- ベストアンサー
外国人が出身地以外の国にどうやって住み続けるの?
外国人もしくは外国出身者のWikipediaページを見ると、例えば「両親はドイツ人だが、その子供である本人はイギリス育ち」とか「両親はオランダ人とスペイン人だがドイツ育ち」とか「元々は親の仕事の都合で○○にやってきたが、○○での生活が気に入ったので現地に残った」みたいな記述があることがあります。 特に難民というわけでも、配偶者ビザでもなく、それでいて帰化せずにどうやってその国に居住し続けているのでしょうか。 永住権を持っているということなんでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、日本国籍ですが、某国の永住権保持者です。私の分かる範囲で回答します。 1番実現性の高い方法だと、市民権または永住権保持者が家族のスポンサーとなり、家族は永住権が貰えます。その後、一定の期間暮らせば市民権を申請できます。(テストもあります) 他には、労働ビザから永住権申請。または、学歴や職歴が充分でしたら永住権を取得できます。 日本、中国、シンガポール(発展途上国もいくつかあると思いますが覚えていません)以外の国籍を持っている方なら二重国籍は合法なので、殆どの方は永住権保持した後に市民権を申請する流れになるかと。 労働ビザ、永住権や市民権を持っていたら住んでいる州の保険や勤めている会社の保険があれば、その国で出産をして生まれた子どもはその国の市民権を取得できます。 ただ、日本の芸能人も全額実費で医療費を支払い出産して外国の国籍を取得していますよね。 仕事をしてなくても、国民保険がなくてもこのような方法もあります。 つまり、日本人夫婦が子どもを現地で産めば、日本国籍とその国の国籍を取得できます。 あとは、労働ビザとか配偶者ビザなどですかね。確か日本は、配偶者ビザもあると思います。 永住権、労働ビザ、配偶者ビザは更新しないといけません。 質問者様の例えで述べているようなお子さんをある程度の年まで育てられるのは、これら3種類の長期間のビザと市民権くらいでしょうか。
その他の回答 (5)
- vampi
- ベストアンサー率31% (332/1038)
質問の例ですとEu圏内でEu人なので問題ありません。英国は最近離脱したので変わったと思いますが。 リタイア後物価の安いポルトガルに移住する人が多いです。ビザは必要ありません。 血統主義の国でもそこで生れた場合、成人すると国籍を取得出来る国もあるようです。
お礼
回答ありがとうございます
- q4330
- ベストアンサー率27% (768/2786)
就労ビザを持てば住み続けられます。 私は5年ほどで帰国しましたが、当社には30代で駐在し60歳の今でも海外で生活してる人がいます。
お礼
回答ありがとうございます
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
国籍取得における血統主義と出生地主義があり、それぞれその国の考え方が違います 血統主義とは、親が自国民であれば子も自国民であるとする方式で、父親が自国民であることを要件とする場合は父系優先血統主義と、父母どちらかが自国民であれば子も自国民となる場合は父母両系血統主義といいます https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E9%87%8D%E5%9B%BD%E7%B1%8D なので、一概に、書かれている国籍問題を語ることができず、各々の国の実情を調べなければいけません
お礼
回答ありがとうございます
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
国によって「どのような外国人なら居住を認める」かは違っています。難民認定を受けた人などを除けば、「その国にメリットがない」ような外国人を無条件に受け入れることはまずありません。
お礼
回答ありがとうございます
- tanakanono
- ベストアンサー率24% (134/553)
一番簡単なのはその国で子供を産めば国籍が取れます。
お礼
回答ありがとうございます
お礼
回答ありがとうございます