- 締切済み
お金を稼ぐのに、学んだほうがいいもの
お金を稼ぐのに、学んだほうがいいものが知りたいです。 マーケティング は必須だと思いますが、この他にどんなものがあるでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
一番学ぶべきは成功例では無く 失敗でしょう とある社長が皆んなに伝えた事ですが 良い話は一切要らない悪い話を聞かせてくれと マーケティングは役員は必要でしょうけどね ほどほどに(不真面目という意味では無いです)真面目に勤める事 じゃ無いのかな
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11086/34547)
「稼ごうとしてしくじった人たちの実例」でしょうね。勝利から学べるものはあまりありませんが、敗北には教訓がいっぱい詰まっています。 「私はこれで儲けました」より「私はこうやって大損をしました」のほうが学べることが多くあると思いますよ。だけどなぜかことお金儲けに関しては、みんな勝利ばかりに目を向けて敗北から学ぼうとはしないのです。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
常識と法律。 法律を無視した収入は脱税で重加算税が課せられる。 稼いだときの手法によっては犯罪にもなる。 税法と刑法は知っておくべきでしょう。 相手とトラブルになったら民法も絡んでくる。 そして、常識がないと相手とトラブルになりやすい。
- mudpuppet
- ベストアンサー率35% (388/1095)
何をやって稼ぎたいのか、 それを決めるための知識が先決ですね。 ビジネス以外にもお金稼ぐ手段はありますよ。
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (805/3492)
「世界情勢」 市場となる地域の気候、社会、習慣とかですね。
- 回答 お願い(@74te)
- ベストアンサー率43% (369/858)
マーケティングは無くても問題ない。 むしろ無い方が良い。 なぜなら、無くても困らない仕事だから。 ギャンブルって、やるより胴元になる方が儲かるんですよ。 それと同じで、労働者になるより管理者になった方が稼げるし、管理者をやるより経営者になった方が稼げるし、経営者になるより投資家になったほうが稼げます。 ただ、何をやるにせよ、人(他人)の気持ちが分からない人は、稼げるようにはならないと思います。 他人が何を求めているのか? それを感じて、 それに応えられる人になってください。 楽して稼ぐなら、投機だよ。 ルールを作り、メンタルを保ち、資金管理を上手にすると、嫌でも殖やせるようになるのが投機の本質。つまらないけど 詳しくは投資の学校(メルマガや本やYouTube)で学んでみてください。良い感じに教えているようですから。 投資はリスクが高いけど、投機は短期の目先だけを気にして管理すれば良いだけなんで、低リスクだし、これからの時代は乱高下が激しくなるので、投資より投機の方が向いてますよ。 ちなみに、投資の学校と言っても投機に関して教えてくれてます。 この場合の投資とは、投機もひっくるめての話です。 稼げるようになるまでは、少ない資金で頑張って勉強してください。 詳細は、株の学校ドットコムの、窪田剛さん著の、「銘柄選びの教科書」を読まれることをお勧めします。(メルマガかどこかから入手した無料のPDFがあります。探してみてください。) 株以外のFXなどでも活用できる情報がありますから。 金融関連の情報は、嘘や誤解を招くものが多数ですが、上記の人達のようにまともな情報を出している人もわずかながらおられます。 逆に、それ以外の業界で、本当の意味で稼げることを教えてくれるところなど、そうそうありません。 他人に美味しい情報を教えてくれることなんて無いですよ。 それこそ企業秘密です。 学校を作って稼ごうという業界は多いですが、これは教えることを事業化しただけで、本来ならばOJT(オンザジョブトレーニング)で賃金を払って教えるべき所のものを、金儲けにしているだけのものです。 要は、学んで稼げるようになどならない、というのが本筋。 それでも、税理士や公認会計士や弁護士など、士業と言われることを行える資格を取得するための勉強なら、しても良いと思います。 でも、これも取ったからといって、稼げるようになるとは言えないのも本当のところ。 稼げない弁護士なんて、ごまんといるからね。 まあ、自分が興味ないことは勉強にも力が入らないと思いますので、興味あることに力を入れる方が、後々稼げる人になると思いますよ。 で、お金儲けに興味があるならば、投資がベストとなるわけです。 お金を転がす方が、物や不動産を転がすよりも効率的だからね。(笑) ただ、8~9割の人は、長続きしないのもこの業界の現実です。 そういう意味では、起業するのが一番かもとも考えられますが、起業して10年20年続けられている企業も数パーセントと言われてますので、現実的には、どこかの大企業で管理者をやってる方が一番かもしれません。 リスクと労力に対するリターンを考えるとね。 その辺の考え方と生き方は、好みで決めてください。
- iyonohanamuko
- ベストアンサー率54% (6740/12373)
チャートを読む力ですね。 今日みたいなわかりやすいチャートですと、とにかく楽に・楽しく儲けることができます。 語学力・PCスキル・決算分析・市場分析 これらの知識が備わっていればどのような業界でもやっていけるのではないでしょうか?
- K11Bolero
- ベストアンサー率29% (101/345)
あくまで個人的な考えですが、AIやロボットが発展してゆくにつれ、単純にモノを作って売る事に対しては、人がいらなくなってくると思っています。士業なども取って代わられるでしょう。よく、噂されているシンギュラリティが2045年だとすると、それ以降も安定するのは「人間にしかできないこと」つまり、芸術、音楽、デザイン、伝統芸能などと考えています。それ以前だとAIやロボットに携わる仕事が需要があるのではないでしょうか。
- q4330
- ベストアンサー率27% (768/2786)
株価の動き、原理