• 締切済み

ゲームでの人間関係トラブル。

はじめまして。高校生の女子です。 ゲームでの人間関係トラブルについて。 私はあるゲームで、兄弟と通話しながらやろうということになってやっていたのですが(兄弟はそれなりに積んでる、私は初心者。) 私がいろいろミスしたり、失敗したりして、初心者の私が経験者には敵わない、今更始めたのは遅すぎるな…等愚痴をこぼして、拗ねたり落ち込んだりしてしまい(所謂、不穏通話)兄弟には迷惑をかけたと思います。 その後、私はそのゲームもうしばらくええわ。辞めるね。と言い、しばらく連絡は無くなり。 私が、こんなに経験差で落ち込むくらいなら、みんな初心者でスタートすればいけるのではとか安直な考えで新しいゲームをやらない?とLINEを入れたのが悪夢の始まりだったようです。 私はLINEを未読スルーされ、それは理由を薄々感じていたのですがとりあえず送信キャンセルしておきました。 その後、動画等観て経験積んでまた前やってたゲームをやりたくなり、やりませんか〜と送り、前なんで無視したんだろ。と思い、LINEなんで返さんのー?と送ったところ、 相手も、待ってましたと言わんばかりの長文お説教メッセージ。 意訳すれば、前やったゲームでのお前の態度が悪すぎる、こっちも気分が悪くなる、今後お前がすべきことは…等つらつらとご丁寧に書き連ねて頂きました。(笑) 自分も本当に不穏してしまったのは悪かったと思っているし、兄弟に追いつけないことに無理だと感じてたのも事実だったので 悪かったし私もこれで悩んでる。と言えば、 そういうとこだよwお前の周りホント誰もいなくなるよ。(意訳)との事。 不穏にさせないで~と、通話の時に言って欲しかったしなんで後になって説教するのも???だし…。 チクチクと言われてほんとしんどいですし、正直、私のこの特性を利用してハイwかかったwお前の負けwネチネチネチネチ…と、言われてるようにしか感じられません。弄ばれてるように感じます。 またどうせ、これも私の「そういうとこ」なんでしょうけど…(;_;) 兄弟はブログで私の愚痴も遠回しに呟いているし、昔からいけすかねぇやつ即排除マンなので、どうせ弁解しても無駄だとは思いますが…; 私はどう言えばよかったのでしょうか? 私もそのゲームをやって不穏にさせてしまったのは自分でも分かってるし、自分でも言いたくないこと言ってしまったと後から後悔してました。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.3

全員ガキの発想だから仕方ないですよ。恥ずかしながら、自分も小学生の時は年齢が下の友達と一緒にゲームをして、相手が失敗したらムカついて暴言を吐く、なんて事をやってしまっていました。自分を中心にうまく回らないとイライラしてしまうのは単なる子供だからです。 兄弟もあなたが下手なのをフォローできないガキンチョですし、あなたも下手なことは自覚してもじゃあ、どうすれば楽しく兄弟と遊べるようになるのかを考えないで、自分のことだけ考えて行動したガキンチョなんですよ。 どうすればいいかは色々と考える必要はあると思いますが、とりあえずは兄弟とゲームするのは辞める方向で。どうしてもしたいなと思うなら、あなたも初心者と言われない程度には練習してから、一緒に遊べばいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1351/3665)
回答No.2

弁解するんじゃなくて、ここは素直に謝るところじゃないですか? 「嫌な気持ちにさせてごめんなさい」って。 ゲームに勝てなくていろいろと愚痴をこぼしたとき、相手に「気分悪いわ」と言われたら、素直に愚痴を言わずにゲームができましたか。 楽しくゲームをするために協力ができましたか。 たぶん、あれこれ言い訳したんじゃないんでしょうか。 >私はどう言えばよかったのでしょうか? 後悔したなら、まずはちゃんと謝りましょう。 謝らないってことは「なかったことにしようとしている」と受け取られかねませんから。気を付けてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まあ無理して兄弟で同じゲームで遊ばなくても どうせ遊ぶなら頂点に近づけるくらい得意なゲームのほうが楽しいですし みんな初心者で初めても そのゲームが向くか向かないかですぐ実力差は天と地くらいには開くので 一緒にゲームで遊ぶのは実家にみんな集まったときくらいにしておけばいいと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A