大手検索サイト等のブログランキングについて。
前から思ってたんですが、色々なブログを見てきましたが、大手検索サイト等のブログランキングってほとんど上位ランクにいる人は「金持ち」とか「株主」、「会社の役員」、「社長」とかお偉いさんばっかりで一般の人のブログがほとんど無いような気がするのですが。特に私が使っているブログではそのような傾向があります。
それってちょっと不公平じゃありませんか?だってブログはお偉いさんだけじゃなくて普通の一般の人も使うものだし、それに「上位ランキング」の人のブログを拝見しても「別にたいしたことも無い。」と思うし、上位ランキングに入ってないブログと比較しても一般人のブログのほうが面白いと思った。一般人でも一生懸命作って見てもらいたい人だっているのに、そんな不公平な評価をされると疑問を感じます。なんかこれは依怙贔屓(えこひいき)な感じがしてなりません。
部外者の立場から見ても、はっきり言って面白くありません。要するに考え方が偏っているから見ていてもつまらない。もっと才能を持っている人はたくさんいるのに公平に扱わないからランキングが偏って見えるんだと思う。皆さんはどう思いますか?