暮らしのマネー
- [家計診断]夫と意見が合いません・・・
家計について悩んでいます。 夫(25歳・会社員)、妻(25歳・会社員・育休中)、息子(生後6ヶ月)の3人家族です。 現在、我が家の収入は、夫が手取りで月々21万円、私は育児休業給付金で2ヶ月に1度22万円が支給されています。 今月から家計を見直して以下のようにやりくりしていこうと考えているのですが、アドバイスをお願いします。 家賃 ¥85,000- 光熱費 ¥20,000- 通信費 ¥20,000- 夫おこづかい ¥20,000- 食費+日用品 ¥40,000- (夫昼食代約1万円を含む) 雑費 ¥15,000- ストック ¥10,000- ※通信費・・・インターネット代・夫婦2人分の携帯代 ※夫昼食代・・・500円×出勤日数 ※雑費・・・衣服・休日のお出かけ資金など ※ストック・・・急な出費に備えて毎月ためていくお金 毎月の生活は、以上のような内訳でやっていきたいと考えています。 貯金は、私の育児休業給付金でやっていくつもりです。22万円から住民税や私のお小遣い等をひくと、1ヶ月に8万円貯金できる計算です。このお金は、住宅購入などのための貯金として基本的には引き出さないつもりです。そのため、引き出せる流動的な貯金として毎月ストックという項目で、生活費をためていきたいです。 また、夫の残業代については、2割を夫お小遣いとし、残りは生活費に入れて、オーバーしてしまったぶんの補てんやストック等にあてたいと考えています。 以上のやり方は、夫婦で相談してきたものですが、少し夫と意見が食い違っているところがあります。 まず、お小遣いについてです。夫はお小遣い2万円が少ないといっていて、残業代の2割しかプラスにならないことが不満なようです。私もお小遣いが少ないのはかわいそうと思いますが、収入から考えて2万円という金額は妥当だと考えています。残業代についても、息子がいていろいろお金もかかるので、なるべく生活費に入れてほしいです。それでも残業して全くプラスにならないのもやる気が出ないかと思い、2割をお小遣いにする案を提案したのですが、怒ってケンカになってしまいました。 また、夫は私の収入をすべて貯金にまわすのではなく、もうちょっと生活費やお小遣いを増やしてもいいのではないかといいます。私としては、私の収入は、保育園に入れなくて育休を延長した場合無給の期間がでたり、妊娠・出産で休暇に入ったりと安定しないので、万が一私の収入がなくなっても生活に支障が少ないように、夫の収入の範囲で毎月の生活をしたいと考えています。もちろんそれで無理があった場合には、私の収入も生活費にあてるつもりですが、月々21万円で生活するのは出来ないことはないと思います。私が職場復帰したら、もう一度見直すつもりですが、今はこの金額設定でやっていきたいです。 みなさんはどう思いますか?ご意見お願いします。 また、家計全体をみて、改善点やまたは変えなくてよいという部分を教えていただけると嬉しいです。 長くなってしまいましたが、アドバイスお願いします。
- 収入が障害年金だけだとクレジットカードの審査?
精神障害2級で障害基礎年金をもらっている知人がいるのですが、ネットの買い物の話で、 クレジットカードの審査が通らないから親の家族カードを使っているけど、金額的には年金だけで支払える買い物しかしていないし、貯金も割とあるんだが、という話を聞きまして、 本人は自分のカードを持つならVISAデビットしかないかな、と言っていましたが、安定した収入がある場合でも、もらえる金額が少ないと審査は通らないものなのでしょうか。 同じような状態でクレジットカードの審査に通ったという話があればと思ったのですが。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- noname#157418
- 回答数1
- amazonのペイジーでの支払いについて
七十七銀行からペイジーでの支払いを考えているのですが、これには振込手数料は発生するのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- haya827
- 回答数1
- こどもの教育費
27歳女性です。 もうすぐ第一子が生まれます。 子供が生まれたら、教育費を積み立てるのが普通だと思うんですが、額がどれくらいあればいいのかがわかりません。 ちなみに家計は私が握っており、主な稼ぎ手も私です。 習い事は4歳くらいから2~3個、中学受験は本人の意思次第でするかしないか選べるようにはしたいと思っています。するのであれば小5あたりから塾が要るかなとは考えています。 大学はさすがに私立の医学部・歯学部にはやれないので、それ以外の学部か国公立がいいなと思っています。 毎月8万くらいで足りるでしょうか。 不安です。 わかる方おしえてください。
- 締切済み
- 子育てのマネー・教育ローン
- mikuru-a
- 回答数3
- 私の貯金の診断をして下さい
32歳独身で、年収が300万で、ボーナス夏冬50(会わせて)です。 貯蓄が270万あります。 この貯蓄は少ない方ですか?多い方ですか? ここ数年間、無駄遣いしてもう150万くらいはあってもいい感じもあります。皆さんの意見聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- 節約・家計診断
- lemonshirt
- 回答数6
- 幼稚園の月謝、その他費用を調べるには
基本的な質問で申し訳ありません。 幼稚園の月謝やそのほかの費用を調べるにはどうしたらいいでしょうか? 願書配布が9月ですが、それより早く詳細を知りたいのですが、それ以前でも資料を幼稚園で受け取ることはできるでしょうか? メールや電話での問い合わせは印象が悪くならないか心配です。 ネットの口コミサイトなどは、一度登録すると毎月沢山の郵送が来るので、できればしたくありません。 皆さんどうされているか教えて下さい。
- ベストアンサー
- 子育てのマネー・教育ローン
- noname#160310
- 回答数5
- クレジットカードの口座変更
楽天クレジットカードをネットから申し込んだのですが、 誤ってUFJ銀行の口座番号で登録しました。 クレジットカードを使用したときに、郵貯銀行の口座で支払われるようにしたいのですが、 口座振替は電話で簡単にできるのでしょうか。 それとももう一枚カードを発行して、最初に申し込んだカードを解約するという流れになるのでしょうか。
- 回答お願いします。
昨日自分のキャッシュカードにお預け入れをしました。ところが今日引き落とそうとしたら残高不足となり残高照会したらほとんどお金がなくなっていました。 口座から引かれるものといったら携帯の料金のみで他に引き落とされることもありません。 結構おっきい金額がなくなっていたので不安で…。 昨日の今日の出来事でどうしたらいいのか分かんなくて…とりあえずは通帳の方を使えないように手続きをしました。 税金などで引かれたのでしょうか? ※通帳は実家にあります。今はちょっとワケありで離れて暮らしています。 登録印鑑は自分で持っています。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- 0724k
- 回答数4
- 住宅財形貯蓄について(銀行?保険?投信?)
家の新築や増改築に使用しないと、通常の銀行預金と同じように利息に税金がかかるという使い勝手の悪さはあるものの、会社の奨励金が付くこともあり、住宅財形貯蓄を始めようとしています。 会社から案内のあった金融機関は以下のような感じです。 1. 銀行 みずほ銀行・三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行 2. 信託銀行 みずほ信託銀行・三井住友信託銀行・三菱UFJ信託銀行 3. 証券会社 野村証券・SMBC日興証券 4. 生命保険会社 日本生命・第一生命・富国生命・朝日生命・三井生命・住友生命 5. 損害保険会社 三井住友海上火災保険・東京海上日動火災保険 6. 労働金庫 中央労働金庫 調べてみますと、運用形態により以下のような分類が出来ることが判りました。 「貯蓄型」 ・運用は定期預金が中心 ・預金保険機構により、銀行が潰れてもお金は保証される(但し同一銀行内で1,000万円以下) ・利率は低い。(0.1%も付けば良い方?) 「保険型」 ・積立型損害保険による運用 (非課税額上限の低い生命保険は対象外にしてます) ・損害保険契約者保護機構により、潰れても80%くらいは保護される ・利率よし(1.5%とかも)、損害保険も付いてくる ・加入して直ぐ辞めると元本割れする??? 「投信型」 ・公社債や株式で運用 ・驚くような高利率の会社も ・ハイリスク・ハイリターンなイメージ。元本保証?ナニソレ 見た感じですと、保険型の財形貯蓄が良いような気がするのですが、何か裏がありそうで怖いです。すぐ辞めてしまうと元本割れする、というのも、どういったカラクリなのかよく判らない状況です。利率だけ見れば、銀行系の財形貯蓄が存続していけるはずもなく。 今のところ、一度始めたら5年は続ける心積もりでいます。どれを選ぶのがお得、あるいはどのような観点で選ぶべきでしょうか。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- takepan_toki
- 回答数1
- 寺を変わる時のお礼
臨済宗妙心寺派です。 岐阜の田舎の両親が亡くなったので家を処分して仏壇と墓を移転します。 寺も変わりますので、今までお世話になったお礼をしたいと思いますが、いくら位すればいいでしょうか? もっとも古い位牌は享保の時代のものがあります。金額を出すのは大変難しと思いますが、あえて世間相場を教えていただけると大変助かります。あるいは、お寺さんに率直に聞いたほうがいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- Yukie-Win
- 回答数2
- 銀行員の対応について
参考までにみなさんの御意見をお聞かせ下さい。 35才で自営業をしています。(株式会社です) 3年位前に事業継承を行い代表になりました。 業務の引継ぎもほぼ終わり、今年度より自分が実権を持っています。 会社の業績は問題ありません。 取引銀行はその銀行1行のみで、40年の付き合いです。 今年担当者・支店長が変わりました。 こんなやりとりがありました。 読み辛くて申し訳ありません。 ・昨年に前任の担当者より『クレジットカードの新規のノルマが足らないので助けてほしい』と言われました。 ・前任銀行員は『1年目は年会費が掛からないので、年会費が掛かる前にこちらで解約しますので、迷惑は掛けませんのでお願いします』と言われ、しぶしぶ入会しました。 ・今月になって、そのカードの年会費の通知が来ていたので、まさかと思い新任銀行員に電話で問い合わせた所、引継ぎを受けて無いらしく、年会費はどうしても発生するとの事。 ・解約の方法を新任銀行員に電話で聞いたら『自分で電話で解約欲しい』と言われました。 ・謝罪は電話での『申し訳ありません、自分は聞いてなかったので・・・』だけです。 ・普通、会社に謝罪にきてもいいと思うのですが・・・ ・元銀行員の知り合いに話した所、『自分だったら、その日に支店長を連れて謝罪しに行く程の事』と言っていました。 ・その話を聞いて、頭にきたので、再度新任担当者に連絡をして、『解約は完了した事と、自分は銀行の対応に納得出来ないので、今日あった事は上司に未報告なら報告して欲しい』と伝えました。 ・年会費は小額なので、どうでもいいのですが、2日たっても、いまだに謝罪も何も無いです。 ・私が心が小さいだけなのでしょうか? ・銀行に直接行って、支店長又は次長さんクラスに『どうなってます?』と聞いた方がいいでしょうか? 今回に一件で全く信用出来なくなったので、出来れば取引銀行を変えたいです。 取引銀行はあまり変えない方がいいと聞いた事があります。 弊社はサブバンクを持っていないので、どうすれば良いでしょうか?
- 平成20年1月に任意整理
平成20年1月に任意整理 ※和解(過払い請求含む) なのですが来年の25年1月にクレジットヒストリーが真っ白になるという認識で間違っていないのでしょうか? 皆さんの見解お聞かせ頂けないでしょうか? 1.いつ頃カードが申し込めるようになると思いますか。 2.最初に申し込むならどのカードが通りやすいでしょうか? ご意見お待ちしております。
- 教育資金について
3歳と0歳の子どもがおります。 今日までなんとなくで貯金していましたが、教育資金としてきっちり貯めてあげたいと思いご相談いたします。 現在の私たち夫婦の合計年収は480万くらいです。 家は賃貸マンションです。 少し狭いですがあと6年くらいはここに住もうと思っています。 子どもは現在保育園児です。 公立の小・中・高校、大学はできれば国立を目指して欲しいですが、私立でもいいです。 都内在住なので自宅から通える範囲に進学してもらいたいです。 以上のことからネットなどで調べた情報を元に、子どもが高校卒業までに1人あたり600万円用意してあげたいです。 現在考えている計画は以下です。 1.児童手当を全額貯金(約200万円) 2.毎月1万円ずつ貯金(約200万円) 3.満期200万円の学資保険 合計で600万円です。 学資保険の掛け金は上の子が月12000円、下の子が10000円くらいです。 保険はかんぽ生命を予定しています。 入院などの特約付きにしようと思っていますが、必要でしょうか? 小学生のうちは医療費は無料です。 でも中学、高校と部活などで怪我とかするかもしれないし…と思うと特約があったほうがいいかなと思ったのですがどうでしょうか? 学資保険は増やすという意味よりは途中で使ったりせずに貯められるという位置づけです。 あと万が一、主人が死亡した場合には保険金の支払いがなくなります。 児童手当と毎月1万円の貯金は現在はゆうちょ銀行の普通口座に入れてあります。 ゆうちょ銀行の積立用口座(赤い通帳のやつ)には祖母が別途積立をしてくれているようです。 通帳を預けているので金額は知りません。 普通口座よりは定期口座などにしたほうがいいのでしょうか? あと小・中・高の学費ですが、家計費から捻出できる範囲なのでしょうか? それともみなさん、教育資金から下ろして使うのでしょうか? その頃の私たちの年収にもよりますが、できれば家計費から出して、貯金はとっておきたいです。 まとまりのない文になってしまいましたが、アドバイスお願いします。 わかりにくい部分があれば補足いたします。
- ベストアンサー
- 子育てのマネー・教育ローン
- mikaihara
- 回答数8
- ライフカード過払い請求について
先日ライフに情報開示請求の電話をしました。 担当者より 1 ライフ側で計算した結果20万の過払いがあるが、会社経営が厳しいのを理由に1割の2万円で和解したいと言われた。 2 自分でも計算したいと情報開示請求をお願いしたところ、過払い請求する人が多く、開示までに最長45日かかると言われた。 まず開示までに45日もかかるものなのでしょうか? 何割くらいで和解したらよいか? また裁判したら全額取り戻せる可能性はあるのでしょうか? 自分なりに色々と調べたのですが、ライフ過払いの近況がわからなかったのでこちらで質問させて頂いています。 過払い請求をするのが初めてなので、今後どうしたら一番良いかアドバイスいただけないでしょうか。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 消費者金融
- mukawasaki
- 回答数2
- ゆうちょ銀行のATMで振り込みができません
ゆうちょ銀行のATMで振り込みができないで困っております。 正しい暗証番号を入力したにも関わらず、なぜかロックががかってしまったようで 今日中に振り込みたいのですが、17時を過ぎてしまったのでロックの解除ができません。 ほかのATMに行っても今日中には振り込めないのでしょうか? 別の方法でもいいので振り込み方を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- noname#182869
- 回答数4
- 過払い金を十数年以上前までさかのぼって取り戻す方法
■過払い金を十数年以上前までさかのぼって取り戻す方法を知りたいです。 法律上、サラ金事業者には、書類を10年間保持すれば良いことになっているだけに過ぎないので、原則かつ厳密には、十数年前までさかのぼって取り返す事が可能な様です。 ■そこで、私達、一般人が個人で、この様な過払い金を一番簡単に取り返す一番簡単な方法は、何か御座いますでしょうか?(間違っても、弁護士を雇うと、取り戻す金額より、手数料が遥かに高額なので、個人で取り返す為にこの様な内容を調べております。何卒ご協力下さいませ。)
- ベストアンサー
- 消費者金融
- noname#204320
- 回答数3
- 消費者金融解約後すぐの住宅ローン審査
先日消費者金融の完済解約しました。 質問なのですが、解約して間もないときに住宅ローンの審査をしても通るものなのでしょうか? 労金のフラット35を考えています。 勤務先 上場一部企業 勤続2年 年収 450万円 希望額 1800万円 家族構成 妻(パート)、子供二人 労金を希望する理由は、給与振込口座であること、労働組合の紹介を受けられそうなこと(不動産業者からは組合に話を通した方が良いですよ。と言われました) 完済解約しているので心配する程ではないのか、あるいは消費者金融の利用歴が最近まであったことで即審査落ちなのか気になります。 以上の内容、回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 各種ローン
- warpkoeito
- 回答数3
- ブラックがいつ明けるかどうやったらわかりますか?
もしそれが出来なかったら、ネット等でブラックがあけたかどうか簡単に調べることは 出来ませんか?
- ベストアンサー
- 消費者金融
- noname#155679
- 回答数3