトイレを使っていると入れないし、洗面所を使っている人がいるとトイレが使えないのです。正午になると大変混雑します。空くのを待っていると間に合いにくいです。隣に社協があり、作業所の中から行けますが、距離的に間に合いにくいです。杖でやっと歩くくらいで、走るのは、不可能でそれどころか小走りも危険です。このままじゃ、作業所を利用しても不安です。運営会に相談すると一番いいでしょうか?現在の利用者は、14名です。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- ms1971
- 回答数2
- 生活介護事業と就労継続支援非雇用型の運営規定について
4月より、生活介護事業と就労継続非雇用型の事業をするため大阪府に申請にいくのですが、運営規定の雛形を大阪府が準備中です。雛形がないとどんなものか検討もつきません。どなかたご存知の方ご指導お願いいたします。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- papakiti
- 回答数1
- 重度な障害者を預かってくれる施設を探しています。
重度な障害者を預かってくれる施設を探しています。 おじが事故によりもう何年も重度な障害者で働く事も普通の生活もできない状態なのですが、家の事情で、今面倒を見ている祖母が倒れたりいなくなったら面倒を見る人がいません。 1日つきっきりで見ていないとならないような状態なので、預かってくれる老人ホームのような施設をさがしているのですが(年がまだ若いため老人ホームでは無理なのです)どうやら1日1万円など高額な施設しかないとの話を聞きました。 とてもそんなお金を払う事はできないので、現実的な価格で預かってくれる施設を探しています。 そういった施設や、事情などに精通している方、また同じような状況の方、是非アドバイスを宜しくお願いします。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- poupou206
- 回答数3
- 老人ホームを探しています
関東圏(東京、神奈川)で修道院経営の老人ホームを探しています。 認知症対象ではなく、身体障害者対象のホームです。 どなたかご存知でしたら教えてください。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- bi17ba13
- 回答数1
- 施設所有の車椅子のブレーキの向き
施設で5年前に購入した50数台の折りたたみ式の車椅子のブレーキは 手前(内側)にレバーを引くタイプでした。 その後に発生した個人購入の多機能仕様の車椅子のブレーキは外側にレバーを押すタイプです。 最近、業者が見えて車椅子のデモをしましたが、ブレーキは外側にレバーを押すタイプでした。 車椅子全介助の利用者でしたら別にいいのですが、自走が出来て自分でブレーキを掛けられる利用者の場合は車椅子を交換した場合は戸惑いが生じます。(交換はパンクや、汚して洗濯した時等) 右ハンドルの車と、左ハンドルの車が共存している様なものです。 新しく開発される車椅子のブレーキは外側にレバーを押すタイプになるのでしょうか? それとも、国産品と輸入品で違うのでしょうか? この車椅子のブレーキの向きが統一されていない背景を教えて頂けたらと思います。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- tt246
- 回答数1
- 履歴書の添え状について
今、求職活動中なのですが、履歴書送付の時、添え状を通常添付します。そのとき会社に対して添え状を送るときの文章で例えば相手の会社に対して「御社」とか「貴社」という風に言ったり、書いたりしますが、老人施設などの法人に対してはどの様に書き示せばいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- Questyon
- 回答数2
- 生活介護事業のサービス管理責任者と管理者について
来年4月より生活介護事業を考えており、準備をしています。サービス管理責任者だけでよいのでしょうか?申請書には管理者の欄があります。この二つは兼任が可能でしょうか?よろしくご指導お願いいたします。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- papakiti
- 回答数2
- 福祉施設の人事考課について
私は知的障害の施設に勤めています。およそ5年前に人事考課を導入し、現在見直しをはかろうとしています。実際人事考課制度を導入している施設でのそれぞれメリット、デメリットを教えていただければと思います。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- kenzai
- 回答数2
- バリアフリー住宅の情報下さい
バリアフリー住宅で車椅子等でもそのまま室内に入れる土足仕様の住宅を探しています。実際に建てられた家を見学したいのですが、そのような家に住んでいて見学させてくれる方やそういった家を紹介しているサイトを知っていたら教えて下さい。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- gumira
- 回答数1
- 「環境衛生」のボランティアって?
地元の特別養護施設でボランティアをします。 メールで「お年寄りと直接かかわらない、裏方の仕事がいいです」と 希望していたところ、「環境衛生の仕事でおねがいします」との返信がありました。 なんだか気になります。もちろん詳しくは、当日聞けばいいのですが、福祉施設で「環境衛生の仕事」のボランティアといったら、なにをするのでしょうか? もちろん、私は特別な免許などはありません。おこころあたりの方がいらっしゃったら、教えてください。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- noname#242849
- 回答数3
- 横浜市の知的障害者施設『ぴぐれっと』の連絡先
私は11月8日の朝日新聞で紹介されていた、横浜市の知的障害者小規模授産施設『ぴぐれっと』というところを見学したいなと思っています。 しかし、インターネットで調べても、その連絡先や住所が分からず、アポイントメントを取ることができない状態です。 どなたか上記施設の連絡先(電話番号)または住所を知っておられる方、またはどういうふうに調査すればいいのかを知っておられる方がいましたら教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- sadahitokomura
- 回答数2
- 自分の家族を自分の職場に入れますか?
私は老健で介護福祉士をしている20代女です。 家には介護の必要な父もいるのですが このたび父の介護をしていた母が近々入院することになりました期間は3週間程度の予定です。 そこで父の了解の下、母が入院する期間、ショートステイを頼むことにと考えています。 母は私の勤める施設も視野に入れて考えています しかし勤務帯が不規則で父の介護を母にまかせっきりだっだ私は 父を介護すること、自分が勤める職場に父を入れることに少し抵抗があります 家族を介護しなくてはいけないことは当然ですけどね・・・ しかし職場のこと、良い悪いもみんなわかってますからね しかし母が入院となると食事のこと洗濯、買い物など 現在母がしている家事の負担も私が背負うことになるので 父をよその施設に預け、そこに通うのもまた大きな負担になるのかと不安です。 介護士をしている方で家族が施設利用しなくてはいけない現状になったらどうしますか? 家から一番近い施設は自分の職場です。 ちなみに父は年齢がまだ若いことと、皆でわいわいというのがあまり好きでなく ショートステイやデイサービスを受けたことありません。 どんなことでもかまいません。多くの方のアドバイスお願いします。
- 締切済み
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- masajp
- 回答数6