- 締切済み
できちゃった婚について
まだ19歳学生の息子が同級生社会人(働きだしてまだ5か月)と恋愛し、こどもができたので結婚したいといいます。母親である私は、卒業して就職がきまってからにしなさいと、父親も交え何度も話しましたがおろせないの一点張り、学校もやめて働くといいます、女の子の御両親にはまだ話してないですがとても御挨拶にはいけません。わたしは断固反対です。学生の息子に娘さんをくださいなんてとてもいえません。苦労するのがわかっていてどうしてうめといえるでしょう、、、。同様の経験があるかた、どのように乗り切ったのでしょう、、。どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
姉ができちゃった婚で結婚しました。 当時姉と旦那さんは19歳で二人とも定時制の学生でした。 当然、urufu8105さんのように両方の親がおろしなさいといって反対しましたが、姉がどうしても産みたいといったので結局産みましたよ。 今は二人とも21歳ですが、旦那さんはちゃんと就職し、ふたりのこどもがいます。 大きくなった子供を見るとやはり産んでよかったと思っているようです。 経済的にも決して豊かではありませんが、安定してきたようです。 前置きが長くなりましたが、やはり幸せになるか不幸になるかというのは本人同士の努力しだいです。 できちゃった婚で結婚し、人並み(よりちょっと下ですが)の暮らしができている例もここにあります。 その息子さんのお相手の娘さんはほんとうに苦労してでも産みたいんでしょうか? もしそうならその判断にまかせるしかないと思います。 それで失敗したら助けてあげることしか親にはできないと思います。 我が家の例も結婚しようといいだしたとき、ふたりとも収入はおろか貯金もありませんでした。 なのでうちの親は旦那さんを同居させて出産費用と結婚・引っ越しの費用を貯めさせました。 結局2年近く姉夫婦と同居しながらお金をため、旦那さんはバイトと就職をがんばって独立しました。 息子さんと同じような状況で無事に落ち着いた生活になれた例もあるということで、息子さんの判断にまかせてはどうかと思います。 もちろんかなりのフォローが親に要求されてしまいますが… えらそうなことを書いてしまって申し訳なかったですが、参考になれば幸いです。 長文、乱文失礼しました。
- myume
- ベストアンサー率25% (621/2470)
男の子のお母さんにありがちですよね。 こういう人。 苦労するのがわかっているって なぜ決め付けるのでしょう。 せっかく授かった赤ちゃんを学生だ、就職が決まってない、若すぎると言う勝手な都合で殺し、一生十字架を背負う方が不幸ですよ。 もし堕胎して、相手の女性が赤ちゃんを産めない体になったとしたら、お母さん、あなたは責任を取れますか? 同じ女性としての立場でどうして考えてあげないのでしょうか。 娘さんがもしいたとして、同じ事を言うのでしょうか。 息子さんの決意は固いみたいです。 赤ちゃんと彼女のために石にかじりついても働いて養って行く覚悟なのでしょう。 ちゃんと相手の娘さんにも会って、相手のご両親ともじっくり相談して下さい。 話し合う前から結論を出さないで欲しいです。
お礼
ありがとうございました
- mimi14
- ベストアンサー率23% (10/42)
同様の経験はありませんが、以前、母が隣人から同じ感じの相談を受けていたのを思い出しました。 きれいごとになってしまうかもしれませんが、親が子に、「堕ろせ」とは言ってはいけないと思います。 状況が状況なので、お気持ちはよく分かりますが、命の芽を摘むようなことを推奨してはいけないと思います。 息子さんが、堕ろす(または逃げる)という選択をせずに、結婚したいと言っていることはとても立派だと思います。 もちろん19歳なので、失礼ながら現実的な苦労や世間の目など、分かっていないだけなのかもしれませんが、それでも私は立派なことだと思いますし、ご両親の暖かい教育の賜物ではないかと感じます。 苦労するとはいっても、そういうかたちや感じ方は人それぞれなので、もしかしたら息子さんにとっては、子供を殺してしまったという負い目を一生感じて生きていくことの方が辛いかもしれません。 きちんと計画せずに子供を作ってしまったこと、そのことのみはいけないことだったのだと諭す必要はあると思いますが、あとは息子さんとその彼女さんの意志で、最良の選択をさせるのがいいと思います。 たとえば、最悪の場合は、奥さんが社会人だということなので息子さんが大学を卒業するまでは奥さん(産休をとることになるとしても)のお給料で、という選択肢もありますよね。 どうか「堕ろせ」ということは言わないでおいてあげてほしいです。
お礼
ありがとうございました
- riko-n
- ベストアンサー率21% (144/678)
まず女性の親御さんに誤りに行くべきじゃないでしょうか? その上でいつ結婚をするのかちゃんと話し合われたらいかがですか? 私は反対ですと言い張っておられますが、その反対したことが原因で質問者さんが一生苦しむことも考えられます うちの祖母は祖父がおじの結婚を反対したために祖父が早く他界した後ずっと90になった今でも苦労しています 反対ですと言い切らずに早く女性のご両親の所に行って皆で話し合われた方がいいと思います
お礼
ありがとうございました
> 学生の息子に娘さんをくださいなんてとてもいえません。苦労するのがわかっていてどうしてうめといえるでしょう じゃあ、「おろしてくれ」とは言えるって事ですか?
- tomato5656
- ベストアンサー率20% (135/657)
>学生の息子に娘さんをくださいなんてとてもいえません。 >苦労するのがわかっていてどうしてうめといえるでしょう 他の選択肢として、何を考えていますか? 中絶してほしいということですか?
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました