- ベストアンサー
電力企業国有化法案と電気代の累進価格制導入について
- 電力企業国有化法案と電気代の累進価格制導入について、賛成派は経済的に困難な人々に救済を与える自立支援システムとして注目しています。
- 一方で、反対派は国有化が競争を制限し、サービス品質の低下を招く可能性があると懸念しています。
- また、電力以外の公共料金にも同様の累進価格制を導入する提案も存在します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
そもそも以前から、電気代って、累進価格だったって、ご存知なかったですか? 昔のオイルショックの時に、節電を促すために電気は使えば使うほど単価が高くなる累進価格になって居るんですけど。。。 一応、法律は改正されていっていますが、 値下げは届出制でで可能ですが、値上げは認可性です。 届出制とは、届けるだけで良いのですが、認可というのは、申請して政府から認められないと許可が出ない仕組みです。 あなたの質問だと、すでに累進価格になって居るのですがあまり電力会社の利用明細書なども見られずの案だったのでしょうかね。 (電力会社の利用明細書には累進価格の内容が書かれていますよ。)
その他の回答 (2)
国営にするとは昔の国鉄のように国会議員が選挙区に有利な営業をさせて政治の食い物にしようというのでしょう。自営業なら経費を大きくして所得を小さく見せるのは簡単で、電気が安く仕入れられるなら自動車の充電ステーションビジネスや、こっそり有線で隣家に売電などいろいろとアイデア商売が出来そうです。 才能に恵まれても子供の世話に追われて自分の夢が追及できない、というなら私は解決すべき問題と看做します。エンジニアになりたいが、医師になりたい、調理師になりたいが、教育を受ける機会がない、農業をやりたいが農地が無い、というなら私は解決すべき問題とみなします。金が足りないだろうから金をやろうとは、コロナ対策の10万円は私ももらいましたが(人にやりました)、日本は怠け者天国です。共産主義、資本主義の他に経済体制をもう一項立てるべきではないですか。ルンペン主義ですか。
お礼
kisinaitui様、ありがとうございました。 またお越しくださいね!^^
補足
xitian様、ありがとうございました♪ ルンペン主義じゃ無いです。^^; 自立(ここでは個人の在宅ネット起業等)支援を イメージしていました。 制度の不正利用を防止する仕組みも 必要ですね。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
>東電、関電など日本の電力会社を全て国有化して そもそも国営でうまく行かなくなったので民営化したものを、国有化した所で愚策です。 しかも電気料金は電気使用量が増えると一定間隔で単価が上がるので、累進と言えますけど、それを貴方が言う累進価格性にして、何が変わるのでしょうか? 水道は民営化されていませんが??国有化してどんなメリットが有るの?
お礼
kimamaoyaji様、ありがとうございました。 またお越しくださいね!^^
補足
kimamaoyaji様、ありがとうございました♪ 私は発案者では無いので詳細は解りませんが、 シンママ以外でも、何らかの事情がある等で、 所得の少ない方が、今まで以上に、より一層、 自立(=ここでは個人の在宅ネット起業等を イメージしていますが、その限りでは無いです。) しやすくすることがこの法案の趣旨かなと。 水道は外資に売られる危機にある様です。 マイクロ法人オーナーなど自由な起業家が増えれば、 社会全体の総幸福量も上がるのかな、と。^^; 社会実験的要素も含みます。
お礼
kisinaitui様、ありがとうございました。 またお越しくださいね!^^
補足
kisinaitui様、ありがとうございました♪ すみません、料金自体は見て記録したりはしてますが、 累進価格の内容とかまでは、見てませんでした。<(_ _;)> 明細は保存してあるので、確認してみます。