- 締切済み
生き悩んでます
不登校→中卒→高校中退→普免MT取得諦める→引きこもり継続中の30代男です。 私は小さい頃から人見知りが激しく小学校までは良き同級生に恵まれて一時期は明るく元気な日々を過ごせていました。しかし中学から小学校時代の同級生と距離を置かれるようになり、ぼっちになりました。他校出身の同級生に話しかけてもシカトされたり、相手にされませんでした。 そこからまた幼少期頃の人見知りが激しい無口な性格に戻りました。勉強のほうも中学からついていけず、最初の夏休みもはじめて宿題をいくつか終わらせることもできずにいました。二学期はじめに全校男子の前で嫌な思いをして、それを言い訳に不登校に。 家では教科書とか見たくなく、学校のことは忘れたくて廃品回収にすべて捨ててもらいました。テレビゲーム、オンラインゲームの日々に。親はなぜか甘やかしてくれました。 こんな生活を送っていたので脳が著しく衰え、18歳の時に教習所で学科もテレビの説明聞きながらでも分からないまま、とりあえずMTの試運転へ。そこでまともに発進できず何度もエンストを繰り返し、学習能力がないバカだと思い、あきらめました。教習所はATに切り替えましょうとアドバイスをしてくれましたが、嫌な思いをしたので行きたくなくてやめました。 ゲーム機は潰れ、趣味もなくなりました。ゲームがなくなれば働くだろうと思ってた自分でしたが、電話するのが恐いという電話恐怖症と激しい人見知りから不安症、対人恐怖症があることが精神科の通院でわかりました。 私はどうしてもお金を稼がなければいけません。どうしたらがんばれますか。散歩だけでは何も変わりません。人と触れ合うことがないからです。電話も恐いので求人に応募できません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
教官には怒られていません。ため息を何度もつかれて呆れた顔されていました。やめた理由は学科を覚えられないことです。勉強が嫌いです。 ど田舎なので散歩していても人とすれ違うことがあまりありません。田畑しかないのです。住宅街をよく歩いてしまったら不審者通報されて放送が入りかねないので、なるべく通らないようにしてます。 逃げてばかりの人生でしたが、つらかったので逃げるしかありませんでした。同級生の顔など二度と見たくないです。地元から出て行きたいです。