• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:低周波(kHz)なVCO(電圧制御発振器))

低周波なVCOとは?

このQ&Aのポイント
  • 低周波なVCOとは、kHzオーダーの周波数を変調するための電圧制御発振器のことです。
  • 一般的にVCOはMHzやGHzの周波数を変調するものが多いですが、kHzオーダーのVCOはあまり存在しません。
  • 調査した結果、私の結論は「無かった」というものでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1509/2539)
回答No.5

ご質問者さんもチェックしていると思いますが、8038を使ったキットがあります。 http://www.diskdig.com/annex4/chinaKIT.pdf 8番Pinに繋がっているVRを外して、8番Pinに電圧を直接加えれば、電圧に応じて周波数を変化させることが可能です。 (データシートを参照してください) https://html.alldatasheet.jp/html-pdf/116694/HARRIS/ICL8038/1326/6/ICL8038.html このような使い方で、8038の仕様の範囲であれば、期待通りの機能を果たせそうにおもいます。しかしながら、仕様の範囲外の入力電圧が加わった場合に、異常動作が生じる可能性があります。 アマチュア用途であれば異常動作が起きても「ご愛敬」かもしれませんが、産業機器であれば生産活動に大きな支障を生じる可能性のある異常動作は、設計段階でデバッグしておくことが必須です。 ハードウェアは、8038でもマイコンでもその他の手段でも構いませんが、想定する動作範囲を逸脱した場合でも、危険が生じることの無いようにデバッグする必要があることにご留意なさってください。

noname#253689
質問者

お礼

全く同じではないですが、似たような中華回路はたくさん見つかりました。データシートの図9ですね。記事の内容も参考にしながら、キットをなるべく活用しながら、なるべく手抜きモードで作ってみようと思います。 とりあえず、ラボの実験機で実験のために利用して、最終的にはNFのファンジェネで全てを賄うので、生産機でとんでもないトラブルを引き起こす事態は防げると思います。

その他の回答 (4)

  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (245/681)
回答No.4

その帯域のVCOなら今ではワンチップマイコンでも作れるからね。 内部構成は、ADC+デジタルPLL+デジタルシンセサイザ(DSS) FFTでスペクトル計算すれば、正弦波1周期以下の入力でも周波数を算出して近い周波数の正弦波出力も可能ですよ。 http://elm-chan.org/works/akilcd/report.html

noname#253689
質問者

お礼

アナログが一番追従速度が早いと思いこんでいたので、検討に入れていませんでした。そういうのでもいいかもしれませんね。手軽なキットがあるかどうかは、また調べなければなりませんが…。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1141/2406)
回答No.3

回答2です V/F変換器でいーんならM-SYSTEMとかにもあるよ https://www.m-system.co.jp/products/signal/ https://www.watanabe-electric.co.jp/product/show/productCode/921/ https://www.yokogawa.co.jp/solutions/products-platforms/components/signal-conditioners/ns-juxta-t2-ja/ https://cocores.co.jp/con06.htm 制御盤に組み込むのに秋月は無いよねぇ 部品単体価格の問題でなく 保証と信頼性と事故発生時の責任問題 部品単価を抑えたい気持ちは分からなくもないけど ご自身の日当程度の価格が適当

noname#253689
質問者

お礼

ありがとうございます。目的が動作確認と実験なので、安いものを使う予定です。 V-FとVCOとの違いがわかっていないのですが、前者はパルス列周期、後者は正負対称なAC信号の周期をコントロールするということでしたら、やはりVCOが必要です。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1141/2406)
回答No.2

用途とご予算は? 産業機器組み込み用の所謂FA機器としての正弦波発生器は無い 正弦波は無いけど方形波なら https://www.m-system.co.jp/products/signal/signal41.html https://www.contec.com/jp/products-services/daq-control/pc-helper/pci-card/smc-4df2-pci/feature/ 計測機器でご予算10万円前後なら ファンクションジェネレータ https://jp.tek.com/arbitrary-function-generator https://www.iti.iwatsu.co.jp/ja/products/sg/sg4222_62_top.html https://tmi.yokogawa.com/jp/solutions/products/generators-sources/function-generators/ 趣味用の廉価版なら https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-09987/

noname#253689
質問者

お礼

ホビー用がいいですね。秋月には欲しいものがありませんでした。 とある装置を動かしたいのですが、制御盤は電圧コントロール信号を出すのに対して、制御されるマシンは周波数駆動なのです。大きな改造なく手軽に駆動するにはV-F変換基板を買って変換するのがベストです。 しかし、ないんですよね。ツマミを回して調整するやつしか.....

noname#252332
noname#252332
回答No.1

原始時代のホビー用オシレータICL8038です。CMOSの標準ICの中にもあると思います。

noname#253689
質問者

お礼

ありがとうございます。 あるものですねぇ。 使い方なのですが、共同開発者にとあるマシンを供給するのですが、それを動かすのにV-Fコンバータとして購入可能なキットを提示し、この基板を買って自分で動かしてみて、と、ぶん投げてしまいたかったのです。 外部から電圧信号を入れる仕様の回路例は示されているものの、ボードが売られていないのがちょっと困った点ですね。 引き続き探してみます。

関連するQ&A