• ベストアンサー

ロスナイ換気扇の吸気側って結露しますか

ロスナイ換気扇は外気・内気を熱交換して換気するので、安価な第一種換気として魅力を感じています。 ところで、これはロスナイに限った事では無い気がしますが、吸気側は高温多湿な夏に結露しますか? 冬に排気側が結露しても一向にかまわないと思いますが、吸気側が結露すると、カビを室内にばらまくことになりかねないので気になります。やはりエアコンのように定期的に業者さんに内部清掃をお願いすることになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1600/4810)
回答No.1

結露は起きないのでは。下記参照 https://yoshiro-ie.com/2018/10/10/rosunai-demerit/ 「ロスナイエレメントは紙の持つ”熱”と”湿度”を通す性質を巧みに利用し、排気される汚れた室内空気と取り込まれる新鮮な外気とがロスナイエレメントを通過する時、温度(顕熱)と湿度(潜熱)の交換を行います。」と説明されています。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。熱交換器が紙とはしりませんでした。エアコンの金属製のフィンなんかを想像してました。ちょっと特殊なんですね。 フィルタの掃除はもちろんですが、熱交換器の掃除は難しいのでここで結露されると困るのですが、しないといいですね。

その他の回答 (2)

  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (269/593)
回答No.3

No.1さんも書いていますが、ロスナイのエレメントとは熱交換器のことですね。 私の知っているのでは、たとえば段ボール紙を、90度ずらして交互に重ねたような構造だったと思います。その波板というか波型の芯で吸気と排気を分けて通し、熱交換する構造です。 ロスナイには吸気と排気のエアフィルターがそれぞれ別にあると思います。エアフィルターは2~3か月に1度は掃除したほうが好ましいと思います。 エレメントもフィルターも交換部品があるはずですので、傷んできたら新しく買えると思います。説明書を見てください。 換気扇のお手入れ ロスナイエレメント https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/ventilationfan/maintenance/lineup/detail_03.html

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 エアコンの内部のカビを想像していたんで熱交換器に結露されると厄介だとおもっていましたが、熱交換器自体がそれなりの値段で交換できちゃうってのはいいですね。今まで内部の事なんかまったく知りませんでしたが、改めて合理的だと思います。

  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (269/593)
回答No.2

エレメントの熱伝導にもよりますが、結露の可能性はあります。 空気の温度と湿度の関係の一例 35度60%の外気は25.5度まで下がると100%の湿度になります。 35度70%の外気は28度に下がると100%を超える湿度になります。 雨上がり時30度90%の外気は28度で100%の湿度になります。 ちなみにロスナイエレメントは、年に2回ぐらい掃除してください、と説明書に書いてあります。エレメントの掃除ぐらい自分でできます。 エアコンもフィルターぐらいなら自分で掃除できます。説明書を見ながらやってみましょう。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。エレメントってフィルタの事でしょうか? 車でもエアフィルタやオイルフィルタをエレメントって言いますね。 フィルタの掃除はエアコンでもいつもしてますが、熱交換器自体が結露でカビるとどうしようもないので質問してみました。熱交換器が掃除できるんでしょうか?

関連するQ&A