債券

全1333件中1261~1280件表示
  • 犯罪だと思うんですけど

    無断売買についてなんですけど、 過去の経過の中,私はそのことを支店,担当者、飛び込み来店営業マンに対し再々抗議し社内調査もお願いしたのですが、相手にされず関係者はすべて転勤になってしまいました。多分会社ぐるみの行為だと思います。 私は、無知なので、何処に相談していいか分かりません。 どうか教えてください。

  • 債券の格付け

    日本政府が発行している円建て国内債券の格付けが2002年の5月にAA3に変更されましたがその後は変わってないでしょうか?

    • kani219
    • 回答数1
  • 外債MMFはどこで扱っていますか?

    こんにちは。 初心者です。 外債MMFはどこで扱っていますか? 私はイートレで日本株を少々購入しました。 イートレでは扱っていないのでしょうか? あまりにも初歩的な質問で大変恐縮ですが、もしよろしければ教えてください。

    • tokuota
    • 回答数5
  • アジア開発銀行の債券

    日興証券の人にアジア開発銀行の債券を勧められています。 現在米ドルMMFに2万ドル程あるのですがそのままこの債券に投資したら為替を考えなくてもいいし良いといいます。(このMMFは分散して買い付けたので平均120円ぐらいです) 格付けもトリプルAだから大丈夫だと言います。 利率は固定で1%、利回りは4.52%というもので満期が15年もかかるそうです。 満期までもったら4.52%の利回りはつくそうです。 あと単価が62円ぐらいで始まって満期に近づくほど 100円に近づくそうです。 単価と為替によって得をするかどうかが変わってくるそうです。 債券っていう自体あまり馴染みがないので不安なのですが定期のようなものと考えて良いでしょうか? 15年と長いのと口座管理料も年間3150円かかるそうで躊躇します。 もし途中で円安が来たら売る事もできると言います。 その時の単価の状況で金額は変わるそうですが。 現在米ドルMMFは0.6%ぐらいしかないので絶対こっちの方が得だと言うのですが大丈夫でしょうか?

  • 不良債権の分類について

    不良債権の分類に「破綻先」とか「懸念先」と言うのがあります。更にはそれぞれに「(1)」~「(4)」と言うように分類されているようですが、それって何を基準に分類されているのかを誰か教えて下さい・・・・ 或いは、どう言う違いなのでしょう??・

    • noname#7081
    • 回答数2
  • 海外債券(初心者です)

    始めに、超初心者で恥ずかしいくらいですが宜しくお願いします。 何年間も普通預金に眠っていたお金を銀行員に薦められ外国債券にしました。 毎月分配債券ファンドという物です。 手数料は15000円。これって高いのですか? これと言った使い道のない金額なので期間はいつになっても良いのですが、 解約するタイミングなどがわかりません。 止めた方が良かったのでしょうか。

    • papapan
    • 回答数2
  • 豪ドル建て州債を勧められているがリスクは?

    新光証券の人からの電話で、「公社債投信を解約して 豪ドルの州債を買わないか」と勧められています。 225万円で3万ドル分購入できて、年間に78120円受け取れる という話です。 公社債は約8年前に200万を預け、解約すると手数料がかかることと、長く置くほうが良いと言われていたので預けっぱなしでした。 レートが不利になっても豪ドルのまま持っておけば、実質の損益は出ないと説明を受けました。 償還日まで 78120X5=390600円 およそ40万の利息が取れると考えるととっても魅力的なお勧めなのですが、 いい話ばかりで、覚悟しておくべきリスクはなにがあるんでしょうか?それからズバリ公社債を解約して購入する方がいいですか? 住宅ローンも抱えていますが、ほかに満期が来る物で、 繰上げ返済を考えているので、しばらくは手をつけないお金です。

    • yuyu
    • 回答数3
  • 外貨建債券のおおよその価格が分かるサイトありませんか?

     米国債やユーロ建の欧州の国債など外貨建債券に関する銘柄毎の価格(利回りでもいいです)を知りたいのですが、そのようなサイトをご存知ないでしょうか。投資の参考にしたいもので。  日本で言う日本証券業協会公表の売買参考価格みたいなものがあればいいなと思っているのですが。  ドル建てやユーロ建てなどのストリップス債への投資を考えているため、ストリップス債の価格情報が分かると有難いです。  英語のサイトでも構いませんので、ご存知の方よろしくお願いします。

  • (T◇T)もう遅い??ヤオハンの転換社債

    非常に困っています。 当方、会社更生法の適用を受けたヤオハンデパートの第1回の転換社債を 額面100万円分持っています。 当初、全額諦めていたのですが、多少戻ってくるといううわさを聞き、 何度か調べてみたのですが、最終2003年の2月まで待ってくださいと言われ 待っていました。 そろそろかなぁと思い、ネットで情報を集めていたら、なんと、 既に2002年の2月で返済が終わっている??らしい事が書いてあり・・・・ 「え、全然知らなかった・・」とショックを受けています。 単純な質問で恐縮ですが、 もうだめなんですか?手遅れですか??? 2003年まで待てって言ってたのに!! どなたか教えてください。

    • noname#10550
    • 回答数2
  • リッショーワイドの安全性について

    母が商工中金でン百万リッショーワイド(五年)を買いました。 買ってからペイオフ対象外だと知りました。店頭で一切説明が無かったそうです。 商工中金の財政状況はだいじょうぶですか。破綻の可能性は、つまり一般の銀行に比べてどうですか。

  • 外国の国債を買うには??

    最近、お金を何処に投資したらいいのでしょうか?と考えていた所やっぱり国債なんかがいいかなっと思っているのですが、ムーディーズなんかの評価では日本の国債ってスゴイ評価低いですよね。そこで、もっと安定度の高い外国の国債を買おうかなっと思っているんですが、どうやったら買えるのでしょうか??

    • hida
    • 回答数1
  • 債権の利率について初歩的な質問

    本当に初歩的(というか常識?)質問でお恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。 来週から市の債権が発行されるのですが、「5年満期一括償還」で 利率が0.32%との事です。 この債権を私が10万円分購入したとき、1年あたりの利子は… …320円という計算でいいのでしょうか…? 何か明らかに計算間違ってるような気がしてしまうのですが…。 尚、利率の税引き等は考慮しなくて結構です。 単純に○○%といった場合の購入額と利子との関係が知りたいのです。 お願いします。

  • 銀行で国債を買ったとき・・・

    預けている銀行があまりよくないから、ペイオフ対策で預金を分けようとしたところ、「国債を買ったらどうか?」ともちかけられたそうなんです。 国債自体を私がよく知らないのですが、利子はとにかく、安全であり、換金がしやすいというくらいの知識なのですが・・・(あっているのかな?) でも、もし、その国債を買った銀行が倒産ってことになったら、その買った国債はどうなるのでしょう。関係ないのでしょうか? 信託銀行や証券会社など、色々ありますが、国債の購入をする場合、それぞれメリット・デメリットがあるのでしょうか? 初心者でたいへん申しわけありませんが、よろしくお願いします。

    • tokibaa
    • 回答数1
  • RCCとサービサーの違い

    タイトルにも書きましたが、RCCとサービサー は同じ役目を果たすのでしょうか? 名称だけ違うのでしょうか? 債権回収する業務だけを行うのでしょうか?

  • 不良債権証券化について

    今、不良債権の処理を円滑にする為にアメリカから渡ってきた証券化スキームという言葉をよく聞きます。 独学ですが、証券化スキームは複数あり、基本的に オリジネータ⇒SPV⇒投資家 の形態になるのですが、時にはSPVが信託銀行にかわったり 匿名組合に変わったりします。それはなぜでしょうか? それぞれ独自の意味合いがあるのでしょうか?

  • 債権譲渡通知書内容について

    HP等でいろいろ調査したところ、ハウスメーカーAが持っている債権を譲渡してもらうことがベストな状況になってしまいました。 その為の通知書を作成したいのですが、文例の状況とはことなり、内容をどのように書けばよいのか悩んでいます。 状況は下記の通りです。 当社は、ハウスメーカーAに80万円の債権があり、ハウスメーカーAは一般個人に対してこの10月末に引き渡す物件をもっています。 その物件の債権一部を譲渡してもらいたいのです。 現時点では、その物件に関する工事請負契約書などの情報はありません。提示をもとめるつもりです。変更契約書などもあると思いますし、多分、銀行から一般個人が中継融資などを受け支払うものと思われます。 確か、銀行から個人が借り入れたとしても、銀行から直接ハウスメーカーに振り込まれたりすると思いますので、厄介な気がしています。 どなたか、手続き、文例を教えてください。

  • 債権回収が遅れていることの対応

    あるお客さんに対して、ある制作を請負い、納品検収も済んでいます。 支払い条件が翌月現金銀行振り込みなのですが、既に2ヶ月たっています。 はじめての取引で、あまりこのようなケースがないので、微妙な対応に困っています。 今月の初旬には、入金の予定があるので、その中からできる限り支払いたいといっています。その後、できる限り全額を分納していきたいといっています。 知り合いの監査をしている人から、以下のアドバイスをいただきました。 1.まずは、その入金の予定などを確認しなさい。   ⇒確認するための資料は何を提出してもらえばいいかがわかりません。    また、それを提出してもらったからといって、その入金額から確実に    当方に入金してもらえるかはわからないので、誓約書なりを書いても    った方がいいのでしょうか? 2.まわり手形を請求しなさい。それがなければ、その会社の手形を振り出   してもらいなさい。 3.社長個人に対して連帯保証人になってもらいなさい。   ⇒この為に、土地、家の登記簿を取得し、抵当権が設定されていること    を確認しました。住宅金融公庫や銀行の抵当権、根抵当権が設定され    ています。    それでも、連帯保証人になってもらえば、効力はあるのでしょうか? どなたか教えてください。(その方がお忙しく聞けないので)

  • 債権付き電話

    先日、友人から「使わないからあげる」と、プリペイド式の携帯電話を、譲り受けたのですが、数日後、「その携帯電話は、債権付きだから使用している貴方に支払う義務が有るので、支払ってくれ」と有りました 勿論私は債権付きなどとは、まったく知らなかったのですが、しつこく電話が掛かってきます 私が支払わなくてはいけないのでしょうか

  • 無記名式割引債券について

    みずほ、新生、あおぞらかなっ?で販売している債券が来年なくなるらしいが、その資金は今後どう流れる(どういう金融商品に取って代わっていくのか)とかいったことを書いているページをお教えいただきたい。

    • mm000
    • 回答数3
  • 金利上昇の見極め

    当方、利回りが1.6%の長期国債を保有しています。 現在の市場では1.3%を前後しているので、今のところは保有し続けるつもりです。 ですが、世論で言われているような国債暴落(金利上昇)が起きる直前、もしくは利回り1.6%以上になる直前で手放したいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、金利の上昇を見極めるにはどうしたら良いのでしょうか? いったん上がりだすと、どのくらいのスピードで 何処まで上昇すると思われますか? また、今後の長期国債の利回りはどうなると思われますか?

    • OKK
    • 回答数2