• ベストアンサー

しゃっくりの止め方は?

こんにちは 私はお酒を飲みすぎたり、大盛りのラーメンを食べたりすると、必ずといっていいくらいしゃっくりが止まらなくなります。 こんな時私は、しゃっくりを止めるために、仰向けに寝ます。 みなさんはしゃっくりが止まらくなったとき、どうやって止めていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

マイドお晩でございます 傍にいる人に「菜の花の色は?」と聞いてもらいます で、しゃっくり本人が「黄色」と答えます それで止まりますよ 中学生の時からこれで止めています 傍に誰もいない時はほったらかしです(´・ω・`)

noname#256320
質問者

お礼

>マイドお晩でございます マイドマイドスミマセン。 >傍にいる人に「菜の花の色は?」と聞いてもらいます で、しゃっくり本人が「黄色」と答えます それで止まりますよ 中学生の時からこれで止めています 傍に誰もいない時はほったらかしです(´・ω・`) 菜の花の色はと聞いてもらって、黄色と答えるんですか。 たったこれだけで止まるんですね。 自分で黄色と言うだけじゃだめなんですね。 誰かに菜の花の色はと聞いてもらわないとダメなんですね。 回答ありがとうございます^^

その他の回答 (16)

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.17

コップに水を半分入れます。 普通は手前に傾けてコップの手前から飲みますが、コップを向こうに傾けて向こう側に口を付けて飲みます。 これで止まらなかったことはありません。

noname#256320
質問者

お礼

>コップに水を半分入れます。 普通は手前に傾けてコップの手前から飲みますが、コップを向こうに傾けて向こう側に口を付けて飲みます。 これで止まらなかったことはありません。 回答者さんの方法、他の回答者の方もしているようですが、効果があるからしている方が多いのでしょうね。 なら、今度しゃっくりが起きたら、すぐに試してみたいと思います^^ 回答ありがとうございます^^

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.16

知らないうちに止まってます。

noname#256320
質問者

お礼

>知らないうちに止まってます。 しゃっくりになっても、何もしなくても止まってくれるんですね。 私もそうだとありがたいのですが(;^_^A 回答ありがとうございます^^

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34517)
回答No.15

しゃっくりは横隔膜の痙攣なので、息を止めて肺の中で深呼吸をするような感じで横隔膜をストレッチすることを意識します。 横隔膜は筋肉なので、コツをつかむと意識的に呼吸の筋肉をストレッチすることができます。 それができれば、すぐ止まりますよ。

noname#256320
質問者

お礼

>しゃっくりは横隔膜の痙攣なので、息を止めて肺の中で深呼吸をするような感じで横隔膜をストレッチすることを意識します。 肺の中で深呼吸をするような感じですか。 普通に深呼吸をした事はありますが、肺の中を意識したことはありません。 横隔膜のストレッチですか。 こんなに深く考えて、深呼吸したことはありませんでした。 >横隔膜は筋肉なので、コツをつかむと意識的に呼吸の筋肉をストレッチすることができます。 それができれば、すぐ止まりますよ。 呼吸の筋肉のストレッチですか。 出来るように頑張ります^^ 回答ありがとうございます^^

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.14

e233likeさまお晩でございます。 Keaget09こと、たまっちです。 >こんにちは ほぃほ~いっ。 どうもこんにちはです。 >私はお酒を飲みすぎたり、大盛りのラーメンを食べたりすると、必ずといっていいくらいしゃっくりが止まらなくなります。 私はすっかりお酒を呑まなくなりました。 某ケダモノみたいにはなりたくないので。 >こんな時私は、しゃっくりを止めるために、仰向けに寝ます。 へ~。 初めて知りました。 そういうやりう方もあるんですね。 >みなさんはしゃっくりが止まらくなったとき、どうやって止めていますか? 私のはちょっと恥ずかしいのですが。 「タヌキがこけた!」と言いながらお水をゆっくり飲むんです。 するとすぐに止まります。 ところで・・・・。 e233likeさまならご存知ですかね? 某ケダモノとは、高校2年生の頃、気の弱い後輩の女の子が大好きな先輩のためにいっしょけんめい作ってきたカップケ-キを。 「よこせ!」と脅迫して、強奪するように奪い取って根こそぎ食いやがった、あいつのことです。 ヤツの居酒屋事件は、e233likeさまならすでにご存じでしょう。 私は絶対に、あぁはなりたくないです。

noname#256320
質問者

お礼

>みなさんはしゃっくりが止まらくなったとき、どうやって止めていますか? 私のはちょっと恥ずかしいのですが。 「タヌキがこけた!」と言いながらお水をゆっくり飲むんです。 するとすぐに止まります。 タヌキがこけたと言いながら、水をゆっくり飲むですか。 これですぐにしゃっくり止まるんですね。 >ところで・・・・。 e233likeさまならご存知ですかね? 某ケダモノとは、高校2年生の頃、気の弱い後輩の女の子が大好きな先輩のためにいっしょけんめい作ってきたカップケ-キを。 「よこせ!」と脅迫して、強奪するように奪い取って根こそぎ食いやがった、あいつのことです。 ヤツの居酒屋事件は、e233likeさまならすでにご存じでしょう。 私は絶対に、あぁはなりたくないです。 某ケダモノさん、以前聞いたことがあります^^ お酒は飲みすぎちゃダメですよね(;^_^A 回答ありがとうございます^^

  • ranguseed
  • ベストアンサー率41% (116/278)
回答No.12

息をおもいきり吸い込んだ後、限界近くまで息を止め続けると すぐに止まります。マガジンのゴッドハンド輝からヒントを得ました

noname#256320
質問者

お礼

>息をおもいきり吸い込んだ後、限界近くまで息を止め続けると すぐに止まります。マガジンのゴッドハンド輝からヒントを得ました 息を目いっぱい吸って、限界まで息を止め続けるですか。 ゴッドハンド輝さんですか^^ いかにも聞きそうな方法ですね。 回答ありがとうございます^^

  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (565/2056)
回答No.11

俺はコップの水を普通に飲むのでは無く口にふくみ一気にゴクンと4~5回飲んだら止まるよな。

noname#256320
質問者

お礼

>俺はコップの水を普通に飲むのでは無く口にふくみ一気にゴクンと4~5回飲んだら止まるよな。 水を一気にゴクンと飲むを繰り返すですか。 このやり方も知りませんでした。 今度しゃっくりが起きたら、やってみます^^ 回答ありがとうございます^^

  • 1951715
  • ベストアンサー率20% (124/609)
回答No.10

回答NO5さんの方法、私もやっています。良く効きます。私は、コップでそれをやっています。なんで効くのかは分かりません。多分、顔をうつむけにしながら水を飲む事が良いのかな? と勝手に思っています。 その後、しゃっくりをする事が少なくなってきました。

noname#256320
質問者

お礼

>回答NO5さんの方法、私もやっています。良く効きます。私は、コップでそれをやっています。なんで効くのかは分かりません。多分、顔をうつむけにしながら水を飲む事が良いのかな? と勝手に思っています。 その後、しゃっくりをする事が少なくなってきました。 NO5さんの回答というと、どんぶりに縁まで水を入れて、それを遠い側から飲むと言うモノですね。 このやり方、効果がありそうですね。 今度しゃっくりが起きたら、試してみます^^ 回答ありがとうございます^^

回答No.9

しゃっくりは出ませんが… 誰かに驚かせてもらうといいとか… 吃驚すると止まるって言いませんか?

noname#256320
質問者

お礼

>しゃっくりは出ませんが… 誰かに驚かせてもらうといいとか… 吃驚すると止まるって言いませんか? しゃっくり出ないんですね。 うらやましい~。 しゃっくりを止めたいときは、誰かに驚かしてもらうのが良い、と言いますよね。 でも一人の時は使えませんし、誰かに頼んで驚かしてもらったんじゃビックリしませんから、効果はありませんよね(;^_^A 回答ありがとうございます^^

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (766/5721)
回答No.8

そのうちおさまるので、 止めようとはしません。

noname#256320
質問者

お礼

>そのうちおさまるので、 止めようとはしません。 自然に止まるまで何もせずに待つのですね(;^_^A まあ、家で何もすることがないときは、それもありですね。 回答ありがとうございます^^

回答No.7

私は息を止めます。 しゃっくりの間隔をはかって、出そうな頃に息を止める、というのを繰り返していたらじき止まります。 自分なりの法則なので、これでいいかどうかはわかりませんが・・・。

noname#256320
質問者

お礼

>私は息を止めます。 しゃっくりの間隔をはかって、出そうな頃に息を止める、というのを繰り返していたらじき止まります。 自分なりの法則なので、これでいいかどうかはわかりませんが・・・。 単に息を止めるのではなく、出そうなタイミングを計って息を止めるのですね。 これもやったことがないので、しゃっくが起きたら試してみます^^ 回答ありがとうございます^^

関連するQ&A