その他(受験・進学)

全2413件中401~420件表示
  • 入学金納付前の入学辞退

    大学に合格したのですが都合により入学を辞退しようかと考えております。 大学の募集要項で入学辞退についての欄を見ると、 「〝納入済み〟の学費等納付金のうち入学金以外を返還します。」 とかいてあるのですが、私はまだ入学金を含めた学費等納付金は納入していません。 この場合、入学金はやはり納入しなければならないのでしょうか。

    • hiyapai
    • 回答数3
  • 進路決定後、入学までにすべきこと

    現在高校三年で、先日進路が決定しました。 服飾関係の学校に進学予定です。 自分なりに入学までに何をするか考えてみると、 バイト、英語や世界史など高校の基本的な勉強、大学の勉強の予習、趣味の幅を広げる… 等かな、と思っています。 バイトは本来禁止の学校で今までにバイトの経験はありません。しかし周りはしている人もいて、進路が決まったのであればすればいいのに、とすすめられます。私としては少し踏み出せない気持ちが大きいのですが、これくらいは当たり前なのでしょうか…? また、学校が服飾系であることから、手芸などに力をいれて、進学後に役立てるようにしたほうがいいかな、とも考えています。(そのためにはバイトをしてお金を貯めるべきでしょうか…) 拙い文章で申し訳ないです…! 以上の事や皆さんの経験から、少なくてもいいのでアドバイスがいただけると嬉しいです。

    • toom12
    • 回答数3
  • 浪人生なのに

    塾をサボってしまいます。 大手でなく、個別指導塾に通っていますが、わりと理解が早い方で、塾へ行っても、することといえば、宿題の確認と論述の添削くらいです。 わからないところある?ときかれても、家で参考書やネットを駆使して調べているので、なかなか聞くこともありません。、 かといって、自分の力で調べられることを、わざわざ調べずにそのままにして「ここがわかりません」だなんて聞けないし… サボるというか、体力もあまりなく(ある病気を患っています。精神的な病気ではないです)、体調を崩しやすい外へ出て塾に行くよりは、家で勉強していたい、と思ってしまいます。 また、宿題をやりきれないことがよくあって、その状態でいってもすることもないので、休んでしまうこともあります。 宿題をやりきれないのは、発達障害で、計画がうまくいかないことが多いのが1つの原因だとは思いますが、それにしても甘えてると思います。 ただ、本当にだるくて動けないことが多いのも事実です。 …立派なサボりですよね。 体調不良で、と先生に伝えていて、全部振替をしてくれるので心苦しいです。 宿題をちゃんとできるようになりたいです。 休まずに毎回通いたいです。 このままじゃダメと思っても、なかなか身体もついてこなくて… 自分が悪いのに、つらくてたまりません。 病気のせいで身体もつらいと、ますます気が滅入ります。 どうしたら宿題をしっかりこなせて、塾にも休まず通えるのでしょうか。 こんな年にもなって、恥ずかしいですが、アドバイスなどお願いします。

  • よい教科書、参考書は? 各科目

    いい歳の者ですが、学生時代、あまり勉強しておらず、 社会人になり、勉強の必要性を感じていまして、 これから、総復習したいと考えています。 まずは、社会、政治経済、現代文あたりを勉強したいと思いますが、 よい、定評ある教科書や、参考書があれば お願いします。

    • soonor
    • 回答数4
  • 学校長の推薦書について

    指定校推薦で受験する予定です。 必要な書類の欄に調査書と学校長の推薦書と書いてありました。 調査書は貰ったのですが推薦書はまだです。 一般推薦の人は先生に推薦書をもらうためのプリントを渡されています。 先生は指定校は何かがいらないと言っていた気がするのですが思い出せません。 推薦書とは何ですか? 調査書と何が違うんですか?

  • 養護教諭の資格 通信大学

    養護教諭の免許取得の質問です。 今、通信大学で養護教諭免許を取りたいと考えています。 なぜ通信大学かといいますと 1,通学するほどの金銭的な余裕がない 2,奨学金は返済中なので借りられない …と、金銭面です。。 今は大学病院で看護助手として働いています。 なので空いた時間で勉強をして取りたいと考えていて情報収集中なのですが、通学したいという質問は多いのですが、通信で取得をして現在働いているという方の情報がないので、もしそういう方がいましたら、メリット、デメリットなど実際に通って取得までの経験談を伺いたいです。また、このことについて詳しいかたならどなたでも大丈夫です!よろしくお願い致します。 通信大学でも養護教諭としてしっかり働けるかとても心配です…。

  • 志望動機書いたので悪いところあれば指摘お願いします

    希望するものは、専門学校の溶接コースです。 私が志望した理由は、私たちの身の周りで何気無く使われている物がどうやって使われているのか、興味を持ったからです。様々なコースがある中で、溶接コースを選んだのは、多くの資格がとれるからです。自分力でどこまでいけるのか、限界にまで挑戦してみたいと思いました。それに、溶接は、一見簡単そうに見えて、叩いたり、曲げたり、繋げたり等様々な工程があり、奥が深いです。 また、以前見学をさせていただきましたが、どのコースでも皆さんが熱心に実習をされている姿が印象に残りました。入学そたら、ものづくりの面白さ、技術を学び自分の限界まで頑張ります。

    • orhmkni
    • 回答数2
  • 学部卒でも理系就職できますか?

    国立大学工学部化学系2年生です。 家が貧乏で仕送りゼロで寮から大学に通っており、 学部卒業後、奨学金を300万ほど返さないといけない計算です。 理想では大学院まで行きたいのですが、それでは借金(奨学金)が 増える一方だと思うと寒気がします。。。 少しでも早く就職しなくては、と思うのですが学部卒で技術職等の理系就職は可能なのでしょうか。 また、学部卒で就職に失敗して奨学金が返せず、院に行けばよかったと思ってしまうのではないかと不安です。 やはり理系は借金してでも院に行くべきなのでしょうか。ちなみに女です。

    • noname#210689
    • 回答数4
  • グラフィックデザイン、専門学校選びに悩んでいます

    グラフィックデザインについて学びたいのですが 今専門学校選びに悩んでいます。 私の中での候補は(オープンキャンパス行きました) 仙台デザイン専門学校 仙台デジタルアーツ専門学校 国際アート&デザイン専門学校 です。 金銭的に通えるという部分でも考えてます。 ちなみに国際アート&デザイン専門学校は 家から通える距離なのと、就職率100%とかいてあって 実際どうなのか気になっています。 在学中の方や卒業生、この中の学校を出てグラフィック関係に就職してる方 ご意見等 ぜひ聞かせてください。

  • 高校学費補助

    高校受験を控えてます。 以前と違って、公立は無償、私立にも援助があると知りました。 その基準をちょっと見てみましたら、所得水準によるようです。 また、人口減少県などはそのほかに、都道府県による援助なども追加され、 それによってかなり学費が助かるかもしれないのですが、疑問があります。 たとえば、入学後、親が都合で再婚などで海外にいってしまい、現地企業で働く、 私は寮生活となったばあい、日本での収入がでない場合は、 これも所得が無い、という基準で援助がでるのでしょうか? どなたか知っている方がいたら教えてください。

    • 3419696
    • 回答数2
  • 看護師になるために

    私は小さい頃から看護師になるのが夢だったのですが高校のとき人間関係で色々あり欠席が30日近くあります。看護学校は欠席に厳しいところがあるので、合格するのは難しいですよね?でも諦めきれないので働きながら准看に通ってから看護学校に行こうかと思っているのですが、みなさんの意見を聞きたいです。

  • 大学院 不合格の理由

    こんにちは。初めて質問します。いたらない所がありましたら、すみません。 地方国公立大学を今春卒業し、現在23歳、アルバイトをしています。 悩みはタイトル通りで、以下に詳細を書きます。 今年の冬、文系のとある大学院を受け、不合格になりました。 志望した教授は、私が師事していた先生とフィールドが同じで、知り合いです。 私は、不合格の知らせを受けてから、落ち込みはしましたが、次のステップに向けて頑張ろうと気持ちを立て直していました。 そして、新しい場で働き始め、慣れた頃に、これからのことを相談しようと学部時代の指導教授を訪ねました。いろいろ近況報告や将来のことを相談している中で、先生が突然「これは本当は言ってはいけないことだけれど、、、」と、私が院に落ちた理由を告げたのです。(院の先生から教えてもらったみたいです。) 院に落ちた理由は、書くことはできませんが、とにかく、信頼していた先生から言われて非常にショックでした。 帰りの電車の中で、大人気ないですが、わんわん泣きました。 言ってはいけないことだったら、なぜ言うのかなど、上手に書き表すことができませんが、本当に傷つきました。 その不合格の理由を言われてから、もう半年近く経ちますが、うつっぽくなり、毎日先生を恨みがましく思ってしまいます。 精神科にも通っていますが、お医者様は、先生の発言は善意故だったとだけしか言ってくれません。 なんだか、すっきりしません。 まとまりきらず申し訳ないのですが、大学院の不合格の理由は学生に教えても良いものですか。それとも、教えてはならないものですか。 宜しくお願いいたします。

  • 早稲田法学部

    早稲田の付属校生です。 法学部に行きたいと考えているのですが、調べていくうちに法学部は勉強が大変でバイトなど出来ないのでは?と思い始めました。司法試験を受けようとは思っていません。 やっぱり法学部だとバイトと両立するのは大変ですか? もし法学部に行ければ法学サークルには入ろうと考えています。

  • 高校2年女子、将来の進路について

    私は偏差値40程度の、普通科ですが情報の勉強も少しだけする田舎の高校に通っています。 卒業後の進路についてなのですが、最近友人に「高校卒業後、上京して一緒ルームシェアしよう。」と言われました。 上京なんて考えてもみなかったのですがやっぱり憧れもあり、卒業後は東京で生活できればいいなと思っています。ですが、やりたいこともないし就職するのか進学するのかも決めれていない状況です。 なんとなく服が好きなのでアパレルとか服飾関係に興味はあるなーっという程度です。親は「専門学校でもいいよ」と言ってくれていますが、興味があるというだけで高い学費を払って専門行ってもなあ・・・という感じで、就職するにしても、頭も良くないし部活もしていない私が就職できるようなところで働いても東京で生活できるのかなっと思います。友人は、都内の大学に進学するつもりらしいのです。 上京して安定した生活をするためには、就職するべきなのか、何かしらの専門で資格を取ってから就職するべきなのか。どうするのがベストなのでしょうか。

    • smmian
    • 回答数7
  • 身体障害者公務員試験 受験資格について。

    私は身体に障害を患っているため、身体障害者を対象とした地方公務員試験を受験したいと思います。しかし、障害者を対象とした試験を受ける場合の資格として「障害者手帳が交付されている者」ということを知りました。私の場合、身体障害者であることは確かなのですが、現段階では日常生活に支障がないため、障害者手帳を交付することは難しいと主治医に告げられました。障害者手帳の代わりに医師による診断書などで試験を受けられることは可能でしょうか?

    • sn2430
    • 回答数2
  • 漢検準2級について

    来月、漢検準2級を受けるのですが、準2級の問題には準2級だけの配当漢字が出るんですか?それとも3級とかの漢字も範囲になるのでしょうか?教えてください。

  • 特殊学級の教師の資格について

    詳しい方がいらっしゃったら回答をお願いします。 私は今25歳で高校卒業資格しかありません。 特殊学級や養護教員の資格を取る場合、まずは大学に行き、小、中、高の先生の免許(?)を取得しないと取れないのでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。

  • 息子の大学院への進学

    現在、大学二回生の息子の大学院進学についてです。 息子は理系の化学専攻の大学通っているのですが、 今の大学に自分のやりたいことをしている研究室がなく、 大学卒業後に他大学の大学院に進学したいと考えているそうです。 現在は関関同立の大学に通っているのですが、いきたい大学院は 大阪大学大学院だそうです。 このような行為は「学歴ロンダリング」と呼ばれ、あまり良く思われていない といわれているそうなのですが、 ただでさえ、大学院に行くことで就職の幅が狭まってしまうと思うのですが 学歴ロンダリングすることでさらに、就職が難しくなるのではと不安です。 実際に他大学に進学された方がおりましたらぜひ 就職のことや、苦労したこと良かったことなどお話を聞かせてください。 ちなみに修士課程に進み、卒業後は一般の企業の研究開発職に就きたい といっています。 よろしくおねがいします

    • mk1031
    • 回答数6
  • 息子の大学院進学について

    大学二回生の息子が大学院に進学したいといっています。 理系の化学系を専攻しているのですが、今の大学の研究室 には自分のやりたい分野の研究をしているところがなく、 それに近い分野の研究室を選んでから、卒業後に他大学の 大学院にいきたいといっています。 具体的に言いますと 今現在は関関同立の大学に通っているのですが、 大学院は大阪大学大学院を目指しているそうです。 ネットで調べてみますとこういった行為は「学歴ロンダ」と 呼ばれ、あまりよく思われていないそうです。 ただでさえ、大学院に進むと就職の範囲が狭まってしまうと 聞くのですが、学歴ロンダリングをした場合さらに、就職口が なくなってしまうのではと心配してしまいます。 実際に大学院進学された方や、他大学の大学院に進学された方が おりましたら、是非お話を聞かせてください。 ちなみに修士課程に進み、その後一般企業の研究開発職に つきたいそうです。

    • mk1031
    • 回答数4
  • 看護学校卒業後の進路について

    こんにちは。現在、看護の専門学校に通っている者です。性別は男で、今年で二十歳になります。 さて、質問ですが… 看護学校を卒業した後、一般の大学の一般の学部に進学するというのは、やはり変ですか? 辞めたほうが良いでしょうか? 一般大学卒業→看護学校入学、というのは割とよく見聞きする話ですが、逆(僕がやろうとしているパターン)は全然知りません。 何故このようにしたいかと言うと、今の学校で学ぶ間に看護師よりもやりたいことが出来たからです。 今の看護師学校を卒業して大学に入学すると、卒業が25歳・26歳になり、その年齢で就職活動、当然新卒採用ということになります。やはり25歳、26歳で一般企業に新卒採用というのは圧倒的に不利ですか? 元看護学校出身という経歴も怪訝に思われてしまいますでしょうか? ちなみに希望している職種は、商社などの通商系です。別にみんなが知っているような大企業に入りたいと望んでいるわけではありません。中堅くらいの会社に入れればなぁ、と思っております(決して中堅の会社をバカにしたり舐めているわけではありません)。しかしそれでも現役生達より確実に不利になるとは分かっています。 また一般企業に就職する場合、経歴など関係無しに出来るだけ若い方が良いのでしょうか? もしそうであるなら、今の看護学校を中退して大学へ進むつもりです。そうなると来年大学に入学した場合卒業・就職の年齢が24歳になり2年は早くなります。この2年は大きいですか? ご回答してくださる方、宜しくお願いいたします。