- ベストアンサー
お金貸した人の住所がウソで行方がわかりません
はずかしいお話ですが、困っているので質問します。 いわゆる出会い系サイトでお金を貸してほしいという 女性に好意(と下心)で10万円貸しました。 貸した際は借用書を作成しました。 本人の署名・貸主(私)・貸した日及び金額・返済方法・返済期限は書いてあります。 それだけでは不安なので、運転免許証と国民健康保険証のコピーもとりました。 ところがその後、メールは返信がこない・電話はいつも留守電と、連絡がとれなくなりました。仕方なく両方の身分証明書に同じく書いてある自宅住所へ行ったところ、なんと無人の住まいでした!最近引っ越したばかりではなく、とうにいなくなっていた様子でした。 そこで、この借用書と身分証明のコピーを利用して、何とか新住所の確認及び借金の回収はできないものなのでしょうか? さらになのですが、友人に手伝ってもらって出会いサイトで再度アプローチしたところ返信が来て、メールアドレスを変更していたことが判明しました。住所も偽りでしたし、メールアドレスも変更したとあっては、詐欺にはならないのでしょうか? 10万とはいえ、私にとっては大金です。 なにとぞアドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#11476](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#11476
回答No.10
その他の回答 (9)
![noname#24736](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#24736
回答No.9
![noname#11476](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#11476
回答No.8
![noname#24736](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#24736
回答No.7
- katch
- ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6
- Tamp
- ベストアンサー率32% (37/113)
回答No.5
- fuelempty
- ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.4
- gon_hunter
- ベストアンサー率33% (29/87)
回答No.3
![noname#7434](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#7434
回答No.2
- mikan23
- ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 弁護士の線は今のところ考えていませんが、まずは役所に行ってみようと思います。