• 締切済み

偏差値って

東京や大阪で偏差値75あるという人と、鳥取島根で75ある人では全然意味が違うと思うのですがどうなんでしょうか。 人口が多くてライバルが多いから意味があるのではないですか?

みんなの回答

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.7

偏差値は模試データですよね? 都会も地方も同じ試験用紙を使います。 地方だって70は70 都会も40は40 じゃないと公平ではありません。 ~地方も医学部はハイレベル 都会の60未満はムリです!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2589/7075)
回答No.6

 みんな難しく言いますね。灘とか開成の生徒の学内考査で真ん中の成績の人は偏差値50です。どこかの専門学校の構内学力試験で真ん中の成績の人もやはり偏差値50です。両校の同じ偏差値50の人が同じ確率で東大に受かるはずがありません。二つの母集団(この場合灘高の生徒と専門学校の生徒)の間で学力に差があるので偏差値を使って、学力の違いを通常比較できないということです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (256/1052)
回答No.5

東京大阪で受けた試験での偏差値と、その過去のデータを突き合わせて、「東大に合格する可能性」を論じる、 鳥取島根で受けた試験での偏差値と、その過去のデータを突き合わせて、「東大に合格する可能性」を論じる、 鳥取島根で受けた試験での結果と、東京大阪の別の試験の過去データ&合格実績を突き合せたら、全然意味はないですが、偏差値VS過去データで「東京大阪同士」「鳥取島根同士」を突き合せる分には、一応検討手法としては成立すると思います。 ただ、そもそも母数と過去実績が東京大阪は鳥取島根より圧倒的に多いので、精度については東京大阪の方が高いですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.4

模試の偏差値は全国基準 人口は関係ない 東京の70も地方の70も 50も60も同じ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5555www
  • ベストアンサー率48% (145/296)
回答No.3

偏差値というは、あくまでも、「同じテスト」を受けた結果によって、その「テストの結果(点数)」によって評価するものだということです。だから、問題が難しかったか、やさしかったかに関係ありません。そのテストにおいて、「全体の中でどの位置にあるか」ということを示すだけなのです。 そのテストは、「学級内」で行われることもあるし、「学校内」、「都道府県」で行われる場合もあるし、「予備校内」で行われることもあるし、「全国模試」ということもあるということです。 その中で、どんなレベルの試験でも、高い偏差値が常に得られれば、「その人は成績が良い」、「合格の確立が高くなる」というだけのことです。 東京や大阪で偏差値75あるという人と、鳥取島根で75ある人では全然意味が違うと思うのですがどうなんでしょうか。……都会とか、田舎とかじゃなくて、あくまでも「同じ試験を受けてその結果どうだったか」ということなのです。 人口が多くてライバルが多いから意味があるのではないですか?……そうではないのです。たとえば、東京の高校生が、全国レベルでかなり低いとしても、「東京の高校生だけを対象のテスト」では、偏差値の高い人は出てくるのです。一つのテストの結果を「正規分布」させて、どの位置にあるのかを示すのが偏差値なのです。 ただ、テストを受けた人が多ければ多いほど、つまり母集団が大きければ、「偏差値」に対する信頼度は高くなります。 そのテストを繰り返すことによって、受験生は自分の実力を、「大体、このくらいはあるな」とか、「○○大学は合格しそうだな」とか知るのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2589/7075)
回答No.2

その通りです。母集団が違えば全く違います。統計学の基礎です。 ただし、人口が多くてライバルが多い、のが理由ではなく、純粋に受ける人の学力分布の問題です。具体例では京大医学部は進研模試で75、駿台模試では72でした。(合格率は合わせていないので数学的には意味ないかもしれませんが)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2582/8349)
回答No.1

偏差値を求める母集団の違いをおっしゃっているのでしょうか? 統計の取り方によっては、比較出来ない数値になっているかもしれません。 両者の母集団をよく吟味することが必要です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A