• 締切済み

車の「左に曲がります」放送を止めさせる手法は有るか

Q1)そもそもこの放送の仕組みはどうなってますか、録音したCDを買って再生してますか。 Q2)音源だけでなく装置として売ってるならば製造会社名を知りたし。 T字路の角に家があるので一日中聞かされて気が狂いそうなんです。 コロナで昼夜逆転で睡眠中の早朝からなので目覚めさせられるし。 市の騒音防止条例は工場系対象なので音量が足らんし、 犯人は流れ者なので特定できぬし、 大勢だしで 打つ手が無く、本当に困ってます。

みんなの回答

回答No.3

それは「警告音(左折アラーム・左折警告音)」であって「放送」ではない。 1年半前にも同じ質問して、回答者に諌められてるよね。 https://okwave.jp/qa/q9769531.html バリアフリーは段差の解消だけではない。 しかし、無理解かつ心に段差がある者によって妨げられるのであれば、それは大変由々しき問題である。 そんなこともあり?、日本も共同議長として参加し議論を主導した「国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)」により「側方衝突警報装置関連の協定規則(第151号)」などが採択された。 この国際基準に合わせるため日本も道路運送車両保安基準等を2019年に改正、即日公布・即日施行し、貨物自動車に対して2022年の新型車で装備が義務付けに、継続生産車も2024年から装備が義務付けられることになった。 https://response.jp/article/2019/03/25/320496.html https://www.logi-today.com/354483 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003510.html 2019年の段階でもう答えは国際的に決まっていた、ということだ。 警視庁管内の警察署で免許更新をした際にも、改正された旨の話も講習で出ていた。 それで筆者も思い出した次第だ。 もし異議があれば、国土交通省や地元選出の代議士・県議会議員や村議会議員でも相談すると良い。 君の意見が至極真っ当なら、聞く耳を貸してくれるかもしれない。 君の意見がほんとうに真っ当なら、ね。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.2

A1) トラックなどの注意音声はCDに録音されている訳では無く、専用の装置の中のICに記録されたデータを再生しています。 A2) 作っているのは複数の会社でしょうね。有名なところだとデンソー製のボイスアラームとかですね。 https://www.denso-solution.com/product/commvehicle_10.html 煩いと苦情が出る地域ではアラームをOFFにする事業者のあるようですね。 https://trafficnews.jp/post/80883

x8956
質問者

お礼

考えられる限りの手をと再度お尋ねしましたが使える提案が無かったので寝床の中で考えて思いついたことを実行します。それは、新聞社を使う(まずは朝日の声欄、次に編集に直接特集的記事を作るよう要望する)ことと装置の製造会社を訴訟することです・・・会社調査の問題が有りますが。とにかく通り過ぎつつならまだしも、鉄道踏切が閉まっておる際にこのT字路で停車して放送するからmelodyまで含めてじっくり聞かされるのでたまったものではありません。

回答No.1

あれはオプションで付けているものですが、消す方法はありません。我慢しましょう。

関連するQ&A