• ベストアンサー

大学でのレポート

大学で、レポートの宿題が出てるんですが、まだよく書き方というものがわかりません。 レポートでは、「だろう」とか使っていいのでしょうか?思うは使ってはいけないと聞いているんですが、 「だろう」はよくわからず、しばしば使ってしまいます。例えば、温暖化はなくらないだろうなどです。 こんな曖昧な表現はあまり使わない方がいいですよね?つまらない質問かもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takikun70
  • ベストアンサー率59% (95/160)
回答No.7

レポート・論文の類の文末表現は,基本的に「である」調です。 他の回答の方も書いていらっしゃるように「だろう」は,A「であろう」,B「~と思われる」,C「~と考えられる」といった表現を使います。 Aの「であろう」=「~だ」+「である」+推測表現 です。 これが3つの中で一番,断定に近い推量です。 B,Cは似てますが,微妙に違います。 ABCともに,その前にいくつかの事実や情報があって,それらを元にして考えると, (1)「~である」 (2)「~であろう」「~と考えられる」 (3)「~と思われる」 の順に,自分の自信のなさのニュアンスが区別されます。 (1)が完全な断定,(2)が推測を含む断定 (3)が,「たぶんこう思うんだけどな・・・」というニュアンスが入ったもの という感じです。 (1)をメインに使い,適宜(2)を使うのがいいです。

strawberrymint
質問者

お礼

アドバイスを読んで、やっぱり「であろう」がいいんだな~改めて思いました。これからは気をつけて「であろう」を使っていかないといけませんね。まるで、本に書いてあるようなすごく詳しいご回答ありがうございました!

その他の回答 (7)

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.8

「だろう」などの表現では推測が含まれています。 推測ですので、そういう考えに至った根拠を書くようにしてください。 そうじゃないと、あてずっぽうにそう思ったのかどうかが読む人には分からない場合があります。 「である」と言い切る場合も、あなたがある考察や検討に基づいて得られる結論等の場合、根拠を書きます。 この種の根拠を書かなくても良いのは、公知の事実やほぼ一般常識化しているようなものです。

strawberrymint
質問者

お礼

そうですね。教授もなぜそう思ったのかを書かないとダメだと言ってました。でも、まだレポートに慣れてないのでただ単にこうだろうと書いてしまいます。でも、その癖を直していいレポート書いていかなければいけませんね。ご回答ありがとうございました!

回答No.6

ここは素直に、レポートの書き方本など購入されてみてはいかがでしょう。 オンラインブックサイトで「レポート」「書き方」などで検索するだけで 以下のようにたくさん見つかります。 レポート作成法 インターネット時代の情報の探し方 レポート・報告書の書き方実例集 やさしい文章術 レポート・論文の書き方 レポート・論文の書き方入門 大学生のためのレポート・論文術 http://www.esbooks.co.jp/

strawberrymint
質問者

お礼

レポートの書き方の本を買う事は前から考えていたのですが、お金がいるからってずっと買わずにいました。でも、買ったらずっと役に立つしいいかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました!

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.5

本来なら「思う」「考える」というところを、「思われる」「考えられる」といった形に置き換えるのがポイントだと思います。 思っているのも考えているのも自分であるにも関わらず、「られる」という表現を用いることで「必然的にそういう結論になってしまう」感を出し、責任転嫁ぎみに書くのがよろしい。

strawberrymint
質問者

お礼

「思われる」は心理学科の実験レポートでしか使えないと思ってました。でも、そういうわけではないんですね!ご回答ありがとうございました!

  • piyocchi
  • ベストアンサー率26% (96/369)
回答No.4

すでに良回答がでていますが、わたしも…。 わたしは理系人間なのですが、実験レポートなどには 「~と思われる」「~と考えられる」 「~と示唆される」などをつかっていましたよ。

strawberrymint
質問者

お礼

私は心理学科なんですが、「と思われる」と「と考えられるはよく使ってます。(心理のレポートだけですが)でも、「~と示唆される」は使った事ないのですごくレポートっぽくていいのでこれから使わせて頂こうかなと思いました! ご回答ありがとうございました!

  • groke
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.3

こんにちは!現役の大学生です レポートの書き方がわからないということですがstrawberrymintさんは1年生ですかね? 私も最初の頃は書き方がわからなくて悩んでいました笑 「だろう」とか「思う」とかはそんなに「使ってはいけない」訳ではないと思います 実際私もいろいろとレポートを書いてきましたが結構「思う」とか使った気がします(単位もちゃんと取れました…) でも厳密に言うとレポートはあくまでreport(報告)であるので自分の考えばかり書くのは間違っています 自分の考え「~だろうと思う」とかは最後の付け足し程度にしておけばバッチリではないでしょうか??

strawberrymint
質問者

お礼

はい、1回生です。「思う」って使ってはいけないわけではないのですね。大学は教授がいちいちレポートを直して返してくれないので、どこが悪いのかわからなくて・・。客観的に書くってのが一番難しいけど、慣れないとダメですね~。 ご回答ありがとうございました!

  • lenochka
  • ベストアンサー率21% (8/37)
回答No.2

こんばんわ。どの程度のレポートなのかわかりませんがまず『だろう』について。『だろう』を使うのなら『であろう』の方がそれっぽくなりますよ!例文を使うと 温暖化はなくならないであろう  となります。何となくレポートっぽくなると思いません?!だろう、であろうは使って良いと思いますよ! 次に『思う』ですが、使ってはいけないということはないと思いますよ!ただし研究系のレポートで調べればわかることなんかを推測で『思う』を使うのはいけないと思いますが。 こう言ってはなんですが、レポートの書き方はだんだん慣れていけば良いと思います!!最初からしっかりしたものを書ける人の方が少ないと思うし!それより一生懸命考察して自分なりの考えをまとめたレポートがかけるようになることを望みます!! 頑張って下さい(○^ー^○)

strawberrymint
質問者

お礼

「であろう」と「だろう」では、感じが違いますね~。私は今まで「であろう」と「だろう」同じレポートで両方使ってました・・。詳しいご回答ありがとうございました!

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんばんは。  そういうときの表現としては「~と考えられる。」がベターと思いますよ。  現象や理論として確立していないこともありますから,曖昧な表現があってもしょうがないと思います。

strawberrymint
質問者

お礼

そうですね。「と考えられる」であれば心理のレポートで使ったのでこれからはこれを使ってもいいかなと思いました。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A