• ベストアンサー

外国史の問題です。正誤で答えて下さい。

至急お願いします。 日本政府は、「支那事変」を含めてこの戦争を「大東亜戦争」と称し、欧米諸国の植民地支配からアジア諸民族を解放し、アジア人による共存共栄の「大東亜共栄圏」を建設することを戦争目的とした。それに従って、日本軍はビルマやフィリピン、インドネシアなど東南アジア諸国の独立を認め、独立を果たした国からは撤退した。こうして新たに成立した国々では選挙が行われて議会が作られ、議会は憲法を制定し、それにもとづく政府ができた。 正 誤

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 誤 ですね。  例えば、ビルマことミャンマーが独立したのは1948年だそうです。日本の降伏が1945年8月なのでかなり後。インドネシアは、1945年独立を宣言したものの認められず、4年間独立戦争を戦っています。  反例は1つあげればいいことになっているので以上で、十分と思いますが、日本は東南アジアから撤退はしなかったと思います。

関連するQ&A