防災 ・災害
- 災害による保証問題について
台風襲来により会社の倉庫屋根が剥がれそのままの状態で放置していたところ、突然の強風により屋根の板が履かれて市道を通過中の車に当たり運転手が怪我をした場合、会社の責任を問われるのでしょうか。 問われるとするならどのような責任となるのでしょうか。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- noname#248032
- 回答数3
- 建設は娯楽か命か
コロナウイルス・台風・地震等々で私が感じた事それは、 毎回呼びかけて発信しているのに自治体は取り上げない。 芸術劇場・運動公園と市民の為には非常に良いのですが、 優先して市民の命を守る施設を造ってほしいと思う。毎 年毎月災害が起きている。市の中に、平時は総合運動場 として市民が利用でき、有時は市民の避難所として(5 階建の500名収容可能、医務室や炊事場と食堂、入浴 所、洋式トイレ(障害者用有)の有る施設)を何故造れ ないのだろうか。今や芸実劇場も運動公園も利用出来な い環境に成ってきている。先見の目がない自治体は、目 先の華やかな事しか考えていない、昭和生まれの叔父さ ん達ばかりです。 質問です。天災人災の想定外が多い時代、娯楽優先に建 設を考えますか、天災人災から市民の命を守るを優先し て考えますか。私は市民の命を守る施設を造り、その後、 娯楽施設を造ります。上記の施設や身体障害者等の収容 できる病院の建設も合わせて有れば、市民の安心の上で 快適な生活が出来るのではないかと思います。 私の考えは間違っていますか?間違っていなければなぜ 国は県は市は、それに気がつかず優先しないのでしょう か、まだ、天災・人災を軽く見ているのでしょうか?
- レバノンで起きた大爆発について質問です。
レバノンで起きた大爆発について質問です。 2020年8月4日18時頃(現地時間)に、レバノンの首都ベイルートで発生した大爆発、「2020年ベイルート爆発」は、少なくとも220人が死亡、6,000人以上が負傷し、110人が行方不明となっており、最大で30万人が家を破壊されて住む場所を失った爆発事故なのですが、ここで以下の質問です。 1.ニュース記事やウィキペディアの情報によると、今回の主な爆発は、政府によって没収され、2014年から2019年、つまり過去6年間港に保管されていた約2750トンの硝酸アンモニウムと関連していると述べている。 なぜ過去6年間放置していたのかというと、ジョージアのバトゥミからモザンビークのベイラへ、輸送中だったモルドバ国籍の貨物船MV Rhosusに積載されていたもので、同船は2014年にエンジントラブルによりベイルート港で立ち往生した。 しかし、後に同船の運航が不法に行われていたと判明したため、乗員は本国へ強制送還されたが、積載されていた貨物は没収されベイルート港付近の陸地で保管されていたそうですが、ここで質問です。 あるニュース記事の情報によると、硝酸アンモニウムの輸送は、パナマ在住のロシア人実業家の指示だと書かれていたのですが、これってロシアの経済制裁に関わっていたことが原因なのでしょうか? 2.とある動画で、硝酸アンモニウムの大爆発する前に、倉庫近く撮影した動画を見たのですが、花火のような閃光があったのですが、もしかして、硝酸アンモニウムだけでなく、花火が保管されていた可能性もあるのでしょうか? 3.今回の大爆発、もし日本国内、しかも首都、東京などの沿岸部に起きた場合、どれくらいの被害と死者数、負傷者数、何世帯の家が失うのでしょうか? そして、倉庫や港を管理していた責任者と硝酸アンモニウムを取り扱う業者など、どんな罪状に問われるのでしょうか? 4.今回のレバノンの大爆発、今後、レバノン政府の対応が誤れば、内戦が起きてもおかしくないでしょうか?
- トイレについて教えてください
トイレについて教えてください タンクレスは災害時、水が止まった場合、水を入れてながせますか? タンクありだとバケツで水を入れてながせますよね 今、家を建てる中でトイレ二つ、タンクレスにしようと考えています が、災害時の為、どちらかはタンクアリの方が良いのでしょうか?
- 今年の日本の水難事故なんて自業自得でないですか、来
神奈川県などもすべて海水浴は禁止しています、日本の法律上、強制できない(店をやすませるのも要請までしかできないのと同じで)だけで県や市はくるなといっているのに 湘南地区とか千葉とかは横浜や東京あたりの人間が海を汚染しに大量にきてますよね。 いつものように砂浜はゴミが溢れ、海は汚くグレーいろ(非常事態宣言時は湘南の汚い海が一時的にスカイブルーだったそうで) 伊豆までいけば海もきれいだけど、
- 締切済み
- 防災 ・災害
- satbsax_ss
- 回答数5
- ガス爆発での賠償は、誰が責任を取るの?
郡山でのガス爆発、近隣一帯が被害を受けたようですが、賠償や補償など誰が責任を取るようになるのでしょうか?
- 武蔵新城近くは洪水浸水の可能性ありますでしょうか?
武蔵新城から徒歩5分くらいの一階に住もうと思っているのですが、洪水浸水の可能性ありますでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- nissanngtr34
- 回答数3
- 大阪府のコロナ感染者のこんごの推計
大阪府のコロナ感染者が爆発的に増加しています。 過去の状況を記録し、現状の感染増加割合値を計算しました。 すると、大阪府の一週間で増加する割合(移動平均値)は、0.39でした。 一週間経過すると、100人あった感染者が、居週間後には139人になるという計算です。 そこで、今後どうかるか、計算しますと、次のようになりました。 8月7日が、5639人、 8/28日が、15,145人という具合です。 9/4日が、21,051人です。 実際には、増加率が0.39よりも下がると思いますが、 では、今日から、一カ月後には、何人になるのでしょうか。 大阪府民の方が努力して、何とかして、増加率を減らして欲しいと願います。 大阪府の一週間の増加率=0.39 7/31=4,057人 8/7=5,639人 8/14=7,839人 8/21=10,896人 8/28=15,145人 9/4=21,051人 9/11=29,261人 9/18=40,673人 9/25=56,536人 10/2=78,585人 10/9=109,233人 10/16=151,834人 10/23=211,049人 10/30=293,358人 11/6=407,767人 11/13=566,796人 11/20=787,847人 11/27=1,095,107人 12/4=1,522,199人 12/11=2,115,857人 12/18=2,941,041人 12/25=4,088,046人
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- noname#250375
- 回答数1
- 中国の三峡ダムの記事について
中国の三峡ダムの記事について質問です。 以下のURLは、中国の三峡ダムについての記事なのですが、ここ以下の質問です。 1.三峡ダムは、ウィキペディアによると、洪水抑制・電力供給・水運改善を主目的としている。 しかし、その一方で建設過程における住民110万人の強制移住、三峡各地に残る名所旧跡の水没、更には水質汚染や生態系への悪影響等、ダム建設に伴う問題も指摘されているそうだが、ここで質問です。 三峡ダム建設によって、反って災害が増加したなら、三峡ダム建設が無かったら、大きく違っていたのでしょうか? 2.三峡ダムとは関係ないが、よく中国は、洪水による被害や土砂崩れなどの被害があるが、なぜ、これ程までに深刻なのでしょうか? 3.三峡ダムのように、洪水抑制のために建設したが、逆に災害を頻繁に引き起こしたという事例って、結構あるのでしょうか? 4.三峡ダムの爆破解体という内容の記事があるが、もし爆破解体する場合、どれくらいの爆薬の量と解体工事に必要な人員の数、予算、どれくらい必要なのでしょうか? ●『恐怖の負の遺産・三峡ダムは最終的に爆破で取り壊さざる得ないのか?(現代ビジネス) - Yhttps://news.yahoo.co.jp/articles/09415cebe31a84ea7781a543f0a19c92c17102b3ahoo!ニュース』↓ ●『間一髪!「三峡ダム」長江の洪水で建設以来の最高水位164m超に(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース』↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/0f6274a68df590c3ce26370f1849e62f54d466bd ●『中国「三峡ダム」続く決壊懸念…当局が大量放流なら甚大被害 識者「数万人単位で死者が出ても…」(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース』↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/0285b5dd7045c7ae89999c942e5b5568a2a64953
- 北海道登山中の高校生らが
救助要請をしてヘリコプターで救助を受けているそうですが、彼ら、または彼らの親にきちんとお金を請求できるのでしょうか? 私はこんな甘えを受けてお金を支払わないということであれば怒りを感じます。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- misumi8714
- 回答数7