• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「ダンナだって大変なんだ!!」解かってくれよぉぉ・・な話。)

ダンナだって大変なんだ!!解かってくれよぉぉ・・な話。

このQ&Aのポイント
  • ダンナの実感と想像しやすいエピソードについて聞きたい。
  • 主婦がダンナにもっと気を回すための処方箋を教えてほしい。
  • 主婦の忙しさに理解を示すダンナの本音を聞きたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

夫から ”いいなぁ、子供とずっと一緒にいれて。楽しそう。”とポツンと言われました。 このポツンとが効きました。 子育ては大変だけれど、楽しい!いつでも子供にチュウができるし、最近は私が悪くっても娘は夫より私の味方になるんです(いずれはそうでなくなるだろうけれど。)。時期が来れば自分の時間もいずれ作れるようになる(と思う)。 でも仕事は子育てほど楽しくないかもなぁ。定年まで延々と同じ仕事が続くんだぁ。 と思うと夫に感謝しました。

blueyellow
質問者

お礼

>定年まで延々と同じ仕事が続く ・・・解かってるようで、気付かない点かも^^; そうですよねぇ~・・・ハッとしました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.3

3児の父です。 ご希望の回答と反対になってしまいますが。。。 間違いなく、あなたの方が大変です。 旦那さまだって大変といっても所詮育児の比ではありません。 旦那さまに対する思いやりの気持ちは今のままで十分と思いますよ。 それより、旦那さまをないがしろに~と考えるのは、方向性として間違っています。 これは、あなたにとっての旦那さまを、お子さまと同列に扱っているというか、、、 あなたの中で、家族をあなた自身とあなた以外に分類していませんか。また、あなたにそういう考えを持たせてしまうような行動を旦那さまがとっていませんか。 育児は、親が子に対して行うものですよね。 ですから、親である旦那さまはあなたと同じ側に立つべきなのです。 旦那さまは、かまってあげたり、ないがしろにしないように気を使ったりする相手ではありません。協力しあう関係でいるべきです。 言葉足らずでうまく説明できませんが、私の言いたいことは伝わりましたでしょうか。

blueyellow
質問者

お礼

確かに理想的な関係ではあると思います。 回答者さまのコメントを拝見した所、 「双子」ちゃんのパパからのスタートという事で 余計に「協力」、せざるを得ない環境だったかと 思います。 しかし、なかなか、そう協力的なダンナばかりでは ないのが現実かと^^; 「母」同様、「父」も段々と成長してる最中と いいますか・・・なかなか成長しませんが(T_T) ホントはもっと、私がダンナに上手く育児に 参加させればいいのでしょうが、こっちも余裕がなく 自分でやる事で精一杯といいますか・・・ で、なんとか「出来ちゃってる」から イケナイのでしょうね・・・ 必要に迫られないと人ってなかなか・・・^^; でも、考えさせられる、ご意見でした。 どうもありがとうございました。

  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.1

僕も当時(子供が乳幼児の頃)は、奥さんの大変さがわからず、家事もあまり協力的ではありませんでした。 僕より奥さんの方が子供欲しかったので、欲しくて産んだんだから、独りでやって当然、みたいな… 専業主婦だったし… でも、だんだん、子供の面倒みるより、どんなに忙しくても仕事の方が自分には楽なんだな、と思うようになり、少しは家事や育児を手伝うようになりました。 それでも、家では奥さんが育児や家事に忙殺されていても、言われないと手伝わないで呑気にしている事が多いですね。 ただし… 育児で疲れ切った奥さんって、夫の事をかまわないし、エッチの相手も断る事が多くなるので、浮気しちゃいました。 なんか、質問の答えと全然違うのですが、ふと、昔を思い出してしまって、投稿しちゃいました。

blueyellow
質問者

お礼

「浮気」・・・ そうなってしまうにも原因はある、という事ですよね。 心に留めて置きたいと思いました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A