• ベストアンサー

猫の疥癬について

 先日拾った子猫の事で質問させていただいた者です。その節はありがとうございました。さて、その保護した子猫ですが、生後60日前後と言う事なのですが、体重が300gしかなくて、疥癬を煩っております。体重が少ないので使える薬がまだ無くて、現在対処療法で体重が増えるのを待っています。ただ、Dr曰く小さいことと疥癬が頭部までに及んでいることから、これからが山だと言われました。(長く生きる保証はない)ショックです。疥癬を煩って治った、など経験者の飼い主さん、情報を下さい。また、人間にもうつるので、それも心配しています。どなたか、詳しい方是非、情報をお願いいたします!!!せっかく、生まれた小さな命、大事にしたいし最前を尽くしたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papapan
  • ベストアンサー率38% (51/134)
回答No.6

今うちにいる猫は疥癬持ちでした。 最初はまだ小さいので薬剤入りにシャンプーでこまめに洗い、様子を見てましょうとなったのですが、週3度のシャンプーをしても効果は無く、広がる一方でした。 痒みのせいで熟睡出来ず、見ているこちらとしても辛かったです。人間にもうつりました。自分もお腹に発疹で出来てかなり痒かったです。 このままではあまりにも可哀相だったので医師と相談して治療をステップアップしました。 イベルメクチンと言う注射を定期的に背中に打つという方法です。 まだ身体が小さかったので分量と打つ間隔を通常より加減したのだと思いますが、心配していた副作用もなく、痒みが治まり翌日から人が変わったように活発なニャンコになりました。 猫小穿孔疥癬虫は皮膚にトンネルを掘って卵を産みつけます。成虫は数日で死亡しますが、卵がかえるので一回の注射では効果がないそうです。 大丈夫、治ります(と願いたい)。 ダイレクトに獣医に質問できるサイトがあります。 貼っておきますね。 konbuuさん、猫ちゃん、頑張れ!

参考URL:
http://www.seivet.com/top.html
konbuu
質問者

お礼

ありがとうございます。小さくても、注射したんですね。参考になりました。症状と相談しながらの治療ですね。家の子猫はまだ、そんなに強いかゆみはないようで、よく寝ています。だから、注射はしなかったのかも・・。ホント、治ると信じて頑張ります。

その他の回答 (5)

noname#17364
noname#17364
回答No.5

こんにちは。獣医です。  疥癬はたいてい1度か2度ほどの皮下注射できれいに治ります。特に危険性が高い注射ではありませんし、子猫だから使えない、ということはないと思いますが?  また、疥癬は頭部にひどい症状を起こすことが普通ですので、とりわけ珍しい状況でもありません。  疥癬の種類にもよりますが、ネコ疥癬は人間にも付きはしますが、ずっと人間の皮膚で生き続けることはありません。とにかく、ネコの健康のためにも、人間のためにも、疥癬を落とすことは必要ですから、注射薬で対応して早く対処するのが一番だと思います。  別の獣医を受診してみてはいかがでしょうか?

konbuu
質問者

お礼

専門の方からのご回答ありがとうございます。そうですか、私のかかった病院では、注射は効くけれどまだ体重が少なくて 副作用も強いから もう少し体重を増やしてから、と言うことでした。・・・たしかにどこに注射するのかと思うほどやせています。お腹に虫もいるようです。それでも、治療出来るのかな~。でも、Drが言うのだから間違いないですね。他の病院も検討してみます。No5さんは、日夜こういう動物たちの命を救っておられるのですね・・・。頑張ってくださいね。私達、飼い主は頼りにしています。

  • geinin
  • ベストアンサー率38% (146/376)
回答No.4

疥癬の猫を飼っていた経験ありです。 確かに疥癬はしつこいですが、結構簡単に治りますよ。 ただ小猫が小さいので治療ができないのでしょう。 強い薬を使いますから・・・・ なので栄養価の高い食べ物などをやって体力をつけさせる事が先決なのかもしれません。 うちの猫の場合、注射を1本打って治りましたよ。 結構毛が抜けて酷かったですけど。 頑張って治療してあげてください。

参考URL:
http://animal-note.cool.ne.jp/letter03.htm
konbuu
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。こういう、治ったという返事が一番ほっと、しますね。URLもとても参考になりました。・・はやく、注射できるといいです。食欲も彼ながら、出てきているので頑張ります。

回答No.3

こんばんは。 猫疥癬の経験はないのですが、介護の仕事をしている 関係上、ヒト疥癬の事は勉強しました。 (というか、施設での集団発生を体験したことがあります。 幸い自分は感染しませんでしたが・・・) 疥癬には、硫黄が効くので、施設でも、#1さんが書いて いらっしゃる610ハップ(ムトーハップ と読みます。 どこぞの温泉で混入されていたと、最近報道されていた アレです)を入れた入浴と、オイラックス塗布が主な治療法でした。 (ただし、これが猫に有効かどうかはわかりません。 参考URLに乗せた動物病院のHPでは、硫黄剤の塗布が 治療法としてあげられていますので、効果はありそうです が、副作用についてがわからないので・・・) また、610ハップの硫黄分は風呂釜を傷めますので、 ご自宅で利用される場合、追い炊き機能の付いた浴槽では 使わない、もしくは中までしっかり洗浄する等配慮が必要 だと思います。 後は、体から落ちた疥癬の根絶のため、毎日衣類やリネン類を 交換・消毒していました。 消毒法としては、加熱処理が一番有効だそうです。 (80度程度の乾燥機にかけるのが一番ですが、なければ 熱湯をかけてつけておくのもよいかもしれません) ですので、猫の寝床は毎日布類を替えて熱消毒し、周囲は しっかり掃除機かけをしてあげるとよいと思います。 大変だと思いますが、がんばってくださいね。

参考URL:
http://www.noah-vet.co.jp/jouhou/kaisen.htm
konbuu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。URL参考になりました。 やはり、こまめな掃除も重要なんですね!! 何か、薬液を昨日しゅっと塗布してきました。URLに書かかれてあった薬液でしょう。良くなることを祈りつつ最前をつくしたいです。

noname#8045
noname#8045
回答No.2

前に、ご質問の子猫と同じくらいの大きさの捨て猫(子猫)を世話したとき、獣医科に連れて行ったら、 母猫の初乳を飲んでいない可能性大ということで、 その代替目的なのでしょう、インターフェロンだったと思いますが、注射してもらいました。 同じ注射をしてもらっているのならいいんですが。 あと、 猫の疥癬治療は、 注射に2回通えば治る、 塗り薬は不要ときいたことがあります。 専門家ではないので、 腹部への疥癬感染がどれくらい致命的なのか、300gの子猫にその注射をしてもいいかはわかりかねますが、 もし今の獣医師が対処療法のみであれば、 他の獣医師さんにもおたずねになってみたらいかかでしょうか、セカンドオピニオンとしてだけでも。

konbuu
質問者

補足

お返事ありがとうございます。母親の母乳を飲んでいないから、免疫をということですね。そういう注射はまだしてません。今度、相談してみます。基本的に、拾った動物に対しては、治療費をかなり免除してくれるいいDrと言った印象ですが、他の方からの指摘も合ったように、ひどくなるようなら他院も考えます。 ロシアンブルーに似たカワイイ子です。元気に大きくなって欲しいです。

  • popomaru
  • ベストアンサー率22% (15/66)
回答No.1

私も以前疥癬(ダニ)の猫を拾いました。おそらく生後2~3ヶ月で0.95kgでした。そう考えるのkonbuuさんのねこちゃんは小さいですね。Drがいわれるように体重を増やすのが最優先だとおもいます。対処療法というのは塗り薬の事でしょうか? 人間の疥癬には610ハップが良いそうです。人間の(オイラックス+610ハップ)という処方はお医者さん聞いたので間違いないと思います。オイラックスには抗ヒスタミンの入っているものといないものがあります。人間の疥癬には入ってない方を普通使うようです(入っているものを使うときもあるそうですが、入っていない方がオススメだそうです。詳細はURLを) 猫の方ですが、うちの子は人間用のオイラックスを塗っていました。体力のない子猫に使っていいのかどうかはわかりません。かゆいとゆっくり眠れないらしくて体力が消耗するようです。あとは体力がついたら皮膚病用のシャンプーを週に二回していました。これを一ヶ月続けて、猫も人間も介せんがなおりました。 今では元気に走り回っています。konbuuさんのねこちゃんも早くなおるといいですね!

参考URL:
http://www.queen-yakkyoku.ne.jp/h/index2.shtml
konbuu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。URLも参考になりました、基本的に、人間の疥癬と猫のかいせんはダニが違うんですね。昨日の受診ではしゅっとなにか薬液を塗布してきました。次回は、10日後です。とにかく、体重が増えて体力を付けること、と、やはりDrにも言われています。・・・スポイトでミルクをあげています。過保護ですが・・。そっちの方がよく飲むんですよね~。我が子のようにカワイイです。元気に治って欲しいです。

関連するQ&A