• ベストアンサー

【自動車】自動車はコンプレッサーで空気を吸って、タ

【自動車】自動車はコンプレッサーで空気を吸って、タービンで排気しているそうです。 タービンで空気を吸ったら駄目なのでしょうか? コンプレッサーとタービンの使い分けの理由を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

「コンプレッサー」という用語が出てきたので、従来のターボチャージャーではなく、 もしかすると、最近話題の「電動コンプレッサー」式ターボについてのご質問ですか? そのように勝手に解釈して回答します。 排気ガスの勢いを利用した従来のターボチャージャーでは、アクセルペダルを踏みこんでも、即座にエンジンは反応せず、コンマ何秒かの遅れがありました。 「ターボラグ」という現象です。 ターボラグをなくすためいろいろ工夫されてきましたが、排気ガスのみに頼っていては、抜本的な解決は望めないので、電気モーターと組み合わせて、レスポンスを改善する方式が採用され始めています。 一つは、「電動コンプレッサー」方式。 以下引用。 「ターボとは別に、モーターで駆動する専用のコンプレッサーを備えタービン回転数の低い領域では、モーター駆動コンプレッサーによってあらかじめ圧縮された空気を、ターボのコンプレッサーホイール前もしくは後に送り込むタイプ。過給に必要な圧力をアシストする機構で、電動コンプレッサーとターボによるツインチャージャーシステムと理解すればいい。」 この方式では、ご質問の「自動車はコンプレッサーで空気を吸って、タービンで排気しているそうです。」の仕組みに近いと思います。 >タービンで空気を吸ったら駄目なのでしょうか? 排気ガスの利用では、どうしても“遅れ”が出てしまいます。 >コンプレッサーとタービンの使い分けの理由 タービン(要するに羽根車)は、強い勢いの排気ガスでなければ、十分な働きをしないので、エンジン回転の低中速域では、ちょっと性能が落ちます。 この域の性能を上げるためには、常時、働いている電動(又は電気)コンプレッサーの出番になります。 課題は、いかに電動コンプレッサーの消費電力を小さくできるか、軽量化できるか、です。 参考:電動アシストターボ https://car.motor-fan.jp/tech/10018539

asuszenphonemax
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (7)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17777)
回答No.7

タービンは排気ガスで回すのに向いておりコンプレッサーはエンジンに入る空気を多く送り出す事に長けています。 なので、向き不向きで使い分けられています。 足で踏む空気入れは空気を入れる事が出来るが注射器でも出来なくはない・・・ 浮き輪を膨らますのにどちらを使うのが最適か?というようなものです。 なお、この方法はターボという特別な車になります。 かつては早く走るために使われましたが最近は小さなエンジンで大きな力をだし燃費を向上させるためにも使われたりします。 しかし、多くはこう言ったものが入っていない車が多いです。 ターボにするとその分、部品が増え製造コストが上がり製造に対する技術も要求されるので上級モデルやスポーツモデルにならないと搭載されない場合が多いです。 NAとターボの違いは?ターボチャージャーの仕組みやスペーシアカスタムでのスペック比較 https://cobby.jp/na-turbo.html#:~:text=%E8%87%AA%E7%84%B6%E5%90%B8%E6%B0%97%E3%81%AENA%E8%BB%8A,%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

noname#261481
noname#261481
回答No.6

タービンとは流体を用いて回転力を取り出す装置のことですから、同じ構造でも圧縮側に使うとコンプレッサーになります。 ジェットエンジンなどそうです。 コンプレッサーもコンプレッサーを駆動するタービンも同じ羽根車です。

回答No.5

>自動車はコンプレッサーで空気を吸って、タービンで排気しているそうです。  質問者は何か勘違いをなさっていませんか。  「タービン」と「コンプレッサー」が同居する車は,「ターボチャージャー」と呼ばれる「過給機」を備えた車です。 (※ エアコンにもコンプレッサーが備えてますが,エンジンの話なのでこれは除外)  ガソリンエンジンは,ピストンの下降で生ずる「負圧」の力だけで(注射器が薬液を吸い込むように)空気と燃料を吸い込むタイプが一番多いのです。が,もっと大きな力を出させたいエンジンでは,負圧だけで吸い込む以上の空気を無理やり押し込むことによって,(多くの燃料と空気を燃焼室内に入れるので)大きな爆発力を生じさせることができます。つまり排気量の割には出力の大きなエンジンなります。  この無理やり押し込む道具がコンプレッサー(圧縮機)です。  コンプレッサーを動かす(回す)方法として,一般に普及しているのには2つの方法があります。 (その1)エンジンの排気を羽根車(タービン)にあててタービンを回転させる。そしてタービンと同軸にコンプレッサーがついていて,タービンと一緒に回転するコンプレッサーで圧縮した空気をエンジンに送り込む。このタイプの過給機が「ターボチャージャー」と呼ばれ,この「ターボチャージャー」を備えたエンジンをターボエンジンなどと呼ぶことがあります。 ※ 簡単に言えばタービンは風車みたいなものです。人間が息を吹きかける代わりにエンジンの排気の流れを使います。 (その2)エンジンの回転する力を利用して回るのに,充電発電機(オルタネーター)やエアコンのコンプレッサーがありますね。クランクシャフトの力をベルトを介して回転しています。さらにもう一つエンジンに空気を加給してやるための過給機(コンプレッサー)をベルトを介して回転させるエンジンがあります。このタイプの過給機を「スーパーチャージャ」といいます。このタイプのエンジンには「タービン」は不要です。  過給機は(その1)のタイプが多いです。ほとんどと言ってよいかもしれません。我が家には(その2)のタイプの過給機付きの車がありますが,すでに10年以上前に生産終了となり,「動態保存」するつもりでディーラーのメンテナンスを半年ごとに受けて大切に使っています。

  • W-164
  • ベストアンサー率29% (393/1313)
回答No.4

おそらく[ターボエンジン]の説明からの引用かと思いますが タービンというのは流体の持って居るエネルギーを回転運動に変換する装置です。 [流体]とは、そのまま、[流れる物]ですから、水力発電では水の流れをタービンで回転運動に変えて発電機を回すというように使います。 ターボエンジンの場合は[流体]は排気ガスです。 エンジンから吐き出される排気ガスの噴き出すエネルギーを回転運動に変え その回転運動でコンプレッサーを回して空気を圧縮してエンジンに送り込む。 普通にエンジンが吸い込むより、より多くの空気を給気することが出来るので多くのガソリンを燃焼させることが出来るのでよりパワーが出ると言う事です。(ガソリンもより多く使いますが) 実を言うと、ターボに使われている[タービン]と[コンプレッサー]はほとんど同じような形状の羽根車です。 おもちゃの風車に息を吹きかけると回りますが、風車を別の力で回転させると扇風機のように風を送ることが出来ます。 効率を考えれば多少形状を変える必要はありますが。 排気ガスの流れを回転運動に変換する方が[タービン] 回転運動を利用して空気を押し込むのが[コンプレッサ]と言う事でしょうか。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4486/11070)
回答No.3

全ての車がその仕組みを取り入れているとは考えないで下さい スーパーチャージャーの仕組みじゃないか?と感じます https://car-moby.jp/article/car-life/useful-information/supercharger/ 吸って というよりも 溜めておいて出す 風船を膨らませておいて 口を離せば溜めた空気が出るような感じ タービンを使う仕組みはターボとして広く使われています ターボは排気ガスの力でタービンの羽根を回すので エンジン回転数が高ければ高速回転し空気を吸い込む力が増える 回転数が低いと吸い込む力が弱くなる ターボのタービンを常に必要な回転数を維持させておけば良い と考えられるかも知れませんが 別の動力が必要になり重量増などデメリットが多くなります

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.2

>自動車はコンプレッサーで空気を吸って、タービンで排気しているそうです。 ターボチャージャー装備の車の事ですね。 一般的には、ターボ車と呼んでいました。 >タービンで空気を吸ったら駄目なのでしょうか? タービン単独で空気を吸い込む事は、理論的には可能ですが机上の理論に過ぎませんね。 >コンプレッサーとタービンの使い分けの理由を教えて下さい。 簡単に言うと・・・。 コンプレッサーは、空気圧力を送る。 タービンは、風車。 コンプレッサーからの空気の圧力(流れ)で、タービンを回します。 タービンは、多くの燃料をエンジンに送ります。

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1660/3617)
回答No.1

全ての自動車のエンジンがコンプレッサーとタービンを使っている訳では無いです エンジンに過給器としてターボチャージャーを装着している場合にコンプレッサーとタービンが使われます ターボチャージャーその物がコンプレッサーとタービンになります 排気ガスをタービンにぶち当てる事でタービンと同軸上に有るコンプレッサーが回り、空気を吸い込んで空気を圧縮してエンジンに送り込みます ターボチャージャーの仕組み | 車検や修理の情報満載グーネットピット https://www.goo-net.com/pit/magazine/repair/exhaust/25632/

関連するQ&A