• 締切済み

旦那を信じれない

こんばんは 私は今妊娠中で実家に戻り、旦那も彼の実家で過ごしているので別居状態です。 この間、旦那が休みの日に何週間ぶりかに旦那に会いに行きました。 妊娠中であまり出来ることもないので、 2人で近く公園を散歩しようと誘いました。 楽しく歩いていたのですが、彼は寝たかったらしく 「休みの日ぐらい何もせんと過ごしたいわ。」と言われました。 確かに、仕事で疲れているのは分かります。 しかし、彼はスケボーの趣味があり仕事終わりに滑って朝帰りするのが頻繁にあったり、その日も夜から滑りに行くと言ってました。 遊びに行く体力はあるのに、私と少し散歩に行くぐらいで…と思い、 久しぶりに会えて私は嬉しかった分、余計に悲しくなりました。 その後、家に戻ると、悲しさと 妊娠中の不安など、色んな思いが一気に込み上げてきて涙が止まりませんでした。 旦那には、「うるさいわ被害者ヅラするな。」と言われ、余計に泣いてしまいました。 少し落ち着いたので黙って帰ろうとしたら、 「そんなんやったらもう来んな」と一言… 実家に着いてから、自分の感情が分からなくなりました。怒っているのか悲しいのか。 今まで旦那は、遊んでばっかりいたり、しなくてはいけない事を後回しにしたり、何度も注意してきましたが直りませんでした。 思えば旦那の心配ばかりしていて、今回の事で旦那の事を考えるのが嫌になりました。 2日後、酷い事言ってごめん。と謝りのLINEがありましたが、 旦那に対しての諦めの気持ち、失望感で、返す気にもなれません。 できれば誰とも話したくないし、会いたくもない状態で、連絡を絶っています 今の状態を続けても、何か変わるわけがないのですが、どうすればいいか分かりません。 もう1度、旦那の事を信じても、どうせ裏切られるだろうと言う思いが強くて、 なかなか自分の思いを伝える事ができません。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、何かアドバイスお願いします

みんなの回答

  • riokawa
  • ベストアンサー率27% (73/262)
回答No.12

こんにちわ。 出産を控えているのに余計ストレスが増えますね。。 女性は妊娠をすることで親になる自覚や自分が一人ではなく 家族を作り出すことへ真剣に感じるようになります。 産んだ後ももっと実感することとなります。 でも男性はそれを感じるのに時間差が出ることがあると思います。 あなたにしてみれば肌身で生命を感じて期待と不安と緊張の連続です。 男は残念ながらそれを肌身で生命を感じることができず女性より現実味が薄くなりがちかと 本来ならその肌身で生命を感じて期待と不安と緊張の連続を一緒になって共有したい のですが、ただですら大変なのに。。。。と思います。 今は元気に出産させることに集中してください。 旦那さんも徐々ではありますが感じ取れるようになりますから!

  • yuutann2
  • ベストアンサー率27% (19/68)
回答No.11

これまた随分と子供な方と 結婚しちゃいましたね。 産後は赤ちゃん中心の生活になります。 夜泣きで寝れない時や あなたの体調が悪い時など 色んな意見の相違や 気持ちの葛藤で悩むと思います。 でもね、 そうやって何十年も夫婦をしてる人も 大勢いますよ。 勿論辛抱できるかどうかは あなた次第です。 だから一生こんな思いばかり…とは どうか思わないでくださいね。 赤ちゃんが産まれたら 賑やかで毎日笑顔で楽しく~ って思ってた私も 育児の大変さにビックリでした。 手伝ってくれないし 気遣うこともできない旦那 家でゴロゴロしてるのを横目で見ながら ずっと寝不足なのに抱っこしたまま スクワットしながらの食事が 何十回いや何百回あったかな。 何度喧嘩したかわかりません。 体調の悪い時に 手を貸してくれなかったことは 一生恨んでますよ。マジで。 でも、離婚してないんですよね。 経済的なこともあるし 子供のこともある。 まあ離婚の決定打ではないんです、 私にとって今のところね(笑) うちは子供が幼稚園になった頃から 旅行やキャンプに 連休によく行くようになりました。 旦那も楽しいことなら動くんで。 計画を立てたり 家族で出かける時の楽しさが このストレスを忘れさせてくれるというか また頑張ろうって気になるんですね。 今でも しょっちゅう些細なことで喧嘩します。 最近ようやく自己中に自覚が出たようで 今朝は私のブラウスにアイロンを✨ 嘘みたい‼️ 山あり谷ありなんです… で、気がついたら16年経ってる。 辛いことだらけって事もないんですよね。 ストレスを溜めないように どんどん吐き出してください。 あ、こういう場所やお友達にね。 ご主人はあなたの優しさに 胡座をかいるだけですから。 申し訳ないけど、ご主人には 妻はあなたしか務まりませんよ。 そういう人と結婚されたら 自身の強さは自然と出てきます。 ホントにダメだと思った時に 捨ててやる位の踏ん切りがつくと思います。 どうか泣かないで 自己中に気持ちを揺さぶられて ガッカリすることありません。 あなたはあなたの意志で 人生も育児もやりましょう。

nanatyandaaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、 何回も読ませていただきました。 とても勇気付けられました。本当に! 色んな思いで何と言っていいか分からず、すごく短いお礼ですみませんが、 回答して頂いてありがとうございました。 泣かないで、子育てを楽しむ気持ちで自分なりにゆっくり頑張っていこうと思います。

  • ohana103
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

うちの旦那も似たようなものです。 休みの日はダラダラ過ごしたいようで交際中も行動開始はお昼から~という感じでした。 結婚し出産を経て父親になり、普段は仕事で忙しく子供と触れ合える時間が無くても休みの日ぐらいは…と思っていた私が甘かったです。 旦那が協力的だったのは最初だけでした。 最初は初めての育児に2人であーだこーだいいながら協力し合えていた気がしますが、数ヶ月経ち私が1人でほぼ育児をこなせるようになってきたら旦那は何もしなくなりました。 何度も育児や生活について話をましたが一向に改善せず、今では休みの日は夕方前まで何も動きません。 子供に関してどころか家の事も何もしてくれなくなりアホらしいので実家に帰りました。 金銭面で旦那に頼らない生活をするために現在求職中です。 私の仕事と子供の保育園という新たな生活リズムが落ち着いたら離婚するつもりです。 それまでに旦那が子育てに協力的になってくれればこの先も頑張れそうですが、多分無理です。 人はそう簡単に変わらないです。 私は内心諦めています(笑) 回答なのに私の愚痴みたいになってしまいましたね。 すいません。 ただダメな旦那を信じた結果こうなった人もいるよ~という1つの事例として読んでいただければ幸いです。 質問者様も無理に旦那様との関係にこだわりすぎず、産まれてくる我が子とご自分の事を第一に考えて行動される事をオススメします。

nanatyandaaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 共感していただいて嬉しいです そして、自分の近い将来を見ているような気がしました… うちの旦那も、子育てや家事は手伝ってくれないだろうなと日頃の言動を通して感じています… なので、気持ちはシングルマザーのつもりで行こうと思います。 離婚は全然考えられませんが、そういう道もある事頭に入れておこうと思います。 ありがとうございました

  • ts25
  • ベストアンサー率52% (32/61)
回答No.9

ありがとうございます。お礼読みました。 検診に付き添うのって、お医者さんからの話を一緒に聞いたりするのも大事だと思うんです。 同じく現在妊娠中で前回1度流産してるんですけど、その時救急で付き添ってもらったときにお医者さんから「家事は全部旦那さんにやってもらって安静にしていてください」という話に、横で聞いていた夫がしっかりうなずいてくれました。 たぶん私から言うのとお医者さんから言われるのとでは全然受け取り方が違ったと思います。 私の場合何度か付き添ってもらっていて(ほとんどは1人ですが)、母子手帳をもらいに市役所に行った時も付き添ってもらいました。 役所の人から夫が”お父さん”と言われて大興奮したりして。笑 検診も前回は1人だったんですが、次回は2人で受診予定です。 なかなか予定がつかない場合は仕方ないですが、あの検診の雰囲気を一緒に感じて今から父親としての自覚を身に着けてもらうと変わるんじゃないかなと思います。 あくまでも私個人の考え方ですが、夫は実際自分で体験しないと私がいくら話しても理解出来ない人なので、こういうカタチになってます。笑 でも旦那さん、頑固なところがあるんですね。 最悪手に負えなければ、私なら義母は母に相談しちゃうかもなぁって思いました。 旦那さんがいる前でさりげなく、「○○さん(夫)が最近こうなんですよ~。こんなこと言われちゃって凹んじゃいます」って感じで。 そういうこと言うと、だいたい義母は夫に「何でそんなこと言うんだよー!可哀想じゃないのー!」とか言ってます。笑 夫婦関係を築くって難しいですね。 これからも夫婦生活を続けていくなら、旦那さんはこういう人だということを把握しつつ、少しは諦めて目をつぶる部分も作っていけるといいのかも。 あまり頑張りすぎていっぱいいっぱいにならないように、体大事にしてください!

nanatyandaaaa
質問者

お礼

二度もありがとうございます。 検診付いてきてもらう理由に、納得させられました。たしかに、実際に病院で見るエコーと家で見るエコーは全然違いますね… 私自身も、あっ今動いた!ってのを生で見た時感動しました。 もう一度頼んでみようと思います! いつも頑固で困っていますが旦那の事だいたいは理解してると思うので、それを私がうまく操っていけたらと思います!笑 丁寧にありがとうございました! 頑張れそうです。

  • ts25
  • ベストアンサー率52% (32/61)
回答No.8

旦那さんは妊婦検診に付き添ってくれたりしていますか? 妊娠中に旦那さんが浮気をするとか、このように旦那さんから心無い言葉を言われるという悩み事を見ていると、検診に付き添っていないのでは?といつも感じます。 毎回付き添うのは無理にしても、何回かは一緒に行ってエコーで動いている赤ちゃんの様子を見ることって、親という自覚を持つために大事だと思うんです。 そしたら、今頑張っている奥さんを傷つけるような行動にはいかないんじゃないかな?とも思うんですけど、どうなんでしょう。 あと、妊娠前の夫婦生活は円満でしたか? 夫婦の会話の時間が、日本では半数が1日10分~30分未満だそうです。 言わなくても分かるだろうではなく、他愛もない話でもたくさん話して関係を築いていくことも大事ではないかなと思います。 今のままでは、無事赤ちゃんが産まれたとしても旦那さんが良い方向に向くかどうか不安ですね。

nanatyandaaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 妊婦健診はなかなか旦那の予定が合わず、まだ来た事がないです。 一度、エコーの録画したものを見せましたがあまり興味を持ってもらえず… 胎動を触ってもらって、実感してもらおうともしていますが、こちらも微妙です やはり生んでからしか実感が湧かないのかなと半ば諦めています。 彼は、必要のないと思った事は全て言わないタイプです。俺はずっとこうだから。と言って考えを変えようとしない頑固者です その事で1度話し合い、お互いに寄りそうべきだと納得してくれたのですが、 ちょっと時間が経つと全部無駄です… その都度その都度で解決するしかないのでしょうか?何か言い伝え方等ないでしょうか? すみません、回答に質問してしまって

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.7

生まれたらもっと >「休みの日ぐらい何もせんと過ごしたいわ。」 これは叶わなくなるのになあ(笑)と思いました(;^ω^) 泣かれると、相手は「責められている」と感じます。 実際後ろめたさもあるのでしょうが 直接言われないものの「あなたのせいで私は悲しい」と アピールされている、と感じるのです。 なので「めんどくさい」以外のなにものでもなくなります。 話し合いはできなくなります。 感情を抑えるのは難しいと思いますが 泣くと相手の心はさらに離れる、ということを意識することも 大切なんじゃないでしょうか。 そしてご主人に伝わるように してほしいことを伝え続ける必要があります。 ご主人は自分のペースでやってきてて 身体の変化もないし お子さんが生まれてもあまり自覚ないタイプだと思います。 そういう人には 「やらされている」と感じないように 上手く気分よくなってもらって育児に巻き込んでいくようにしないと 「子育てはお前の役割」って勝手に線引きされる可能性があります。 >今の状態を続けても、何か変わるわけがないのですが、 どうすればいいか分かりません。 結婚生活を継続したいか否か、をまず考えてみましょう。 継続していきたいなら覚悟を決めることです。 泣いていても相手は察してくれない相手です。 ストレートに伝えても臍を曲げる相手です。 柔軟でなければ お互いきちんと話し合う事はできません。 なので 質問者様が相手のフィールドに入って 交渉していく事が 面倒ですが一番近道です。 気分よくさせる術はお持ちでしょう。 言われて相手が喜ぶ言葉はご存知でしょう。 そういうのを駆使してたらしこむことです。 わかってほしい、と思わない事です。 まず相手を分析して どう振る舞うのが効果的なのか考えてみることです。 メンタルが不安定な時はそんな余裕ないかもしれませんが できることから少しずつやってみるといいんじゃないでしょうか。

nanatyandaaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます いつもこの回答を思い出せたら良いなと思いました。私は感情的になりやすい所が自分の悪いところだと分かっているので、 1度冷静になってから向き合う努力をしようと思います。 なかなか、相手のフィールドに入るとゆう事は根気が入りそうですが、これからの長い結婚生活の為に実践して、それをモノに出来るようにしたいです ありがとうございました

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

>今まで旦那は、遊んでばっかりいたり、 >しなくてはいけない事を後回しにしたり、 >何度も注意してきましたが直りませんでした  をわかっていて結婚されたのですからご主人を変えるのではなくてご自身がそう言うご主人を受け入れるべきだと思います。出産という女として大変な時期なので気持ちはわかりますけどね。とりあえず、無事に出産を終えたら冷静に考えられた方が良いです。今のご主人を受け入れられないのなら離婚するしかない。子どものために離婚しないのも一つの考えですけど、不仲な両親の元で育つより、片親でも優しい母親と暮らす方が幸せだと思います。自分はそう考えて妻からの離婚の申し出に応じました。

nanatyandaaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 離婚は考えていません。 旦那を受け入れる努力したいと思います ありがとうございました

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.5

51歳の既婚お父さんです! 男ってね~ 女を射止めて結婚してしまうと 安心するのかどうかわかりませんが 愛情も一段落ついて 独身時代のように 求愛しないんですよ 若いって言うのもあります 趣味が楽しい時には そっちに一生懸命になりがちなんです 嫁さんの事は二の次になりがちなんです まして実家にいるなら 安心だから尚更です そんな時にそんな事で しつこく 泣かれたら 面倒臭いって思うもんですよ 旦那はもちろん 貴方への愛情は変わりません ただ 表現する事が 不器用な方なんでしょうね~ いちいち面倒臭いだけなんだと 思います だから貴方は 何でも悪く取らない事! 子供が出来たら また旦那も変わるます 父親の自覚がつくのは 時間がかかりそうですが 必ず父親らしくなります その時 貴方も旦那に対して 新たに 愛情を感じると 思いますよ~ とにかく今は 健康に気をつけて 元気な赤ちゃんを産む事だけ 考えましょう!

nanatyandaaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 旦那は表現をするのが不器用です。夫婦似た者同士です。 そして、本当にめんどくさがりです。 回答者様のゆうとおり、私は何でも悪い方に悪い方に考えるくせがあるので、 自分自身も直さないとな思いました。 理解して受け入れる事を、 お互いに出来たらいいなと思います。 ありがとうございました

回答No.4

厳しい事を言うが(いつもだけど)この程度(ああ、私にすればな)を乗り越えられないでどうする? 君はもう母親になっているんだ。そんな弱々しい母親では生まれてくるお子さんが気の毒だよ。 「女は弱し、でも母は強し」と言うだろう?いまこそ、精神的に強くなる時期なんだよ。 旦那を責めるだけではいつまでたっても強くなれない。「あんたなんかいなくても子供は育つわ」ぐらい言ってのけるようにならんといけないぞ。 子供が生まれれば今の数倍のストレスは当然のように身に振りかかってくる。今がこれではこの先、何もできやしないぞ。

nanatyandaaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 厳しい意見ありがとうございます。 本当にその通りだと思います。 甘えている自分にハッとしました このままじゃダメですね、強くならないと。 旦那に返事しようと思います。 ありがとうございました

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.3

信じる⇔信じられない。 両極端の世界しかないから苦しいんだよ? 貴方に今必要なのは、 信じられる「分」だけ信じる事。 彼の全部に信じるシールなんて貼れないよ。 そして貼らなくて良い。 彼だって、 これからお子さん誕生を機に、 今よりもしっかり成長する必要(余地)があるから。 貴方の信頼を勝ち取る努力も必要なんだよ。 そんな今の彼を、 丸ごと信じるパックに入れる事自体無理。 そして、 実は信じられる問題よりも、 彼が貴方に寄り添ってくれない寂しさ。 それが、 実は微妙に世界を歪ませてしまって、 彼を信じられない!(それ位寂しい)になっている。 今の貴方は、 二人分の命を背負っている。 その分しっかりしなきゃという思いもあれば。 二人分故に体力の消耗もあったり、 今までには無い不安やストレスがあったりするんだよ。 二人分の不安を、 彼にも一緒に抱えて貰いたい気持ちもあった。 ⇒あ、私だけが不安な訳じゃないんだ。 彼も彼で寄り添ってくれているんだ。 だったら、 私も私なりに頑張ろう(頑張らなきゃ)♪ 貴方は、 彼を通じて、 不安の払しょく&心の栄養補給をしたかった。 でも、 彼の態度は少し「他人事」だった。 彼は彼で、 マイペースに自分の日々を過ごしている。 そんな風に思えてしまった。 パートナーである私に寄り添うエネルギーさえ、 彼はケチって(渋って)怠そうにしてきた。 連帯感が欲しかった貴方には、 何だか遠ざけられたような気持ちがしたんだよ。 それは全然間違っていない。 ただ・・・ 間違っていないけれど、 信じる、信じない問題に重ねるのも少し違う。 それは、 貴方が寂しさから脇に逸れている姿。 今の彼だって、 貴方から見て信じられる部分はある。 信じられる部分だけでは無くて、 信じ「たい」と思える部分もあるんだよ。 ただ、 今の彼は、 不安定な貴方の為に、 不安のある貴方が信じやすいように。 そんな風に、 優しい見せ方をしていないだけ。 だから分かり難く(見え難く)なっている。 でもそれは、 信じられる部分が「無い」のとは全然違う。 そもそも信じられない彼なら、 貴方は子供を設ける事も選ばなかった筈。 それは貴方も落ち着いて整理してみる事。 ゆっくりと深呼吸を。 実際に刻々と体内変化がある貴方と、 種付けをした後マイペースに過ごす彼と。 世界の感覚は微妙に違うんだと思う。 でも、 彼も彼「なり」には変化を分かち合おうと思っている。 ラインだけれど、 自らに謝る行為を選ばせたのがその証拠。 貴方は、 信じられる「分」だけ彼を信じていく。 でも、 それ以外の部分を、 信じられないという黒塗りにする必要も無い。 信じるという色も、 信じないという色も付けない(使わない) そんな灰色スペースが心の中にあっても良い。 世界を原色(極色)にして自分を追い込まない事。 大切なお腹のお子さんの為にも。 今は少し心が乱れているだけ。 乱れているなら、 深呼吸して、落ち着いて整えるんだよ。 その作業から既に、 貴方の「親」としての仕事も始まっている。 改めて、 これからの貴方自身を大切に。 元気で健やかなお子さんを産んでくださいね☆

nanatyandaaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます みなさんからの回答を見て、 自分の気づいてなかった部分を客観的に見れてきました。 無理に信じようとせずに、信じるところは信じる、信じれないところは信じれない。で、 もっと楽に考えようと思いました ありがとうございました

関連するQ&A