- ベストアンサー
情報処理安全確保支援士(以下セキスぺ)について
高3の男です。来年から地方公立の工学部の情報系学科に進学します。 漠然とした考えではありますが、大学では情報セキュリティについて深く学びたいと考えており、卒業後はセキュリティ関係の業務ができる企業に勤めたいと考えています。 就活を考慮して、大学3年生の夏までにセキスぺを取得しようと考えているのですが、仮に取得できたとして、この資格に就職が有利になるほどの効果はあるのでしょうか? また、試験の一部が免除されるみたいなので、応用情報を取ってから受験をしようと考えているのですが、セキスぺは受けずに、別の高度試験の取得を目指したほうがいいでしょうか?皆様のご回答、お待ちしております。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1569/4483)
回答No.2
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (16049/30726)
回答No.1
お礼
はい。費用を考慮して、登録はしないつもりでいます。 無いよりは持っていたほうがいい資格なのですね。 参考になります。ご回答、ありがとうございました。