- 締切済み
引きニートが働くための方法とは?
- 引きニートが再就職するための方法や注意点についてまとめました。
- ハローワークや職業訓練、スキル習得などの選択肢を考える必要があります。
- 同じ境遇で働けた人の経験やアドバイスを参考にすると良いでしょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
>>ハローワークにニートや引きこもりを対象とした相談コーナーはありますか 私の県ではハロワークとは別で、引きこもりを対象とした就労相談が有ります。 そういうのじゃなくてもハローワークに行けば受け入れてくれます。 より就職のクチを広げたいなら 心療内科に10年も通っているのだから障がい者手帳を発行してもらう事です。精神三級ならもらえます。事実私は持ってます。 そうすればハローワークの一般枠の他に障がい者採用枠も応募できるようになります。 親の方が先に死ぬのだから、いつかは働くことになります。 避けられない道だと思ってやるしかないです。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
ハローワークではどんな人でも相談を受けてくれると思いますよ。あなたの思い通りに就職が決まるかどうかは解りませんが。10年心療内科に通っているということは障害者に認定されることはないでしょうか。障害者に認定されて、障害者雇用であれば、周りはある程度以上、考慮してくれて働けると思います。通常で雇用されようと思うなら、あなたのスキルがどの程度か解らないので、必ず大丈夫とは言い切れません。 スキルは相談して、必要と思えたら、やってみる価値はあると思いますが、むやみに求めても勉強がしんどくなるだけだと。 とにかくハローワーク行って、話を聞いてもらうところからスタートされてはいかがでしょうかね。
お礼
とりあえずハロワ行ってきます
- yuzu7x1
- ベストアンサー率19% (270/1374)
寒さも厳しさを増す中、お疲れ様です > 仕事探す前に職業訓練でスキルを身に付けたほうがいいですか お金がないので今から資格のスクールとかは行けません ハローワークに無料の職業訓練の案内が貼ってあったりしますよ。年間スケジュールもあるかもしれないので、1度聞いてみるのもいいと思います。 あとは職業セミナーがNPO法人で調べたら出てくるかもしれません。ハローワークにあるかは分かりかねますが、お近くにニートや引きこもりの方の相談窓口があると思います。 その際にハローワークで求人票を出して、募集締切がないか確認してから、ニートや引きこもり対象の相談窓口に持っていくと、 早く見つかりますよ。 短期バイトで言うと、確定申告のアルバイトおすすめです。(2月〜3月の1ヶ月間) > こんな奴 こんな奴なんて卑下なさらずに、まずご自身を褒めてあげてください。 21年間健康に生きてこられたのは立派です。 質問者様はどこも欠けたところなんて無いんですから。
お礼
確定申告のアルバイト探してみます
- xu0g6
- ベストアンサー率0% (0/4)
>こんな奴でも雇ってくれるとこありますか ないです。
お礼
ど田舎なので障害者雇用だと虐められます