- 締切済み
Windows 7 RpcRtRemote.dll
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15558/29900)
>別のWindows 7マシンは他に >Home Premiumひとつしかありませんが、 >これだけでも出来ますか? 無理そうには思いますけどね。 メーカー製PCの場合はリカバリメディアからリカバリをしないと必要なドライバやソフトがインストールされない状態になりますし他のPCのOSを持ってくることもライセンス違反になる可能性が高いです。 例えばそのHome Premiumが製品版であればライセンス上は問題にはならないです。そのHome PremiumのインストールDVDディスクからインストールすればHome Premiumもクリーンインストールすることは可能でしょう。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15558/29900)
>どこかからサインインマネージャーだけを >引っ張り出してきて、このパソコンに入れれば治りますか? 今までの状況からは改善は厳しいとは思いますね。まぁやってみないとわからないですが。
お礼
ありがとうございます。 今日は時間がなくなったのでまた明日やってみます。
補足
明日と言っておいてずっtぽほっといていました^^; 結局何をしてもダメでした。 これから再インストールしようと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか? 別のWindows 7マシンは他にHome Premiumひとつしかありませんが、これだけでも出来ますか? お願いします。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15558/29900)
>OSの入れ直しはただのインストールと同じですか? メーカー製PCのようなので恐らく自分でリカバリ用のメディアを作成する必要があったのかな?とは思います。そのメディアを使ってリカバリをするって意味になりますね。 ただWin7は既にサポートが終了したOSでStarter→Ultimateへ再アップグレードが上手くできるのかもわからないです…
補足
何とか他のWindowsマシンからエラー表示しているrpcrtremote.dllを引っ張り出してきました。 一応、ログインしていつものデスクトップが出てきたのですが、資格情報マネージャーがやられているっぽいです。 Windowsキー+Rのあと、ファイルを転送するために以下のコマンドを打ちました。 "c:¥windows¥system32¥migwiz¥migwiz.exe" そうすると、 「エンドポイント マッパー データベースを作成できませんでした。」 と出てきます。 ここでふと思ったのですが、どこかからサインインマネージャーだけを引っ張り出してきて、このパソコンに入れれば治りますか? 教えてください!
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15558/29900)
ダメでしたか。 そのエラーが出る前までシステムの復元で戻してみるような事も考えましたがダメそうですね。 現状ではOS自体の入れ直しぐらいしか思い浮かばないです…
補足
OSの入れ直しはただのインストールと同じですか? もしそうだとしたらやってみたいと思いますが、これはOEMで(ASUS EEE PC 1001px)、初期化用CD-Rがないものなのですが、どうしたらいいですか? お願いします。 (現状は最初からのStarter→Ultimateへアップグレード済み、キーはまだある)
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15558/29900)
LogonUI.exe 正しくないイメージ というエラーが出てしまいます。 https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/logonuiexe/28a2efbe-f4e7-4fd5-8b7f-6fa0b186c71a LogonUI.exe 正しくないイメージ https://www.souya.biz/blog/2014/06/04/logonui-exe%E3%80%80%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8/ みたいなのは検索すると出ては来ますね。
補足
ありがとうございます。 自分自身も少し知っているのでsfcやDism、自動修復は試したのですが、すべて問題を検出することができませんでした。 また、dllcacheフォルダから同じdllを引っ張ってきたのですが、うまく行きませんでした。
お礼
ありがとうございます!! サインインマネージャを入れようと試みたのですが、ダメでした。 また、「システムイメージの回復」の機能が生きていたのでそれを使って復元しようと思います。