電子部品・基板部品
- スイッチの電流容量について
お世話になります。 トグルスイッチなどには、よく「3A125VAC」と書いてありますが、自動車などにこのスイッチを使うときは何アンペア位をメドに流せるのですか?自動車の電圧は12VDCです。 どこかで「やはり3Aだよ」と聞いたような気もしますが、電圧が低くなったこと(約1/10)は考慮できないのですか? DCの方がACよりきびしいとは思いますが。
- ベストアンサー
- 電子部品・基板部品
- noname#230358
- 回答数4
- ICtoICのAuボールボンディング
Auワイヤーボンディングのボンディング方法の事で質問させて下さい。 実は今度、ICのAlパッドから、隣に実装したICのAlパッドに ボンディングをしなければならない仕様の話があります。 この場合、普通にICから基板にボンディングをするのと同じ方法で ボンディングするものとばかり思っておりましたが、 過去ログを拝見させて頂いたり、Webで検索を行った結果 どうもそうでない事が分かってきました。 バンプボンドや、BSOB(バンプ ステッチ オン ボール)などと、多々呼称がありますが、 具体的にどのような方法であるのか、詳しくお教え願えませんでしょうか? (写真などをアップしているWebサイトなどもあれば、ご紹介ください) 自分の中では、セカンド側のICパッドに一度ボール(バンプ)を形成した後、 ボンディングを行うような方法であると理解しておりますが・・・・・。 当方、Auボールボンディング方式、Alウェッジボンディング方式共に経験しておりますが Auボールボンディング方式での、ICからICへのボンディングは始めてで経験がありません。ちなみに、当方が所有するAuワイヤボンダーは15年以上前の旧式機になります。 宜しくご指導の程お願い申し上げます。
- 締切済み
- 電子部品・基板部品
- noname#230358
- 回答数2
- サーボアンプの価格
お世話になります。約半年前、弊社のNCフライスのX軸の動きがおかしくなってしまいました。メーカーに問い合わせたところ、サーボアンプの基板が悪くなった事が原因だろうとの事でアッセンブリで交換し,早めに復帰をしたのですが、先日 知人にその話をしたところアッセンブリではなく、基板の交換だけで故障が直ったのではないかという事を指摘されました。もうひとつは、サーボアンプの市販品の価格は5万から7万円なのに、約20万円も支払ったこともおかしいと指摘されたのですが、メーカーの部品はそんなに高額な物なのでしょうか。ただ、メーカーから直接購入はできず、中間に商社が2社はいっているようなのですが。どなたかこの様な件に関してわかる方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 電子部品・基板部品
- noname#230358
- 回答数4
- ESD(静電気放電)対策方法について
いつもお世話になっております。 早速ですが、本体をアースできない製品でのESDによるマイコン暴走で悩んでおります。 放電は、ABSにめっき(Ni-Cr)した部品からLED端子へしているため、 その近傍に避雷針代わりの端子に放電用抵抗(1MΩ)を接続し、 それを回路の電源ライン(GND)へ落とす対応しております。 だいぶ耐力は上がったのですが、20kVを超える帯電量になると 避雷針に放電されているにもかかわらず、マイコン暴走を招いています。 よって、更なる放電の最適化についてアドバイスをお願い致します。 (抵抗値変更、ESD対策部品追加、その他、、、)
- 締切済み
- 電子部品・基板部品
- noname#230358
- 回答数1
- ダイシングブレードのドレッシングについて
自分は,ダイシング加工で溝入れを行っております. ブレードのツルーイング及びドレッシングは,WA系のドレスボードに溝入れをして行っております. 自分が欲しいドレス後のブレード端面形状は矩形なのですが,ドレスによってどうしても丸くなってしまいます. 端面形状を任意に創製するには放電ツルーイングが有効らしいのですが,操作の手軽さから,できればドレスボードへの溝入れのみで矩形の端面形状を得たいです. ドレスボードへの溝入れで矩形の端面形状が得られるヒントが有りましたら,お教え頂きたく,投稿させて頂きました. 以上,宜しくお願い申し上げます.
- 締切済み
- 電子部品・基板部品
- noname#230358
- 回答数2
- フットスイッチに適した薄型軽量スイッチを探してい…
フットスイッチに適した薄型軽量スイッチを探しています。 実験用試作機にとりつけるフットスイッチを探しています。 ここでいうフットスイッチとは、靴の裏などに貼り付けて、踵の設置や爪先の離地などを検出するためのスイッチです。足で踏んでミシンを動作させるようなスイッチではありません。 条件は下記のとおりです。 ・薄型軽量である事。厚さがあると靴の裏がでこぼこになってしまい、歩きにくくなります。シート状が理想です。 ・耐荷重性がある事。足で踏んづけて使用しても大丈夫である事。 ・小ロット購入可能である事。試作機用なので少数しか購入できません。特注も不可です。 意外とこれらの条件をみたすものが見つかりません。特に3つ目のものがネックになったりします。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 電子部品・基板部品
- noname#230358
- 回答数2
- 0~5Vを1~5Vにレベル変換をしたい
はじめまして、電子回路について質問させてください。 レベル変換についてなのですが、 0~5Vの出力を1~5Vに縮尺を変えるような感じでレベル変換を したいのですが、どのような回路を組めばよいのかわかりません。 できましたら具体的な説明付で教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- 電子部品・基板部品
- noname#230358
- 回答数2
- BGA基板知識
いつも参考にさせていただいております。 全くの素人なので、ご理解頂けない文章かも知れませんが、よろしくお願いします。 この度、「プリント基板(BGA)を作れる会社を地元で探して欲しい」と 上司より受けたのですが、プリント基板に関して全くの素人なので、「BGA?」「基板を作る?」の状態です。 私の本来の業務は、部材調達(資材調達)が主業で切削加工品や鈑金加工品を取引先より調達していました。よって基板関係はほとんど知識がございません。 現在、ネットを駆使して「基板製作」「多層」などを手掛かりに検索していますが、サッパリ埒が明きません。 まず、どういった手掛かりから「BGA基板」を作れる会社を探せばよいのでしょうか。断片的な情報になりますが、?基板の量産を頼みたい ?チップ実装等は依頼しない ?加工条件などは今回無視 で探しています。 探している範囲は、東北6県~北関東地域 皆様のお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 電子部品・基板部品
- noname#230358
- 回答数2
- telcordia規格について
初歩的な質問で恐縮です。 光通信の北米規格であるtelcordia規格を入手したいと 思っているのですが、国内で入手しようと思ったら、 どこに頼めばよいのでしょうか。 邦訳版は出ているのでしょうか。 ネットで検索してもわからなかったので、ご存じの方 がおられたらご教示いただきたくお願いします。
- 締切済み
- 電子部品・基板部品
- noname#230358
- 回答数1
- 真空蒸着
専門家の方には基本的な質問で申し訳ございません。 現在、有機物の膜を積層したデバイスを作成しています。 ITO透明電極上に、有機膜を積層し、対極に金を真空蒸着でつけています。真空蒸着 装置は、抵抗加熱型のもので、タングステンのバスケットに金のワイヤーを切ったも のをいれ、加熱して蒸着しています。膜厚は40-100 nm程度です。 アルミニウムで作成したときには、ショートはしませんが、金で行うとすべてオーミ ックな応答を示す、つまりショートした状態になっています。 このような状況を回避する方法はなにかご存知ありませんでしょうか。 よろしくおねがいいたします。
- 締切済み
- 電子部品・基板部品
- noname#230358
- 回答数1
- 基板上のIC部品への静電気の影響について
お世話になります。 静電気の事でアドバイスをお願い致します。 コンベアラインにて(基板下面にIC部品が実装済)の両面基板を 流しております。この時、基板上面に静電気が帯電した場(数百ボルト)、 基板下面のIC部品にも影響はあるのでしょうか? (静電気による部品破壊等は起こりますでしょうか?) 基板表面に帯電した静電気が、裏面の部品に影響することはあるのでしょうか?という事です。 背景ですが、原因不明のIC破壊が稀に発生し悩んでおります。 ある工程で一時的に基板表面に帯電する場合があるので、 ここを疑っております。 しかしながら基板表面の静電気は裏面に影響しない? との情報もあるので悩んでおります。 一般的な見解で結構でございます。アドバイス頂ければ幸いです。 思うに、 ・強制的に基板表面にてアースを取った場合、裏面部品に影響あり? ・イオナイザーで中和する場合は、影響しない? ような気がするのですが。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 電子部品・基板部品
- noname#230358
- 回答数2
- パターン間ギャップと耐電圧のJIS規格番号
トランジスタ技術という雑誌にパターン間ギャップと耐電圧の表が掲載されており、JIS規格によるものだと書かれていました。 (プリント基板上の話です) この表の数字を引用したいのですが、JIS規格と書いてあるだけでその番号がわかりません。 わかる方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 間違って解答のほうに書いてしまいました。回答3の内容でお願いします。
- 締切済み
- 電子部品・基板部品
- noname#230358
- 回答数2
- LSIやCCDや液晶パネルの寿命について
電子工学を専攻している学生です。教科書でMOSトランジスタの特性を勉強しているのですが、トランジスタの信頼性について参考書ではいまいちよく分からずに困っています。なんとなく理屈はわかってきたつもりではいるのですが、もっと実用的に知識を深めたいと思っています。例えばLSIの中にはたくさんのMOSトランジスタがあって、これらでLSIの寿命が決まると思うのですが、トランジスタの信頼性ってどういう測定をやって、どういう定義で決まり、その結果LSIの寿命というのはどうやって決まるものなのでしょうか?LSIだけでなく、世の中に製品化されている液晶パネルとかCCDにも寿命があると思います。これらの電子部品の寿命はそれを構成しているトランジスタとか液晶の寿命で決まると思うのですが、その辺の理論や測定方法、見積もり方など実用的な知識を身につけるために、参考になるホームページや参考書があれば、是非教えてください。
- 締切済み
- 電子部品・基板部品
- noname#230358
- 回答数3
- カウンター回路
参考回路図 <http://www.wenzel.com/pdffiles/161divdr.pdf>で動かしています。 使用条件は以下の通りです。 クロック周波数:10Hz 74163の数:5段(16^5までカウント可能) 74163への入力(36ピン)は以下の通り (74163)---(1k)---(サムロータリスイッチ) | | (5V電源):74163と1kの間 上記の回路で00001を入力すれば 2つおきに出力パルスが出ます。 で、問題は最初の1回目のカウントです。 スイッチ入力直後は74163の 9pin:high 3-6pin:全てhigh となっているようで16^5カウントしてからここで15pin:highとなり、15pinをインバートしたもの9pinにいれているのでここで初めてLoadされ入力したカウントをカウントし始めます。 この16^5カウントがクロックが早いうちは気にならないのですが、10Hzともなると何時間も待たなくてはならなくなります。 9ピンにリセット用のスイッチ(スイッチon時だけ接地し、off時は7404からの出力をつなぐ)を入れてみましたが、うまく動きません。 長文で大変もうしわけありませんが、どうにかうまく解決する方法ないでしょうか?(桁を落とすのはなしです。)よろしくお願いいたします。 http://www.wenzel.com/pdffiles/161divdr.pdf
- 締切済み
- 電子部品・基板部品
- noname#230358
- 回答数1
- ゲートICで作る発振周波数について
困っています。どなたか教えてください。 4011B、抵抗、セラコンでごく簡単な発振回路を作りましたが発振周波数の計算方法がわかりません。どの程度の周波数になっているのか知りたいのですが、どなたか計算式を教えていただけませんか?回路は以下のとおりです。 4011の2番ピンと4ピンの間に10k抵抗と102セラコンを入れつなぎます。3番5番6番をつなぎ、そこから10K抵抗と102セラコンの間に30k抵抗を入れてつなぎます。 1番ピンには15V電源から10k抵抗を入れてつなぎ、4番ピンが発振出力になります。 この回路で発振周波数はいくつになるのでしょうか? また、74HC00というものと4011Bは一体どこが違うのですか? また、一般的に模型用DCモータを回転制御(パルス制御)させる場合、発振周波数はどの程度にするのでしょうか? なお、これは当方の「趣味の分野」でお聞きしています。
- ベストアンサー
- 電子部品・基板部品
- noname#230358
- 回答数3
- データプロジェクタのデバイス価格など
WAKAZOUと申します。 あるコンシューマ向け機器に、A4-A4サイズのディスプレイを安価に搭載したい のですが、リアプロジェクション方式でLCDより安価に作ることは不可能でしょうか。 (プロジェクション方式を考えた理由は、CRTでは重すぎるのと、後側には充分な スペースが取れるという理由です) プロジェクタのデバイスの価格が全くわからないのですが、画面サイズが小さい ので光源の出力は小さくできると思いますし、多少低応答性が悪くてもよい、 という条件をつけて、大きく価格は下げることはできないものでしょうか。 現行デバイスの概略価格でも結構です。できましたら可能性についてアドバイスを お願いいたします。
- 締切済み
- 電子部品・基板部品
- noname#230358
- 回答数1
- データプロジェクタのデバイス価格など
WAKAZOUと申します。 あるコンシューマ向け機器に、A4-A4サイズのディスプレイを安価に搭載したい のですが、リアプロジェクション方式でLCDより安価に作ることは不可能でしょうか。 (プロジェクション方式を考えた理由は、CRTでは重すぎるのと、後側には充分な スペースが取れるという理由です) プロジェクタのデバイスの価格が全くわからないのですが、画面サイズが小さい ので光源の出力は小さくできると思いますし、多少低応答性が悪くてもよい、 という条件をつけて、大きく価格は下げることはできないものでしょうか。 現行デバイスの概略価格でも結構です。できましたら可能性についてアドバイスを お願いいたします。
- 締切済み
- 電子部品・基板部品
- noname#230358
- 回答数2