マンションの吸排気口について
24時間換気の分譲マンションに住んでいます。
マンションには、各部屋に1個ずつ、開閉できる吸排気用の丸い換気用の穴が開いております。
マンションにお住まいの皆さまにお伺いしたいのですが・・・
皆さん、この吸排気用の換気口を常時開放されていますか?
ずっと開放していると、換気口付近にホコリが溜まって、黒ずんでくるので、私は基本的にこれらの換気口を閉めっぱなしにしていますが、何か問題はあるのでしょうか?
確かに換気扇を使用している時などは、外との気圧差が生じて、窓や玄関ドアの開閉が重くなったりしますが、それ以外は直接的には問題を感じません。
でも、やっぱり、建物に負荷がかかっているのかな?などと少し心配になったりしたので、お伺いしている次第です。
また、これらの吸排気用換気口の掃除って、どうされていますか?
ものすごく汚れる割には、ものすごく掃除しにくいと思うのですが、何か良い方法があったら教えてください。
よろしくお願いします。
お礼
給気口がないものはないのですか?台所くらいなら自分で回す換気扇があるとは思いますが 部屋にそもそも壁にないタイプのものはないのですか? ありがとうございます