• ベストアンサー

OSでWindowsがほぼ独占状態なのは何故でしょ

ゲーム機なら任天堂、ソニーなどは多分海外でも通用していると思いますが、OSは何故日本製のものが流通していないのでしょうか。 windowsなんか使いたくもないけど、インターネットしたい、動作するソフトが使いたいから仕方がなく使っている人が多いのではないかと思いますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

詳細を述べますと長くなりますので、下記のURLなどを参照してください。1980年代は、まだ大型コンピュータの時代でしたが、IBMがいわゆるPC(パーソナル・コンピューター)を発売しました。この仕様を公開しましたので、PC/AT互換機が一挙に普及しました。そのIBM PCに乗っていたのがビルゲイツのMSDOSでした。これが後に、またWindows95に発展していくのです。同時にOfficemo発売され、多くの企業がビルゲイツの奴隷(?)となったのです。 https://blogs.itmedia.co.jp/itsolutionjuku/2016/08/pc_1.html

その他の回答 (8)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13693)
回答No.9

日本製のパソコン用OSがないからです。これは日本に限ったことではなくアメリカ以外の国がすべてそうです。

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2043)
回答No.8

使いやすい開発環境とWindowsでしか動かないソフトが多い、周りにWindowsを使用している人が多いから質問しやすいと言った事が長年行われているので現在に至っていると思います。 OSと言うくくりだとAndroid、iOS、Linux、その他多くのOSがありますが、パソコンに絞るとって事ですね。

回答No.7

語弊のある質問だね。 それは正確に言えば「デスクトップパソコン」での話。 ところが、 スマートフォンではAndroidが70%強のシェア。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000091.000034654.html Googleが開発しているAndroidは、Linuxカーネルやオープンソースソフトウエアがベース。 Microsoftもスマホ向けWindows Mobileを出していたが、圧倒的に売れず既に撤退済である。 スーパーコンピューターはtop500の全てがLinuxになって久しい。 全体でもUnix系が圧倒的で9割を占める。 ここでもMicrosoftの姿はほぼ無い。 「GAFA」に「M」が無いように。 むしろ「M」のシェアが多いデスクトップパソコンのほうが、世界の潮流からは異質とも言える状態にある。 組み込み機器のOSでは、TRON系で60%。 過去にはデスクトップ系OSを目指していたこともあったTRON系だが 現在でも組み込み機器で高いシェアを維持している。 他にはライセンスが緩やかなBSD系OSも多く用いられている。 過去にはスマートフォン以前の携帯電話機にも多く用いられていたが、現在はその殆どがAndroid系(=Linux系)に置き換わっている。 (Apple製品を除く) 21世紀の今は、OSをはじめとしたソフトウエア開発は世界協業により開発されていると言っても良く、特にオープンソース系は古くからインターネットを通じて開発されており、OSもアプリケーションも、もはや何処の国でという概念すら無い。 純粋な日本製OSというのは、もはや無い。 というか、特定の国で作られたOSというのの数が少ない。 ロシアや中国、北朝鮮が「国産」を自称するものがあるが、そういうプロパガンダ好きな国家であること、そして中身はオープンソース系OSがベースであり、イチから自国内で作られたものではない。 TRONプロジェクトも日本の坂村健 現東大名誉教授が提唱して始まったものだが、OS自体の開発は日本国内に限らない。 Linuxはフィンランド出身のリーナス・トーヴァルズがヘルシンキ大学在学中に創始したものだが、今はインターネット上で開発されており、何処の国製かという帰属意識も無い。 Linux Foundationすら米国に置かれているが、かといって米国製という訳でもない。 世界の企業も自社の開発者をLinuxカーネル開発に送り込んでおり、日本企業からも富士通や日立,NTT,SONY,東芝等が送り込んでいる。 (とはいっても、ネットを通じたグローバルなものなので、必ずしも日本国内の技術者をという概念は無いが) ゲイツが支配していた嘗ては、Linuxを「敵」と認定していたMicrosoftですら、サティア・ナディラCEO(インド出身)の現在はLinux Foundationの有力スポンサー企業のひとつであり、開発者を送り込んでいる。 サーバー分野でWindowsとの連携を狙ったものだが、今のWindowsでLinuxが動くようになったのも、これによるものだろう。 もはや、OSもソフトウエアも「国産推奨」なんてものは「絵に書いた餅」状態であり、そのような概念は21世紀の今は存在しない。 時代遅れの純血主義者が大好きな「令和」というファンタジー世界には、ゾンビの如く存在するのかもしれないが() 。

harpo333
質問者

お礼

資源がない日本がPCでトップクラスのOSを作ればどれだけ国益になるか、と思っただけ。じゃあどうやって日本が生き残るのでしょうか。

noname#252333
noname#252333
回答No.6

マイクロソフト戦記という書籍に詳しいです

回答No.4

いわゆるPC(パーソナルコンピュータ)向けのOSで言えば、前身のCUI OSがPC-DOS/MS-DOSというIBM-PC(及びその互換機)用としてが実質的な標準OSであった関係上、MS-DOS上で動作するWindows3.1がGUI OSとして普及をはじめました。 それの対抗として国産でもTRONというOSが開発されてきました。PC向けのGUI OSとして国産PCメーカー等に採用の働きかけをしていましたが、MSを後押しする米国の国策に負ける形で国産PCメーカーがWindowsを採用してしまったことが直接の敗因ですね。 TRON以外にもSHARP製のPC:X68000シリーズに採用されたHuman68KというOSもありましたが、他OSとの互換性の問題等もあり、X68000シリーズが比較的短命で終わってしまったこと、また、Windowsを使いたくない人々の受け皿としてLinuxが第三の勢力として立場を築いてしまったこと、等もあり、よほどのメリットがない限り今後国産の新OSが出てくることはないでしょう。 以上、ご参考まで。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.3

マイクロソフトの努力の結果です 日本製OSも頑張ってますよ TRONというOSはGoProに入ってるし、家電やロケットにも搭載されています ほかにネットワークプリンター、ルーター、自動車の制御などにも使われ、組み込まれてる機器数でいえば世界最多です。 自動車1台に40~50個のコンピュータが入ってるが、これれに使われてるOSはTRONです

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1598)
回答No.2

日本ではCUIを開発していましたが、 MicrosoftはGUIを開発したことで 見た目に「わかりやすい」ことが発端で広まったのでしょう。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15559/29907)
回答No.1

【TRON】Windowsにも匹敵する幻の国産OSをご存知でしょうか https://paddling-blog.com/%E3%80%90tron%E3%80%91windows%E3%81%AB%E3%82%82%E5%8C%B9%E6%95%B5%E3%81%99%E3%82%8B%E5%B9%BB%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%94%A3os%E3%82%92%E3%81%94%E5%AD%98%E7%9F%A5%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86 みたいなのはありましたね。ただPC用のOSとして普及することはなかったですが。 >OSでWindowsがほぼ独占状態なのは何故でしょ マイクロソフトが色々他のOSの芽を摘んだり成長しないようなどしてましたからね…

関連するQ&A