- ベストアンサー
【日本の家電メーカー】は事業の選択と集中をしても世
【日本の家電メーカー】は事業の選択と集中をしても世界メーカーに勝てませんでした。 選択も集中もしても勝てなかった電機製品製造業界の次の一手は何が出来るでしょうか? ソニーは中国の下請企業に成り下がりました。上客が中国企業です。 中国から見たらSONYは中小企業の1つにしかなりません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別にメーカーがそれを望んでるんだからそれでいいでしょう。
その他の回答 (2)
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
デジタル家電というのは、それぞれブラックボックス化した部品を組み合わせればできてしまいます。つまり、家電メーカーというのは「最終組み立て会社」に過ぎないわけで、実際に重要なのはそれぞれの部品を造っているメーカーです。もちろん「最終組み立て会社」だって制御プログラムは自社で作っていることもありますが、外注に出していることも多いです。 韓国のサムスンなんて、日本から輸入した機械を使って電子部品を造り、日本がリストラした技術者を雇用して設計を行い、東南アジアをはじめとした海外工場で組み立てを行っています。自国社員が中心になって行っているのはマーケティングくらいのものでしょう。そのうまさは確かに日本の家電メーカーよりは上です。 ちなみに、今でも電子回路の主要部品や半導体製造装置は日本の会社が重要な位置を占めています。家電メーカーと違いユーザーが目にすることはほぼ無いだけで、業界内では知られた存在です。
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3037)
現在の家電は、部品を組み合わせさえすれば高品質のものが簡単にできてしまうので、安く部品調達できて、組み立て費用も安くつく国には勝てるはずがありません。 あとはAppleのようにブランドを作り出すか、国外では真似のできない部品を作り出して、部品メーカとして生きるかという感じでしょうか。 まあ、真似できない部品を作って外販しないなら、セットメーカとして生きていくことができるかも。
お礼
みんなありがとうございます