- ベストアンサー
聖隷クリストファー落選について
- 聖隷クリストファー落選に関する疑問や不満が浮上しています。鬼嶋委員長の選考理由については明確な説明がなく、データ不足と主張していますが、実際には他の選考委員から大垣日大を選ぶことを断り、早慶戦の解説を行っていたことも判明しています。
- この選考委員の軽さや委員長の対応は問題視され、全国の高校野球関係者や甲子園球場の貸与、NHKの放送に対しても態度を明確にするよう要求する声も上がっています。
- また、大会の主催者である高野連が「ほっかむり放置」という問題行動を取っていることも指摘されており、法令遵守や健全な社会規範の尊重が求められています。不公正な選考やほっかむりを許すことは、日本の教育や社会に対して悪影響を与える恐れがあります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鬼嶋委員長は「あとは毎日に聞いて欲しい」的なことを言ったようですが、ここに真相があるような気がします。彼に対し何らかの圧力があったんじゃないでしょうかね? そもそも論で言うと、秋の大会は選抜の予選じゃないのだから、勝ち抜いと同時に「当確」と騒ぐのもおかしいです。今回の件は、選抜の位置付けを見つめ直す「いいきっかけ」になったのではないでしょうか。
その他の回答 (1)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
まず、このお話で一番大事なことは単に記者の電話取材に答えた、以外は怪しいからこその週刊誌にしか載らない情報だということです。週刊誌は所詮、真実を暴くことより、面白おかしくして、雑誌が売れることを優先します。その記者が電話取材をして、それなりの返答をもらったことは事実だと思いますが、一言一句がその通りかというととても怪しいです。もし、そこに嘘が混じっていたとしてもあなたが読むのはその記事だけで、後に小さく「この前の記事はちょっと間違ってました。サーセン」って書いてあるのは読まないでしょう。週刊誌なんてその程度の雑誌です。 ですから、委員長が何を言ったかは真実は解りません。似たようなことを言ったかもしれませんし、全く違う意味なのに、上手に切り取って、違う意味に取られるように操作されている可能性だってあります。 私は今までそんなに気にしてなかったのですが、今までも怪しい選考はたくさんあったそうです。ですから、今回の件だけ殊更上げへつらうのも違うと思います。春の選抜はそんなもんだということは全国の高校野球関係者の統一した見解でしょう。 だから、ストを起こす意味は起こされている間に出場機会を失う選手にとって地獄なだけで、意味がないですし、甲子園が貸さないのも球児の出場機会を奪うだけになります。NHKが放映しないのも国民の観戦する機会を奪うだけかと思います。 大元のお話が実は眉唾なのですから、そこまで怒って正さなければ、という義憤はバカを見る行為になる可能性も多いに含まれているとお感じになるのが一番良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。そんなに疑惑の選考のオンパレードだとしたら、一度春の甲子園なんて完全にやめてしまうべきのように思いますけどね。 甲子園やめるというか、今の主催者一掃が必要なように思います。 なぜプロ野球よりも甲子園のほうが人気があって心を打つのか、本当に一度負けたらおしまいの勝負をガチンコでやるからです。 東大入試だって一発勝負のガチンコで勝った実力を認められるのであって、選抜みたいな事やってたら東大生なんて誰も採用しません。 もしおっしゃるように疑惑選考のオンパレードだとするならば、そんなアンフェアなスポーツ放映する価値無いし、甲子園球場使うのもったいないし、大会丸ごとやめてしまえばみんな出られないのだから甲子園の実績なしで平等にスカウトが行われるわけでちょうどいいと思いますけどね。 元巨人の上原氏やダルビッシュ選手など多くのプロ野球選手で選考委員会を支持する人は聞いたことがありません。こんな教育してるから、モリカケ問題で自ら死を選んだ公務員が報われない世の中のままなんだと思いますね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >彼に対し何らかの圧力があったんじゃないでしょうかね? まあ真相はそうなんでしょう。すなわち毎日の意向で静岡2校を避けたという事なんでしょう。そもそも鬼島委員長はそんなことを考慮する立場にありません。それをはっきり言わないからもめているんでしょう。 つまりはっきり言えば済むことだと思います。 おっしゃる通り、地区大会は予選ではないから根拠にしなかったと。しかし、それでは筋が通らないから言えないのでしょう。 問題はこういう不透明なしたいのなら、あるいははっきり言い切った根拠が筋の通らないもの出るのなら、毎日が全費用を私費で支払って、高野連の力も借りず自分の力で出場チームを集めて、自分で放送枠を確保して、全てプライベートで運営すればいい事です。 また高野連も自身の学生野球規範を遵守するべき立場にあるのは言うまでもありません。 まあ、どちらも筋が通らないことをしたと認めたに等しいと思いますね。