• ベストアンサー

旧車の世界

確かに博物館で見てる分にはいい。 しかし乗るとなると、さあ大変。 部品がない。直せる人も少ない。 絶対的な性能は劣る。いつ壊れるか わからない。この前なんか日本未導入の 車をレストア専門店に断られて、自分で直していました。 呆れるを通り越して、尊敬しました。 流行る理由が理解できません。 理解できますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11083/34538)
回答No.7

旧車は富裕層(金融資産1億円以上)や超富裕層(金融資産5億円以上)の人たちが金に糸目をつけずに「貴族の道楽」としてやるものか、その危険な魔力に取りつかれた庶民が自分の全てを捧げてやるかのどちらかですよ。 ひと昔前に、ヤンマガで「ガタピシ車でいこう」というマンガがありました。面白かったですよ。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#261481
noname#261481
回答No.6

趣味というか道楽の世界ですからメリット・デメリットで量る事は出来ないです。 道楽なんて無駄の極致ですから。 手が掛かる事、不便な事自体も趣味としての面白さですし。 これだけ便利な世の中で敢えて不便を楽しむってのは極めて贅沢です。 自分は古い車好きでクーラーのない車にも乗ってましたがやはり大変だけど楽しいです。 今の車じゃ素人には手に負えないですし。 車が純粋な機械で有った時代の車はやはり魅力的です。 趣味であり価値観ですから理解などする必要はないです。 うちの家族だって理解はしてないと思いますし。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5243/13716)
回答No.5

個人の趣味の問題ですから判る人には判るって所でしょう。 運動嫌いな私には趣味でマラソンを走るなんて信じがたいことですが、好きな人にとっては楽しいのでしょうし、大きな大会だと数万人の人が参加申込するなんて理解できません。 旧車好きも同じ事で、興味の無い人にとっては不便極まりないクルマで何を好き好んで乗るのか理解できないでしょうが、旧車のレストアやメンテナンスを楽しいと感じている人もいるという事です。

  • KZ1105A1
  • ベストアンサー率26% (277/1045)
回答No.4

十分理解出来ます。(現に旧車持ってる) 人もモノも1日にしては成らず・・・です。 何日も何年も掛かる苦労を、楽しんで、趣味として捉えられるか?です。 乗り方ですら、その構造を理解して乗らないと、すぐ壊れます。 それだけの頭脳、技術が要ります。 最新技術も素晴らしいとは思いますが、誰が乗っても簡単、楽。 詰まらない乗り物と思えます・・・・

noname#263248
noname#263248
回答No.3

流行っているというか趣味の多様性が増して目に付くようになっているのかと思います 今はネットで部品も手に入りやすくはなってますから、以前より敷居は低いのだと思います 多様性ですよ、苦労しても乗りたいという人がいるし、それが許される世の中であるという事です

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11074)
回答No.2

最近の車は、乗り心地の良い車。 昔の車は、運転するのが楽しい車が多かった。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 流行る理由が理解できません。  「クラシック」と「中古」、「古いのを直して使う」と「古いのを捨て新しいのを買う」の二軸の交差点で安い方を選んだだけです。

関連するQ&A