節約・家計診断

全2582件中241~260件表示
  • 【節約術】あなたが実践している日頃の節約術を教えて

    【節約術】あなたが実践している日頃の節約術を教えてください。

  • この先4人家族を想定して、やっていけるか

    現在30代半ばの男です。妻と2人で生活しています。 やむを得ない事情があり、少し給与水準が落ちる会社への転職が決まりつつあります。 今後のマネープランついて不安があり、質問します。 【私(夫)について】 ・年収720万(転職前)→690万(転職後)(残業・ボーナス込み、額面) 一概に比較できませんが、企業の平均給与・平均年齢では転職後の会社の方が100万円ほど低いです。 転職により、職種は変わりませんが業界は変わるため、多少の年収ダウンは許容すべきと考えています。職種はソフトウェアエンジニアです。 【妻について】 正社員で年収額面350万程度。 【既にある資産】 私・妻あわせて貯金2200万円。株などはゼロ。 【今後の希望】 ・子供は2人以上欲しい ・一軒家を買いたい(大阪) ・車も200万程度の中古の普通車でよいので欲しい ・子供が小さいうちは、妻は無理に働かせたくない ・子供の学校は中高は公立でもよいと思っている、大学は私大も想定 もし(幸運に恵まれて)子供を2人授かることができたとして それらの教育費、マイホームローンなどを含めて、 私の年収(約700万)だけでは厳しいでしょうか? 転職をしないと子作り時期などの人生設計に問題が発生する一方、 転職によって給与水準が少し落ちるので、トレードオフに悩んでいます。 基本的に今は、給与の多寡より(年齢を考えても)子作り時期の方が重要なので、転職に心が傾いていますが、あとでお金に困らないか、少し不安です。 よろしくお願い致します。

    • R-gray
    • 回答数6
  • 食材宅配サービスとスーパーの惣菜はどちらが安いか

    下記の条件で「食材宅配サービス」と「スーパーの惣菜」を比べたとき、安いのはどちらですか。 ◯東京23区内在住、20代男性、事務職 ◯一般的な20代男性が食べる量 ◯夕食のみこの方法で調達、1か月続けた場合 ◯肉または魚、野菜、汁物を揃える デザートなし ◯米と飲み物は別途用意する ◯参考までに月収は手取り18万円

  • 家計簿で高額商品減価償却計算を導入はどうですか??

    家計簿でも大きな買い物を一括で購入すると 支出が多額になってしまいます。 そういうのを均して、まんべんなく計上して 家計管理を行うのに、 減価償却などの考え方を導入するのはどうでしょうか? アドバイス宜しくおねがいします。(*´ω`*)

  • 両親と3人暮らしのです。光熱費使いすぎですかね?

    自分の、メモ書きを整理してたら、直近2年以内の 大体一年分の光熱費の使った量のメモの写しが出てきました 使いすぎでしょうか? アドバイス宜しくおねがしいします。(´・ω・`) 水道20口径 1~2 46 2~3 42 4~5 52 6~7 49 8~9 49 10~11 46 11~12 46 ガス(都市ガス) 4月 54 5月 48 6月 39 7月 40 8月 28 9月 32 10月 43 11月 44 12月 49 電気(30A契約) 4月 347 5月 277 6月 217 7月 251 8月 306 9月 562 10月 323 11月 274 12月 342

  • 料理出来ない人が月2万の食費だとこんな感じが良い?

    主食として コメ トースト パスタ そば などをスーパーで調達する 料理が出来ないので1食換算で100円以内のおかずを用意する 魚の缶詰 レトルトのカレー レトルトのパスタソース 納豆 など100円以内で調達できる 1食100円以内で調達できる野菜も用意する たとえばキャベツの千切りを一袋買っても100円はしないし 3食程度に分けて食べることができる。 野菜本来の栄養素をえることはできないものの ペットボトルの野菜ジュースを購入して冷蔵庫で保存しつつ 小分けにして飲めばある程度の補給は可能になる 朝食はシリアルと牛乳、それに100円で5本買えるバナナを 1本がオススメである 会社に持っていく昼食は料理できないが弁当持ってく タッパーにご飯詰める 余裕があれば梅干しを入れるとかのりをしく おかずは魚の缶詰などを持参する 前日の残り物があればそれを入れる 飲み物に関してはポットに夏は冷水、冬は温かいお茶を詰める 肉体労働の場合は冷水に砂糖と塩を少々まぜておく アルコールはビールは高いのでアルコールのディスカウントショップで格安の焼酎を買って凌ぐ 食費を中心としたコストは 1日650円程度 月2万円以内になる予定。 買い物にいくとお金を無駄遣いしてしまうので、 なるべくコンビニなどに行かないようにする習慣をつけ お金を節約する場合、この方法がいいでしょうか? この場合、どんな感じになりますかね? 上記は、 借金で困窮している人の生活を改善させた方法として 貧困系のユーチュブチャンネルの動画の内容をまとめた ものです。 少しイメージが湧きにくいですが、 少し食事量とかは少なめになりますかね? なんとかなるものでしょうか? 皆さんはどうおもいますか? アドバイス宜しくおねがいします。(о´∀`о)

  • 実際、中流の可処分所得っていくらぐらいですかね??

    国民総中流といわれた時代は今は昔、 実際、世帯年収がいくら位ぐらいで 可処分所得がいくらぐらいあれば中流といえますか? また、一人暮らしやサラリーマンのお父さん、お母さん、 大学生、高校生、中学生、小学生 高齢者 など色々と構成者がいますが、 世帯収入だけでなく、 個人個人が可処分所得として使える金額はいくらぐらいあれば 中流といえる金額といえるでしょうか? 教えて下さい宜しくおねがいします。 (・∀・)

  • やっていけるのか不安

    はじめまして。 ご覧いただきありがとうございます。 数年前に私(妻)の名義で家を購入しました。 しかし、離婚する方向になり、1人で住宅ローンを抱えるのが不安です。 今年幼稚園に入園する子供が1人おります。 住宅ローンは月々85,000円です。 私の手取りが月20万円。賞与は年40万円ほどです。 賞与は手を付けないつもりです。 月の収入の約半分が家賃になってしまいます。 固定資産税は10万いかないくらいなので 賞与から支払えるのですが…。 家を手放すことも考えましたが、売れにくい土地など 他にも色々あり、手放すことが難しそうです。 頼れる親族はおりません。 元夫からの養育費も、最悪途切れたりすることを考えると 不安です。 同じような条件で、『生活してるよ!』『大丈夫だよ!』という 方がいらっしゃればアドバイスいただきたいです。 宜しくお願いします。

    • pansa-
    • 回答数2
  • 世帯年収440万の理想貯金額を教えてください

    手取りの世帯年収440万円の場合、年間でいくら貯金出来たらすごい!(理想的)となりますか? ・地方賃貸(補助等なし) ・子供なし ・介護者なし ・持病等なく健康な状態 ・親族からの援助なし ・借金は無くローンは車のみ 以上の点を踏まえ教えていただけるととてもありがたいです。よろしくお願いいたします。

    • floe10
    • 回答数5
  • 旦那とお金

    34歳個人事業主の旦那について質問です。旦那はお金についてかなり細かいです。 私は、旦那の仕事を手伝って旦那から給料をもらっています。そのため、家計のお金管理は全て旦那です。 家計の固定費を減らすと言って、今ある車を少なくする。今は外車suvと国産高級ワゴンと軽バンがあり外車suvはほとんど乗らないので売るといいます。(私が出かけるときにたまに乗りたい車です)私が昔から契約していた生命保険を解約して安い医療保険だけにしたりとお金に細かいです。 一緒に買い物をしてもこれはいくらだけどその価値はあるのかな?とかを言ったりします。 クレジットカードの請求書なども見直して無駄がないかを常に確認します。 私は、こんなにお金に細かいとストレスが溜まってしまいその事を実家で話したら親戚が旦那の知り合いで旦那に会ったときにその話しをしたらしく 旦那は私に謝ってこれからはお金のことは全て任せると通帳から全て渡されました。 私はこのまま受け取った方が良いのでしょうか?やはり旦那に任せた方が良いのでしょうか? 旦那は私の家族にそのようなことを話されたことが少しショックだったみたいです。 確かに旦那は普段の私のお金の使い方には一切なにも言わないし私の両親が還暦のときは旦那からの提案で海外旅行などもプレゼントしてくれていました。子供を連れて旅行に行くときなどはお金を気にせずに高級ホテルにも泊まります。 通帳をもらったときに驚いたのは旦那が株式投資もしていた事です。投資に800万円程ありました。 流石に、800万円の投資は怖いのでやめさせようと思いますが。投資がしたくて節約してたのかな?とも思ってしまいます。 私がストレスが溜まるくらいなら通帳を預かって私がやりくりしたほうが良いと思いますか? それとも旦那に任せたほうがよいでしょうか? お金に詳しい方教えて下さい!

  • 任意保険

    車はいつまでに申し込みする必要有りますか、期限というのは 引き落としの関係で、継続扱いでないと、新規だと保険料の 割引ができなくなる気がします、よろしくお願いいたします。

  • 借金はせずに生活レベルをダウンサイジングでしのぐ?

    生活レベルをダウンサイジングして 適正なレベル=生活できるレベル に下げて、 支出 < 収入 にしなければならないと思いますが、 生活費がもうこれ以上削れない! 収入がとんでもなく低い等の場合はどうすればいいのでしょうか? 乾いた雑巾を絞るのには限度があるから収入を上げることを 考えるしかないのでしょうか? それとも乾いた雑巾にみえても生活費を下げる目処はあるでしょうか? 自分は両親と3人ぐらしですが、 片親がなくなって2人ぐらし。 両親がなくなって1人ぐらし。 それぞれで最低限の生活費というと東京都の郊外の地域では だいたいいくらぐらいが相場なのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。(´・ω・`)

  • 生きるために

    人類が生きるためには「食べる(朝・昼・夜三度の食事)、 寝る(雨風をしのぐ建物やテントや車など)、入浴(川や 雨で体を洗う)、着る(動物の毛皮や木の葉を纏う)、排 便(自然の大地で穴を掘り用を足す)など。介護でも「食 ・睡眠・入浴・衣・便・健康管理など」が必要最低限で、 原始時代とは違い現代は便利になり、何でも手に入る。そ の為には報酬が必要に成ります。行き着く所はお金です。 今の収入から「固定資産税・医療保険・介護保険・火災保 険等」又「車の車検代・電話代・電気代・ガス代・水道代 等」さらに「食費・学費・燃料代・修理代等」差し引かれ ます。収入はら引かれた分で貯蓄出来れば良い方ですが、 家のローンがある人は払いながら、生活をしなければ成り ません。余分な物は一つも無いと思いますが、生きるため には最後はお金ではないかと思います。回答者様のご意見 をお待ちしています。最初に述べたのは、最近キャンプ生 活をする若者やホームレスが増えたので書きました。

  • 月1万5000円までなら副業しても申告義務なし?

    それだと年間の副業の所得が20万以下になります。 月1万5000円以下なら 医療控除とかそういう別の経費と合算して申告するなどの 場合をのぞき、 申告の義務ないから、月1万5000円は努めている会社以外に 仕事?して稼いでいいということですか? また、これには自宅の不用品とかの売却益はふくまれないんですよね? この収入といういのは例えば、家でピアノ教室をやって学費とったり とかサッカーとか野球とかの子供教室のコーチしてお金もらうとか そいうのも生業になっちゃうから含まれるんですよね? 自宅で食品管理衛生者講習とかうけておにぎりとかパンとか販売仕出して場合もふくまれますよね? アドバイスよろしくおねがいします。

  • 食費7万の不思議

    一人月、食費を家計簿つけたら7万使ってるみたいでオカシイです。 昔TVで見たギャル曽根?みたいな胃袋でしょうか?ちなみに私は関取になるほど太ってません。でも一桁金額の違う高級スーパーへはよく行きます。外食は月に5回ほど出費。千円単位です。 どうやって食費収支を管理すればいいですか? 食費専門の家計簿ってないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 手取り17万で家賃5.5万のやりくり

    やりくりについてご意見ください。 地方公務員で手取り17万です。 実家を出て、家賃5.5万のところに引っ越そうと考えています。住宅手当は8千円ほどなのであてにしていません。趣味代は貯金を切り崩す形になりそうですかね…ちなみに女です。 ・食費1.5万 ・光熱費1万 ・通信費0.7万 ・奨学金1.3万 ・日用品1万 ・美容室0.4万 ・医療費0.8万 ・交際費1万 ・ジム0.8万 ・貯金2万

  • 一日の食費で500円て生きていけるでしょうか?

    朝 おにぎり108円 昼 おにぎり108円 夜 パスタ 299円 こんな感じで生きていけるでしょうか?

  • 人付き合いに幾ら使いますか?

    家計簿で友達と付き合いに困ってます。出費を抑えてるので付き合い断ってます。 しかしこれでは孤独です。家計簿を付けるの初めてなので月幾ら出費すればいいですか? よくわかりません。

  • 子供一人育てるのにかかるお金(月額)

    誰も教えてくれないお金の話 (Sanctuary books) (日本語) 単行本 – 2010/10/29 うだひろえ (著), 泉正人 (監修) https://www.amazon.co.jp/dp/486113949X/ 図書館で上記の本を借りてきて読みました。 サラリーマンから独立して自営業になった旦那さんと デザイナーからフリーに独立して旦那さんのお店も手伝う 夫婦がお金の知識を勉強する漫画入りの本です。 この本の中で、主人公の30代の女性が元同僚の女性や 10代で結婚して子供のいる主婦の妹の子供とのふれあいを通して 子供は欲しいけど無理かなぁーと幾ら子育てにお金がかかるかと 子供を産んで育てる勇気がないが大丈夫だろうかというエピソードで 子育ての先輩のおばあちゃんとかから暖かいアドバイスをもらう シーンがありました。 それをよみ自分でさらに調べてみたのですが、 https://manetatsu.com/2015/06/46409/ ====== 小学生の子供に年間かかるお金(平均) ====== 食費 28万 レジャー旅行 17万 子供のための保険・預金 16.5万 学校費 30万 生活用品費 8.5万 衣服雑貨費 7万 お祝い 3.2万 医療費 2.2万 保育費 2万 小遣い 1万 携帯代 0.4万 約116万 -------------------------------- 月額 -------------------------------- 食費 2万3000円 レジャー旅行 1万4200円 子供のための保険・預金 1万3750円 学校費 2万5000円 生活用品費 7100円 衣服雑貨費 5900円 お祝い 2700円 医療費 1840円 保育費 1670円 小遣い 834円 携帯代 334円 約9万7000円 小学生の子供がいる場合、平均で月10万ぐらいかかるということを知りました。 自分の場合手取り10万なのでもし子供出来たとすると扶養手当とかもらうとしてもかつかつになるなぁと、 奥さんになる人と共働きして超貧乏生活みたいなかんじかなーと思いました。 (-ω-)/ 40代で障害者なので子供はあきらめているのですが、 甥っ子や姪っ子をみると子供がいる家族というものはやはりいいなーとも思います。 貧乏だと子育てはむりですかね? 大体幾らぐらいあれば子育てできるものでしょうか? シングルマザーとかで小学生の子供がいる場合で お金が破綻しているのはこの10万が工面できていないという ことですかね? アドバイスよろしくお願いします。

  • 月4万ずつ貯めれば!2年1カ月で100万(-ω-)

    月4万ずつ貯めれば2年1カ月で100万ですね。 月3万だと2年10カ月かかる(-。-)y-゜゜゜ 自分は手取り12万なので 4万貯金するとなると月8万、3万なら9万。(;^ω^) (;^ω^) 100万貯めて何か投資でもしようかなぁ、、、 (;^ω^) 皆さんは100万を3年ぐらいがまんして貯めてから使うのと (;^ω^) カードとかローンとか使って物買うのどっちがいいと思いますか?