資産運用・投資信託
- この条件を満たす不動産会社を教えて下さい
下記条件を満たす不動産会社を教えて下さい。 資本金:約9億円 売上:約700億円 主な事業内容:不動産分譲,賃貸不動産開発,不動産サービス,ファンド事業(REIT) ※未上場会社です ほとんどクイズみたいですが・・・ 仕事上でどうしても必要なので、この会社を突き止めたいんです。 Google等で検索しまくったのですが、どうしてもわかりませんでした。 心優しい方、どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- stolichnaya
- 回答数1
- 分配落ち後の個別元本
本の質問です。 個別元本11500円を保有していると仮定します。 収益分配金が1口あたり1000円支払われたとき、分配金落ち後の個別元本はいくらになりますか? 分配金落ち後の基準価額は10000円です。 10000-11500=-1500(特別分配金) 特別分配金の上限は1000円と考えるのか? であるなら、11500円ー1000円=10500円でしょうか? わかる方、回答お待ちしております。
- 【求意見】 投信の基本思想
インデックスとETFの質問の欄に書き込みましたが、余り目立たない感じがするので、新たな質問として立てました。 ご意見をお伺いできればと思います。 現在、私が投資しているものは以下のとおりです(毎月積立て)。 ・さわかみ ・セゾンバンガード ・ありがとう ・マネックスで、 ・マネックス育成型 ・インデックスTSP ・朝日グローバル ・トヨタバンガード ・三井住友ニューチャイナ(11月から) ・年金積立てインデックス海外債権(11月から) で、今回、皆様のご助言に従ってETFを研究し、暴落時にナンピンを繰り返して相当額を購入しました(平均購入価額1624)。 また、既存の投信についても、相当額を購入しました。 その結果、この5年で全財産の5分の1を少しずつ移動させようと考えていたのですが、一気に4分の1の資金を調子に乗って放り込んでしまいました。 以下は、この2~3週間で様々な本を読み(20冊近く読みました)、勉強した結果、到達した考えです。 多分、間違ってはいないと思いますが、ご意見をお伺いできれば助かります。よろしくお願いします(なお、ニューチャイナについては、中国だけは不安なので、マネックスでもっといいもの=ブリックスや東南アジアのノーロードのものが買えるようになったらそちらに切り替えるつもりです)。 2000字を超えると投稿できないため、私の投稿のリンクを貼り付けます。 この5番目の回答をご覧ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3265263.html
- グローバルマーケットストラテジー(年2回)
グローバルマーケットストラテジー(年2回)を、保有しています。ここしばらく、基準価格は右肩下がりで、悩みの種。評価額もかなりマイナスです。一時は、まずまず配当がありましたが、今後の見通しはどう思われますか?今はちょっと、マイナスが大きすぎて、手放すにも手放しにくい感じですが。
- 米ドルMMFを買いたい
楽天証券でアメリカ株、欧州株のETFを購入しようと考えています。 米国株式として取り扱われているのでドルで購入しなければならないようです。 毎週1万円程度を積み立てて購入金額に達したら買おうと思っています。 そのため楽天の口座に円で入金して米国株式を買えるものに 交換しなければなりません。 そこで米ドルMMFを買ってみようと思い至りました。 ところが円でMMFを購入する場合のドル円レートと 単純にドルを購入する際のドル円レートが異なっています。 どういうことでしょう? そもそも、海外ETF購入のために積み立てるには何がお勧めでしょか? 楽天のヘルプページをさまよっている内に混乱してきました。
- REITを組成している企業の一覧を知りたい
現状の日本市場で、REITを組成している企業(REITを作っている企業)を全て知りたいと思っています。 そのような情報はどこかにないでしょうか。
- 締切済み
- 資産運用・投資信託
- stolichnaya
- 回答数1
- 最新の基準価額が見れるサイトはありますか?
投資信託初心者で、HSBCチャイナ・インド・ブラジル・ETFの購入後、既にかなりの損をしてしまっていますが、損切りすることができずにいます。 しかも、今日は懲りずに、HSBC中国株式3ヶ月型を買いました。先行き不安です。 ところで、最新の基準価額をYahooファイナンスでいつもチェックしているのですが、情報が遅いのです。遅い時は、おとといの基準価額が載っていたりします。 そこで、最新の基準価額が見れる、Yahooファイナンスのようなサイトをご存知でしょうか?できれば見やすい画面で、チャートも見れるとありがたいです。
- グローバルソブリンの謎
私は、つい先日サブプライムローン問題が起こる前に、グローバルソブリン債を買ってしまって、今大損しているものです。 腹が立つので、運用レポートを見ると、基準価額が下がる要因として、為替(円高)だと言っているではありませんか?ここ5年間同じような基準価額(5年の間には、一ドル110円という今より円高のときもありました)を示しているのに、なんでこの程度の円高で大損しなければならないのか?もしかして、国際投信投資顧問が、円安で儲かっている時、信託報酬は一定と書面で書いているのにもかかわらず、顧客の資産を横領しとったんじゃないかという疑惑が持ち上がりました。(一ドル110円の時でも大体基準価格は同じで、分配金も同じでありました。なお、一ドル120円を越えた時も一ドル110円の時とパフォーマンスは同じでした)。とにかく、今基準価格が急落しているのは理解ができません。(大損している方で)理解できる方教えて下さい。
- 締切済み
- 資産運用・投資信託
- yamatetu00
- 回答数1
- 投信をシャープレシオでランキングできるサイト
投資信託をカテゴリ別(投資資産別)に、シャープレシオに基づきランキング(上位検索)できるサイトはあるでしょうか?
- ピクテ・インカム・アルファ・ファンドについて
ピクテグローバルインカム株式F http://qweb18-3.qhit.net/i-fnd/qsearch.exe?F=users/tominbk/tominbkfundinfosum&UKEY=42311052 の後釜として ピクテインカムアルファファンド http://qweb18-3.qhit.net/i-fnd/qsearch.exe?F=users/tominbk/tominbkfundinfosum&UKEY=42311076 というものが売り出されています。 今回のサブプライムショックの影響で基準価格を1割ほど割っています。 私は売り出し当初(基準価格である1万円)に500口程買いました。 そこで皆さんの意見を聞きたいのです(静観するべき。ナンピンする。等)。 よろしくお願いいたします。
- アメリカ株式のインデックスファンドを購入できるネット証券を教えて下さい。
アメリカ株式(S&P500など)のインデックスファンド(指数連動型で信託報酬が安価)を購入できるネット証券を教えて下さい。 アメリカ株式のインデックスファンドを購入したい理由は、(1)日本株以外での分散投資の為 (2)インデックスファンドは信託報酬が安価な為 (3)アメリカ株式が長期的に見て、最も成長しそうな為。 現在の投資分野は、(1)国民年金 (2)日本株 です。 これから、(1)アメリカ株式インデックスファンド (2)外貨建てMMR を考えています。 もし、他に有力な選択肢(REITなど)が有りましたら教えて下さい。 宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- noname#139744
- 回答数2
- 個人年金保険よりも別の投資方法でしょうか?
過去にも同じような質問をしていてすみませんが。 東○海○で、1998年から2022年までの24年間、掛金毎月20000円の個人年金保険を契約(主人名義:現在50歳)しています。 15年後の65歳になれば払込が終了し、それ以後10年間年額384320円を受け取ることになっています。 払込保険料総額は5760000円、年金受取総額は、7671600円になります。(年額767160円×10年) ある方から、そんなお金があるのなら、もっと利回りのいい運用の仕方があるだろうに…もったいないと言われました。確かに、みなさんは株や投資信託でもっと増やせるのでしょうが、そもそもこの個人年金はそんなに悪い時期に契約したものでしょうか?もし、他にもっと有効な掛け方があればどなたか教えてくださいませんか。特にこの年金を頼らなければならない金額でもありませんし、損を覚悟で解約して別の投資をしてみてもいいと思っています。 まだ、掛金期間の先が長いので悩んでいます。
- 海外ETF保有している方手数料気になりませんか
現在、セゾンバンガードを保有しており最近楽天やイートレで 海外ETFが販売され始めたいへん興味をもっております。 特にセゾンバンガードでは、信託報酬も気になりますがそれよりも リバランスする際非常に面倒で例えば海外株の中で米国 先進国 途上国と分けようとすると他の投信を付け加えないとできません。 現在海外株が目減りしたので買い足そうと思いましたがそうすると 日本株や債券の比率も変わってしまい、私としては気になって 納得行く形に持っていくのは困難です。 そこで海外ETFに目が行ったのですが一番安いイートレでも一回の購入で3,000円かかり今の投資額だと一銘柄20口程度になる為 IVVとEEM、EFA、AGGまで買うと手数料だけで1万円超えてしまいます。 現在はボーナスののたびにリバランスし買い増し、と暴落時押し目で 買って平時に少しづつ売ってポジションを調整しています。 さすがに、都度手数料はきついので端数の部分や調整する部分は ノーロードの投信で補い投信の額が増えてきたらETFに乗り換えようと 思っているのですが、それでも毎年ボーナス時にこの4銘柄を買うとすると手数料が15,000円近くなり、継続すると結構な額になります。 信託報酬で約1%安くなるため、例えば今年買った分を10年後の コストで算出すると全然お得なのですが、実際は追加で買っていくので 微妙な所です。 今は、投信で保有しある程度の額になったらリレーでETFと言う案が あるのですが、どのへんまでまとまったら買えばいいのか?も 悩みどころです。 やはり各社扱いだして手数料が安くなるのを待ったほうが得策 なのでしょうか? ETF保有している方このへんどうしてますでしょうか?是非教えてほしいです。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- hohohoi2006
- 回答数1
- 投資をしようとおもうのですが・・・
投資信託を購入しようと思い、関連本を読んだりネットで調べたりしましたが、専門用語や投信のしくみ、経済のしくみを理解することもままならずなかなかどの商品にしたら良いか決められません。 そこで参考意見をお聞きしたいのですが・・・ 1 投資目的は20年後の老後資金 2 現在投資に充てられる資金は100万円+月々5万円 (その他に銀行の定期に300万円、毎月の積み立て10万円があるので場合によってはこれも投資に充てようかとも考えています。) 3 目標とする額は年率4%以上 この条件で投資したいのですが、どんな商品の組み合わせ方がベストでしょうか?ご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- naokichi666
- 回答数6
- ETFとインデックス投信
この二つの違いについては概ね把握はしているつもりですが、どちらにしようか迷っている状態です。 長期投資をしますので、(パフォーマンスが同じ様な場合)信託報酬が安いETFの方がお得なのだと思ったのですが、分配金再投資できないので複利効果を十分に得られず、インデックス投信の方が良いのではと思ったりします。
- 半年間待っていましたが、8/21ごろ 1000万円を使って投資を開始します
口座を開いて、半年、暴落するのを待っていました。 8/21に開始します まず 250万円ずつにわけて リスクを分散します。 円高で、株安なので、皆さんなら、4つは何にわけますか? 僕は 日経平均に連動しているETFは外せません あとは、米国のS&P500のETFも検討してます 現物の株は 怖くて手を出しません
- 新興国投信基準価額は必ず上がる??
こんにちは 米国サブプライムローン問題により新興国株式に運用している投資信託が軒並み急落していますが、反転の兆しが見えたところで購入することを考えています。(HSBCのブラジル/インドオープン等) ここで質問なのですが、新興国株式市場で運用する投資信託の基準価額が無価値になる(つまり基準価額が限りなくゼロになる)場合が仮にあるとすればそれはどのような場合でしょうか? (その投資信託が保有している株式の発光体全社が一度に倒産してしまったならば保有する株も紙くずになってしまい基準価額もゼロになるでしょうが、仮に一部の株価が発行体倒産によりゼロになりファンドの資産の一部が毀損したとしても、他の保有株が値上がりしたならばその資産の毀損部分を埋め合わせることができ、投資信託の基準価額は回復することができる。 すなわち、対象国が仮にリスケになったとしてもファンドの資産がゼロにならない限り(つまりそのとき保有する株式発光体が同時に倒産しない限り)、運用の手腕とその国のその後の成長(つまり株式市場の成長)具合によって基準価額は回復する。さらに極論すれば、現在の新興国の経済成長がここ数年以内のある年を境に完全に永久に停止することはありえないと考えるなら、サブプライム問題が一段落し基準価額の反転を見せた時期に購入した新興国投資信託の基準価額は、その後購入価額を上回らないで低迷し続けることはあり得ない(そのようなシナリオは存在しない)と考えていますが、この考え方で何か間違ったところはあるでしょうか?)
- 海外または国内のETFには複利という概念はないの?
投資信託は分配せずに再投資すれば、複利が生まれますが、ETFは何かに連動しているだけで複利という概念はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- fasdlqwirw
- 回答数3
- 今は様子見でしょうか?
ピクテ・グロインと三分法を毎月分配型でやっています。 両方ともさほど大きくない金額で、手堅い商品だと考えてやってきて、ここまでは自分が考えていたよりも良好な状態だったのが、八月に入って例の米国株式の影響でずいぶん落ち込んでしまいました。 予想はむずかしいですが、今持ち続けて持ち直すのを待つべきか、思い切って解約すべきか悩んでいます。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- somethinel
- 回答数8