• 締切済み

エアコンで室外に出てくる水は室内のものですか。

換気をしなくても水は出てくるのでしょうか。

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4846/17886)
回答No.10

>私は室内の空気が圧縮膨張することによって冷やされているのだと思っておりました。 エアコンは室外機と室内機の間に冷媒の入ったパイプを通し その冷媒を圧縮し、圧縮されたことで発熱した冷媒を室外機冷却し、 その圧縮された上で冷やされた冷媒を開放することで室内を冷やしています。 暖房はその逆を行っています。 エアコンのしくみを知りたいです。 https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/q_a/a19.html

kaitara1
質問者

お礼

永い間勘違いをしていました。おかげさまで少し進歩できました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4846/17886)
回答No.9

>水分だけが外へ出ていくところがよくわからにあのです。 エアコンの室内機のフィンから落ちる水(結露で室内の湿気から出来た水)を受ける皿がありそこから外へホースで排出されています。 こんな感じです。 エアコンの【ドレンパン】とは一体何か?写真付きで説明します! https://tajima-clean.com/what-is-drainpan/

kaitara1
質問者

お礼

やっとわかりました。私は室内の空気が圧縮膨張することによって冷やされているのだと思っておりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4846/17886)
回答No.8

>冷気は外に出ていかないのですか。 多少は出るかもしれませんが 小さいので問題になるほどではありません。 部屋の隙間(ドアの隙間とか)から冷気が漏れるみたいなものです。

kaitara1
質問者

お礼

室内の空気が加圧されても空気は漏れないのでしょうか。水分だけが外へ出ていくところがよくわからにあのです。理解が悪くてすみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4846/17886)
回答No.7

冷房で出てくるのは室内機から 暖房で出てくるのは室外機になります。 冷房をかけると室内の気温が下がります。 この時、空気中の水分が結露して室内機のフィンにつきます。 これが水滴となって落ちたものが外へ排出されています。 夏に冷えたジュースやビールの缶(ペットボトルやグラスでも)に水滴がつくのと同じです。 そのための穴や配管も通っています。 因みに、稀にその配管が詰まったりして室内でエアコンから水があふれるという事があります。

kaitara1
質問者

お礼

冷気は外に出ていかないのですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (270/595)
回答No.6

冷房の時、室外に出てくる水は室内のものです。換気をするしないとは別問題です。 たとえば、冷蔵庫で冷えていたペットボトルをテーブルに置いておくと、ペットボトルの周りに水滴がついてテーブルをぬらしますね。 冷房の時エアコンの室内機の中では、熱交換器が冷たくなり、そこに室内の空気を通して冷やしています。そうするとペットボトルのように熱交換器に水滴がどんどんつきます。 その水が室内に溢れないように、ホースで室外へ排出しているのです。

kaitara1
質問者

お礼

ホースから冷気は出ていかないのですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

正体は、結露。 ドレンホースから排出されます。 エヤコンでは換気できません。また送風ボタンは換気しているわけではありません。

kaitara1
質問者

お礼

冷気は出ていかないのかなと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2806/6475)
回答No.4

そうです。 エアコンのドレンホースから出てくる水は室内の水分です。 湿度計があれば明らかですね。 換気をしなくてもドアには隙間がありますね。 高気密住宅でも 人間がいれば呼吸、皮膚からも水分が出ています。 不感蒸泄と言うようです。 https://www.xn--yfro26d.net/news/20160511.php

kaitara1
質問者

お礼

圧縮された室内に含まれていた水だけが出ていくのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.3

夏は室内で取りこんんだ除湿水です。 冬には室外機についた除湿水が出ます。

kaitara1
質問者

お礼

室内の空気そのものは室外と遮断されているのではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2582/8349)
回答No.2

換気をしなくても外気は入ってきます(そうで無ければ酸欠で死んでしまいますね)し、人の呼気にも水分は含まれます。

kaitara1
質問者

お礼

水分だけ外へ出ていくのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1599)
回答No.1

氷水を入れたコップには水滴が付きますよね。 冷やすと水が出てくるのです。 もちろん室内にいた湿気(水蒸気)が出てきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A