- ベストアンサー
あおむけ姿勢で唾が飲み込めない
- あおむけ姿勢で唾が飲み込めない
- あおむけで寝ると唾が呑み込めず、横向きに寝ても同じ症状が起こるようになりました。この症状は日本でどの科を受診すれば良いのでしょうか?
- 睡眠の専門医を受診することとなりましたが、その前に耳鼻咽喉科でも詳しく調べてみたいと思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 睡眠にも関係ある場合でも 喉でしたら耳鼻咽喉科だと思います。 急に太ったりして無呼吸症候群などになる場合。 舌が喉の奥に落ち込んでしまったりすることで起きるようです。 https://epark.jp/medicalook/sleeping-throat-clogged/ >正常な人では仰向けに寝ても、のどの奥は十分に空気の通り道が保たれていますが、閉塞性睡眠時無呼吸の人では、仰向けに寝ると、のどにある軟口蓋や舌の根元の部分が下がり、気道をふさいでしまうために、呼吸が止まってしまいます。閉塞性無呼吸の多くは、肥満によって引き起こされます https://www.nhk.or.jp/kenko/disease-2936/#:~:text=%E6%AD%A3%E5%B8%B8%E3%81%AA%E4%BA%BA%E3%81%A7%E3%81%AF%E4%BB%B0%E5%90%91%E3%81%91,%E8%82%A5%E6%BA%80%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%BC%95%E3%81%8D%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 変な話 人工呼吸などの場合喉のところを持ち上げるのは 意識のない人の気道を確保するためでもあります。 https://yokota-jibika.jp/treatment/throat.html
その他の回答 (1)
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1960/7602)
あおむけで寝ると唾が呑み込めないのは異常とは言えないのでは? 仰向けで寝て飲み込もうとすると液体が下に落ちないで気管に入る恐れがあり人間は非常に飲み込みにくくなるのが普通です。 時々病人や老人に寝たまま飲ませようとする事がありますが、これをやるから誤嚥性肺炎になってお亡くなりになります。 今では食事するとき、何かを飲ませる時は必ず上体をある程度起こすのが常識です。
補足
ある程度体を起こすというのはどのくらいのことを言うのでしょうか。歯科でのシートを倒すのも「深く傾ける」くらいだと思うのですが…? 私のホームドクターも同じことを言っていました。寝ころんだままものを飲み込むことなんて無いんだからと。…そうなんですけどね、横になり、口を閉じた状態でつばを飲み込む動きが全くできない、そうなると眠りがすごく妨げられるようになってきたんです。
お礼
ありがとうございます。 急に太る…微妙に体重は増えてきたのですが、まだ「太っている」というところまではいってないと思います。…周りは体の大きい人達ばかりなので、比較されるとやせていると感じるのかもしれません。 やはり耳鼻咽喉科ですか。アレルギーの治療も始める予定なのでもう一度よく相談してみます。