節約・家計診断
- 森永卓郎とセコロジー
森永卓郎は喜々としてセコロジーについて 語ります。しかし彼はサラリーマンの数倍の 稼ぎはあるでしょう。所沢に数千万する 自社ビルだって持っています。いくらでも 散財出来るんじゃないですか。 https://www.tbs.co.jp/tv/20201011_7770.html
- おすすめのセコロジーありますか
まあ私も人並みに稼いでおりますが、 セコイの大好きです。一種の趣味ですよ。 私のおすすめは靴の修理です。 靴底が剥がれても、接着剤G17で補修します。 数ヶ月延命します。おすすめのセコロジー ありますか。 https://www.tbs.co.jp/tv/20201011_7770.html
- 彼氏が車を持ってません
私は学生で国家資格の勉強がありバイトができない状況で、彼氏は社会人でタメです。 彼氏は車を持っていないので 毎回デートは私が車を出していました。 何度かガソリンスタンドによる機会があったらのですが彼氏は1度も1円も払わずただ座っています。 食事の際は奢るよとはいわないけど3千円とかだと2千円はだしてくれます。(割り勘の時もあります) 運転は彼氏が保険に入ってないので私だけがします。 友達に相談するとありえないとかしょうもないねといわれますがどう思いますか? 私はガソリン代1度も出してくれないことを苦しく感じますが言えずにいます
- ベストアンサー
- 節約・家計診断
- marucoara119
- 回答数4
- 持続化給付金は使うべきか(税金面で)
はじめまして 個人事業主です。 業務を受けている店が4月・5月と休業し、収入が2ヶ月なく、持続化給付金を受け取りました。 年金も国保も減免してもらいました。 この先何があるかわからないと思い、生活を切り詰めて出来るだけ使うまいとしたため、80万円程残っています。 今は収入もコロナ前の70%程の月収はあり、暮らしてはいけます。 ただ、この先もコロナがどう転ぶかわかりません。 今後収入が激減した時のために残すべきか? また、来年の税金や国保や年金の支払い用にプールしておいた方が良いのか? それとも、仕事に使っていた機材を新しくして、経費として使った方が良いのか? 迷っています。 ご意見をよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 節約・家計診断
- Hiroshi0301
- 回答数1
- 彼氏との同棲費用、これは変ですか?
私は20歳のフリーターです。 彼氏は24歳で、大学院生、来年社会人。 もともと一人暮らしをしていたアパートに、週に2、3回彼氏がくるような状態から最近は完全に100%同棲になりました。 家賃、光熱費、雑費等など、食費以外のお金は私もち、彼氏は食費を負担してくれています(ただ、一緒に買い物に行った時など私が払う場合もあります) 私はバイトの収入が手取りで15万前後、彼氏はおそらく4~5万くらいだと思います。 彼氏は学校生活が忙しいらしく、バイトはあまりできないそうです。 学生なら、勉強が本業だしお金を稼ぐのは社会人になってからでいいと思ってましたが完全に同棲状態になってから光熱費は増えたし、細々とした消費が増えて金銭面でモヤモヤしています。 お互い社会人なら折半してと言えますが、相手は学生で収入も少ないとなると言いにくいです。 みなさんならどうしますか? 私は、学生時代の奨学金を親に払ってもらっていてそのお金を親に返したいと思っているので貯金もしたいのですが今のままではほんの少ししか貯まりませんしモヤモヤが溜まってストレスなので、前のように週に何日かくるような状態に戻すか、生活費分もお金をもらいたいと思っています。 ただ、料理は全部彼氏が作ってくれて洗い物などもしてくれるのでそこに関しては感謝しています。 みなさんの意見がもらいたいです。
- ベストアンサー
- 節約・家計診断
- usagi_0125
- 回答数5
- 浪費癖ついて。
浪費癖ついて。 今社会人3年目の男です。医療関係の仕事で働いています。 現在の月の手取りは額面31万程度、25~26万くらいの手取りと、ボーナスは夏冬合わせて60万となっていて、社員寮に2万で住めているので手元に残るお金は大体22~23万となるのですが、毎月の支払いが多すぎで全くといってもいいほど貯金できておりません。 年収が低いのだろうと思い、調べてみましたが年収450万~500万くらいと算出でき、どうやら低いわけではないということも判明し、どうやって世の中の人は貯金をしているのだろうかと疑問に思いました。 ちなみにタバコもお酒もやらず、車のローンや奨学金などは一切払ってない状態でこれです。 元々浪費する傾向にはありましたが、どうすれば貯金できるようになるでしょうか?それとも僕の年収が低いのでできていないだけでしょうか?教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
- 今以上に切り詰められるところはありますか?
25歳の女性で親と同居しています。給料は手取り14~15万です。残業代によって変わりますが、最近は残業時間が固定されており、14.4万が多いです。 現在毎月10万を親に渡していますが、親の収入が減ってしまうため(母親が9月で退職します)、ちょっとでいいから増やしてほしいと言われました。 現在14.4万の内訳は、 家に入れるお金:100000 貯金:20000 携帯代:4500 身だしなみ代:4000 課金:5500 小遣い:10000(昼食代込み) です。 身だしなみ代=化粧品、衣服、美容院にかかるお金です。毎月かかるものではありませんが、平均してこれくらいだと思います。 課金が一番無駄だとは分かっています。ですが、自分の唯一の趣味ですし、上手にやりくりしている自分へのご褒美でもあります。ここは削りたくありません。 ボーナス(毎年2か月分)はほぼ全額貯金しているため、貯金の2万は削っても問題ないかもしれません。 頑張って切り詰めているつもりですが、(課金以外で)もっと切り詰められるところがありましたら、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 節約・家計診断
- noname#245282
- 回答数7
- 二千万4%運用でアーリーリタイア?:F.I.R.E
2000万4%運用でアーリーリタイアはできるでしょうか? 4%運用だと年80万の収益。 仕事を辞めるのは無理かもしれませんが、軽い仕事に転職して ノーストレスで働くことは出来るかもしれません。 自分の場合、障害者雇用で働いているのでノーストレスです。 手取り12万ですが、週30時間しか働いていません。 もうすぐ支給停止になるかもしれませんが障害基礎年金が 年金生活者支援金を合わせて、現在年85万円受給しています 給与166万+障害基礎年金85万+2000万運用益80万 あれば年間400万の収益があるので気楽に生きれます。 生活費は12万でやりくりできると考えると年間160万円ずつ貯金できることになります。 この生活を早く実現したいものですが、 1つ忘れたことが、2000万円もっていないやまず2000万に 貯金を近づけなければなりません(`・ω・´) 現在、自分は42歳ですが、体調を悪化させたり、両親がボケたり死んだり大病したりしなければ52歳ぐらいまでには貯められる予定です。 仕事での収入以外に、ネットで収益化出来るシステムを構築できるといいのですが、なかなか難しいですよね。 月6.6万(年80万)ぐらい稼げればかなり楽になるんですがね、 病気になったことでアーリーリタイアを強制的にさせられて 資金カツカツなわけですが、 これを健全な財政状態に財政改革して生活保護にたよらず生きていけるようにしたいものです。 その為には、ネットを使った収入の収益化と株式投資は避けて通れないですかね? アドバイスよろしくお願いします。 (・´з`・) https://www.youtube.com/watch?v=atvOvfY6Smk
- ベストアンサー
- 節約・家計診断
- tasukete2018
- 回答数1
- 2人の世帯年収(手取り)450万で生活できるのか?
多くの方のご意見や体験談などお聞きしたいです。よろしくお願いします! 同居人→正社員350万(ボーナス込みの手取り)ボーナスは年56万ですが、車のローンで20万支払っています。買い替えたばかりなので当分支払うことになると思います。 私→アルバイト100万(税金など支払ったあとの額) ふたりとも普段から質素な生活をしており、無駄遣いなどはほぼありませんし、高級なものを食べたい、旅行に行きたいなどの希望は全くありません。そのことに満足して暮らしています。 同居人の月収→手取り24万 私の月収→8.5万です。 同居人は現状家賃7万円、食費は4.5万ですが毎月3万円ほど余裕があります。 同居した場合、私個人の必要な生活費(家賃、光熱費、食費を除く)は貯金も含め7万円ほどです。 同居した場合は家賃は7万以内、食費もふたりで4.5万以内でやりくりしていくつもりです。 実際に生活していくことはできるのでしょうか?? 同じくらいの世帯年収で暮らしたことのある方などにもお話をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
- 家計の見直しについて
アラフォーバツイチ子なし女性です。 先日FPの方に将来のお金の相談をしたのですが、一応iDeCoや個人年金など将来へ向けてお金の増やしていく計画は見えてきたのですが、FP相談のもう一つの目的であった、そのためには毎月何をいくら以内で生活するなどの、家計の予算設定を見直すという部分はざっくりで終わってしまい、正直そのお金を月々ちゃんと払っていけるのかと不安が残ったままです。 なので今もう一度自分で生活費の予算を見直しています。 色々と細かく書き出してみると結構掛かってしまっているなと思います。 特に美容費が・・。 今の家計はざっくりこんな感じです。 収入は手取りで約¥31,6000 家賃 ¥99,000(都内/光熱費・インターネット代込み) 通信費 ¥9,500(携帯) 食費 ¥39,000(3食自炊) 日用品 ¥20,000 医療費 ¥13,000 保険 ¥26,000(医療保険と積立の医療保険) 美容費 ¥32,000 交際費 ¥10,000 交通費 ¥5,000 習い事 ¥12,000 ーーーーーーー 合計 ¥265,500 残金 ¥50,500 これに毎月iDeCo¥23,000と個人年金¥10,000を始めようとしています。 そうすると残金は¥17,500だけになります。 積み立てているとはいえ現金でこれしか月々貯金できないって危険ですよね? (現在の現金の貯金額は650万くらい) あまりギリギリ過ぎると何か急な出費もあるでしょうし不安が残ります。 iDeCoだけにして個人年金は余裕ができてからとも思うのですが、今後も収入は増えそうもありません。 そちらは先日も少し別で質問をさせていただきまして、担当のFPさんにも聞いてみたのですが、FPの方はそれだったらiDeCoの金額を下げて個人年金と二つにした方がいいと思うと言っています。 個人年金は外貨なので分散した方がいいとのことです。ただ個人年金はそのFPさんの会社で申し込みをするのですがiDeCoは違うのでそういう関係もあるのかもしれません。(無料相談なので個人年金に入らないとFPさんにメリットがないと思います) 引っ越しもあり日用品が結構かかっていたのですが、落ち着いてきたので1万くらいにできそうかとは思います。 保険関係は見直したところで、やめるのは難しいという結論になり継続します。 習い事はコロナでしばらくお休みしているのですが、これを見たらやめた方がいいのかなと思ってきました。 日用品と習い事で¥22,000がなくなると残金がようやく¥39,500。。。 美容費が結構かさんでいると思うのですが、化粧品や美容院など毎月かかる訳ではないので、イマイチ月にどれくらいか出ていなかったので、かなり細かなものまでリストアップして月当たりの金額を割り出すと結構な額でした。 今はコロナでほとんど友達とかにも会っていなくて、3食自炊なので、コロナも落ち着いてきてもう少し活発になれば、外食や交際費も掛かってしまう気もします。(食費は毎朝のスムージーの材料やプロテインなども入っているのと、かなり物価の高いエリアです) これでいくと洋服なども計算に入っていません。(交際費がお小遣いになるのでその範囲で買う) 積立の他に現金として最低限どのくらいは月々貯金した方がいいでしょうか? 家計に対するアドバイスなどいただけますとうれしいです。
- 締切済み
- 節約・家計診断
- noname#247888
- 回答数4
- いくらの貯金でこいつスゲーと思いますか??
幾らぐらい貯金があったらスゲーー!! と思いますか? アドバイスよろしくお願いします。(・´з`・)
- 締切済み
- 節約・家計診断
- tasukete2018
- 回答数3
- お金持ちの中には、質素な人もいる・・。
親族の中に、商売が順調で裕福な一家があります。一般には富豪になると、豪邸など「豪」がついてまわりますが、この一家は、実に質素でまるで流行など知らないような、つつましく生活しています。拙者なんかは、背伸びしたので、車の支払いに追われています。何が違うのでしょう。
- 18万(給与+障害年金)の場合の適切な小遣い額は?
給与と障害年金合わせて手取りで月18万の収入があります。 適切な小遣い額はいくらぐらいでしょうか? 食費や光熱費などの生活費は実家なので両親に出してもらってます。 月に1万家にいれてます。 ふつう所得の何%ぐらいを小遣いとして自由に使うモノでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(・´з`・)
- ベストアンサー
- 節約・家計診断
- tasukete2018
- 回答数4
- 単身赴任にかかる費用の相場
単身赴任にかかる生活費の相場が分かりません。 私の単身赴任にかかる費用で、減らせるところや実際に単身赴任を経験され、ここをこうすると良い等のアドバイス。 また、食に関わる節約方法や私の生活費が相場よりだいぶ高いねとか、自分はこれくらいだったよという回答も有れば嬉しいです。 お手数ですが、できれば単身赴任の先輩方や奥様のご教授宜しくお願いいたします。 家賃(寮) 6000円 光熱費(ガス電気水道) 7000円で定額 通信費 約4000円(So-netWiMAX)1800円(スマホ) 食費約 50000円(付き合いがある時はもっと高くなる場合もあります) 小遣い 20000円 帰省費用 0円 交通費 0円 合計だいたい89000円前後が月にかかっています。 単身赴任の手当は45000円となっています。
- ベストアンサー
- 節約・家計診断
- noname#249726
- 回答数3
- 家計管理について。
家計を預かっていません。 子供は2人います。 夫はお小遣い制ですがキャッシュカードもハンコも持たせてもらえず通帳のみ私が持っています。 つい最近まで通帳のみでおろせると思っていたようですが、ハンコは預からせてもらえません。通帳記入のみしています。 家計の財布に一万いれておきなくなったら夫がATMで一万下ろしていれてます。 私は専業主婦で結婚当初は家計簿つけたりわかる範囲でお金の管理はしてました。毎月貯金は出来ていましたが 俺の金!感がすごくある日を境に嫌気がさしてしまい馬鹿馬鹿しくなり辞めました。 これこれに必要だからおろして、などと言うと下ろしてきますが、 お金の催促するのがストレスで財布に0円ということもあります。使わないので構わないのですが 残高は把握してますが家計を預かってないので今は貯金なんか出来ていませんし節約する気もおきないです。 自分にかかる費用や友達とのランチ代は内緒で独身時代の貯金から出しています。夫は知りません。 結婚したら独身時代の私の貯金も2人の貯金と言われましたが結構な額があります。当てにされるのが嫌で貯金は隠してあります。 こういう家っておかしいですよね? 何度も預からせてもらえないかと話をしていますが自分で管理したいのか私に信用がないのか、嫌みたいです。 今まで私は使い込んだり借金や浮気などはありません。 なんだか結婚してる意味も分からなくなってきました。 事あるごとに貯金いくらあるの?と言われましたがないと言っています。独身時代の貯金を隠してるってそんなにいけないことですか? ちなみに夫は結婚前の貯金はゼロです。
- 【電気代】基本料金をとるか従量単価をとるか。
A社→基本料金800円:第一段階18.46円、第二段階24.62円、第三段階28.44円 B社→基本料金0円:第一段階~第三段階 26.00円 単価が最安値がA車、基本料金が最安値(無料)をB社とします。 基本料金が高いまたは安いほう(無料)が、重量電気の単価が安いまたは高いいずれをとることになりますが、どちらが安くなるのでしょうか? 計算式でだせるのでしたらそれも教えてください。