• ベストアンサー

水飲み過ぎについて

水飲み過ぎでもし症状が出た場合どれくらいの時間で現れますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2590/7076)
回答No.2

 腎臓が正常ならば尿量は1日30L(20ml/分)以上、理論上100ml/分近く出ますからそれ以上のペースで飲まないと水中毒にはなりません。また、水中毒の本態は低ナトリウム血漿ですから食塩を摂取すると症状は出にくいです。症状も意識障害が主ですからどこからおかしくなっているのかの判断は困難ですが、水の吸収までに30分程度はかかりますので、そのくらいの時間で症状が出て来るでしょう。  昔一気に11L飲んで死んだ症例や、最近では15分で7.6L飲んで数時間後に死亡した例があったようです。

riyokutiya
質問者

お礼

ベストアンサー迷いましたか、この回答にします他の方の回答もありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ジムのトレーナーからダイエットにいい水の量は一日2リットルだと言われました。運動していて2リットルです。 それ以上飲みすぎると水中毒になる可能性があります。 https://epark.jp/medicalook/water-intoxication-treatment/

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A