- ベストアンサー
ハードディスクレコーダーの録画のしくみについて
複数番組の同時録画とか録画番組の再生と同時に録画する機能は 1台のハードディスクをどの様に制御しているのでしょうか? 一次的に中継するバッファーのようなメモリーを使い時分割で ハードディスクを読み書きしているのかとも想像しましたが、 実際はどうしているのでしょうか? 私は一応、電子科卒業のハード&ソフトの技術者ではありますが 端的な説明で教えていただけたらうれしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
専門記事ではありませんが。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6300769.html 簡単に BSデジタルハイビジョンは最大データレート28.2Mbps 換算すると約3.5MB/sec HDDの書き込み速度は一般的な60MB/secとしても 複数同時の場合、ヘッドも飛ぶかとは思われますが、3,4番組は可能なのかも。
その他の回答 (1)
- altium106_2
- ベストアンサー率52% (906/1740)
回答No.1
詳細な技術仕様を把握しているわけではないですが、デジタル放送も結局はPCと同じデジタルデータが一定のルールで構成されているだけだと思います。 途中で圧縮されたりエンコード処理が伴うでしょうが、ハードディスクにとってはそれは関係なくて、飛び込んでくるデータ量に比べればHDDの速度の方が速いのでPCのデータ記録同様に淡々と書き込んでいるだけかと思います。 勿論バッファなども必要かと思いますが。
質問者
補足
PCのハードディスクのデータ(静止画、文書ファイル等)なら読み書きは音声や動画の様に連続した処理でなくとも問題ないのでしょうが一定のスピードの連続したデータの読み書きはやはりバッファーが無いとダメですよね。
お礼
確かにこの速度の差があればデーターの歯抜け無しで 最低でも2番組同時録画も再生と同時の録画も可能ですね。 でも多分バッファーは使われていると想像します。
補足
ハードデスクの読み書きが若干早くともバッファーなし では書き込む録画データーは飛び飛びの歯抜けになるように 思えます。