• ベストアンサー

商品撮影にオススメな中古のデジタル一眼レフは?

商品撮影用にデジタル一眼レフカメラを購入したいのですが、金銭的に中古で購入しようと考えています。 ほぼ初心者なので、プロや玄人向けに細かい設定などができなくて構いません。 商品撮影に使いたいので、難しい設定をしなくても実物と同じ色に写ることが一番の優先事項です。 オススメの機種を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

>難しい設定をしなくても実物と同じ色に写ることが一番の優先事項です。 それこそプロが一番苦労するところじゃないかな? 撮影する商品というのは何でしょうか? 衣類だと紫外線や赤外線域の光を吸収するモノもあるようで、ボディだけで100万を超えるようなデジタル一眼でも色が変わるケースもないわけではありません。 デジタルカメラにはほぼ例外なくIRカットフィルターが存在しており、カットするIR(赤外線)の範囲や幅が異なります。 それが原因で肉眼では赤系の色なのに撮影した画像は緑系になるという事もあるようで、以前カメラ系のネット掲示板で相談と検証のスレッドが立っていたのを覚えています。 当時の検証結果ではIRカットフィルターの効果範囲に原因がありそうだという事でニコンとキヤノンのデジイチで比較されていた気がします。 結果としては同じメーカーでも機種によって異なることからIRカットフィルターの効果範囲(カットする赤外線の周波数)はプロ用と入門機用で異なっているという事でした。 では、どちらがいい勝とうと・・・現物で結果を検証してみるしかない!と言う結論に落ち着いていたようなw IRフィルターが原因で色が変化した場合はPhotoshopを使用して色を変えるしかなかったようでPhotoshop達人がそれなりに苦労したと記憶しています。 と言うことで、デジタルカメラの色合いというのは難易度が高いものになります。 ですから、RAW記録できる機種でRAW現像ソフトを使う為のパソコンは最低兼必要となってきます。 RAW現像処理についてはある程度勉強が必要でしょう。 また、撮影する商品の大きさにも寄りますが、撮影範囲が広い広角レンズでは手前が大きく奥に行くほど小さく写ってしまうと言う光学レンズ特有の現象で現物と写真で商品イメージが変わることがあります。ですから広角レンズの特性を抑えるならある程度焦点距離の長い単焦点レンズもあった方がいいと思います。一般的には50mm以上ですね。ズームは樽方歪曲とか糸巻き型歪曲などの歪みがあるのでこれまた修正するにはPhotoshop等のレタッチソフトが必要となります。メーカー純正の付属RAW現像ソフトの中には、純正レンズの広角的特性を補正で決め機能を有したものもありますが、Photohsopにはそういう歪みをボイスル機能があったりします。低価格なElementsにはありませんので・・・ と言うことで、御希望のことを実現する為にはカメラ以外にも購入するモノがあったりします。 一つ一つ順番に費用負担のない範囲である程度期間を設けて用意するのもありでしょう。 始めにカメラを購入して癖や使いこなしに時間を割くという考え方です。 いきなり全てを一気にそろえても使い来なせずほったらかしにして大金をドブに捨てる結果になりかねません。 あえてデジタル一眼のお勧め機種を上げるなら・・・入門機はやめておきましょう。素人好みの彩度の高い発色の傾向が強い為、素材重視の撮影には向かないと自分は考えています。 そういう意味ではニコンよりキヤノンの中級機以上のRAWデータの方が素直だと思います。 あくまでも「RAW記録」前提です。 RAWで記録しておけば撮影後に劣化なしでサイドやシャープネスなどの現像パラメーターを弄って異なる結果を得ることができますからね。JPEGだと輝度レベルもRAWと比べて弱いので簡単に破綻(トーンジャンプなど)することもあります。

col12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色々な角度から解説していただき、とても勉強になりました。 撮影したいものは、バッグとアクセサリー類です。 後出しになってしまい、申し訳ございません。 本格的に使いこなすには、勉強しなければいけないこと、そろえなければいけないものがたくさんあるのですね。 RAWについては、難しそうでしたので後回しにしてしまっていましたが、勉強が必要ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2748/6360)
回答No.9

失礼しました。 >難しい設定をしなくても実物と同じ色に写ることが一番の優先事項です。 を見落としていました。 非常に難しい要望です。 光の色温度よって物の色は変わります。 https://again.lunaclear.com/item/sundries/t5038/ 印刷・写真業界などでは日中の太陽光に近い色評価用の照明を利用します。 http://www.m-kankyo.jp/blog/205.html パソコンのモニターも重要です。 https://www.eizo.co.jp/support/db/files/catalogs/ce/QuickColorMatch_Guidebook.pdf プロカメラマンは補正範囲の広いRAWデータで撮影しRAW現像(ホワイトバランスや明度)の調整を行うようです。 https://camera-web.jp/beginner/wb-basic RAWデータで撮影できるデジタルカメラなら 正確にキャリブレーションされたモニターで 色評価用の照明で実物と比較し RAW現像すれば実物に近い色に補正が可能でしょう。 仮に実物と同じ色に補正できても ネット販売などの商品のだと顧客が利用するモニターやスマートフォンの色再現はバラバラです。 となる実物にある程度近い色で良いと私は思います。 有名な北斎 神奈川沖裏 を検索すると https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E5%8C%97%E6%96%8E%E3%80%80%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E6%B2%96%E8%A3%8F&ei=UTF-8&fr=mozff&aq=-1&oq= どの色が正しいのでしょう? モナリザ も https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B6&ei=UTF-8&fr=mozff&x=wrt&oq=%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%83%AA&aq=0&ts=93965&ai=741917d4-ea46-471d-a32c-84eb6d102ec0&at=s 電気店に並ぶテレビを同じ番組にして見比べるとテレビ毎に色合いは異なりますね。 どこで妥協するかです。

col12
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。 実物の色を表現することが、どれだけ難しいかということがよくわかりました。 実物ですら、光によって色が変わるということですものね。 わかりやすいご説明をありがとうございました。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5241/13712)
回答No.8

撮影パラメータの細かな設定をしないのであれば、照明機器にお金をかける方がキレイに商品を撮影できます。 十分な明るさの照明を3個ほど用意して、影が出来ないようキッチリ照明を当ててやれば、スマホでもキレイに商品撮影できます。

col12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カメラよりも撮影環境の方が大事なのですね。 難しいことがわからず、ずっと自然光で撮影していました。 教えていただき、ありがとうございました。

  • ayacbm
  • ベストアンサー率21% (40/182)
回答No.7

一眼レフカメラではないですが、FUJI FILMのX-T1はいかがでしょう。 フイルムシュミレーションを選ぶことで希望の色に近い写真を写せます。 一眼レフカメラではPENTAX K-3Ⅱでもカスタムイメージで仕上がりイメージを選ぶことができます。 絞りとシャッター速度を固定してISO感度で希望の露出を得ることができます。 慣れてきたら選んだカスタムイメージを詳細設定すること、ホワイトバランスの詳細設定もできます。

col12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 コンパクトデジカメでも、一眼レフでも、実物の色に近い色になるように設定できるカメラがあるのですね! 教えていただき、ありがとうございました。

回答No.6

誤解されていらっしゃるかも知れませんが、「写り」に大事なのは 「光り」の要素です。 それをより上手く取り込むのは「レンズ」なのです。 ボディが20万以上しても2万程度のレンズでは限界があります。 逆に、ボディが4万程度でも10万以上のレンズの場合は、かなりの 効率で良い光りを取り込め、良好な絵が撮れます。(中古価格で) ※光り=物体への反射=色彩や明暗の表現 更に言えば、「光り」さえ上手く確保出来ればコンデジでもかなりな 写真は撮れてしまいます。 もっと言えば、自動でデジタル処理してくれるスマホのほうが、一見 綺麗に撮れてしまうのです。 (但し、スマホでの印刷サイズは手の平サイズまで) どうしても一眼という事でしたら、「物撮り」なのでレフ機では無く ミラーレスの方が良いでしょう。(ほぼ初心者との事で) ソニーαシリーズ辺りの安いセットと、シッカリした三脚、ストロボ 若しくはライト、そしてレフ板(反射板)を揃える事を推奨 致します。(それらスタンド等も) スマホ撮りの場合でも、ライト&レフ板を揃えるべきです。

col12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 レンズについてのお話、とても参考になりました。 本体よりレンズの方が重要なのですね。 そして、物撮りには、一眼レフよりもミラーレスの方が適しているのですね。 勉強になりました、ありがとうございました。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4488/11076)
回答No.5

カメラ本体が良ければ満足な画像が撮影できる というものではないです 本体も道具の1部でしかない 私はカメラ本体よりもレンズに重点を置きます 近接撮影の歪み有無 被写界深度のボケの有無 撮影場所や光源 対象物によっては標準や望遠マクロレンズを利用する場合もあります デジタルはパソコンで後処理できる場合も多く 撮影環境が良ければスマホでも足りると考えています

col12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カメラ本体よりもレンズが重要なのですね。 最初はスマホのカメラで撮影していたのですが、一眼レフだとやはり細部が美しく見えると言われたこともあり、一眼レフの方がいいと思っていました。 勉強になりました、ありがとうございます。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2748/6360)
回答No.4

入門機と標準ズームレンズで良いと思います。 予算を決め探してはいかがでしょう。 コンパクトデジタルカメラでもポイントが解っていればそうれなりに撮れます。 ポイントが解っていないと一眼レフでも・・・・。 光の当て方、背景も大事です。 シッカリした三脚が有ると楽かもしれません。 参考に ヤフオク! > 出品アイテム撮影上達テクニック https://auctions.yahoo.co.jp/special/html/photo_tech/index.html こちらも https://www.sony.jp/ichigan/community/contents/07tech/03/contents01.html 商品撮影のポイント で検索すると https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%95%86%E5%93%81%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88&ei=UTF-8&fr=mozff ついでに コンパクトデジタルカメラで時計撮影を撮影し フォトでトリミング・補正 https://photos.google.com/share/AF1QipM_YpecrQaanm6l6PvQi2R6uvXf1PScFdUKh3T7u1OjNxV1r7QEV8Y29Hsx0CuWTg?key=T0ZnbTVBS0ZabENNRDZ0bVVRS0xjZTQ2YnN0M3NR パソコンで撮影後の画像の明るさ、コントラスト、色合いの補正を フリーソフトではGIMPは入門書が発行されているほど有名です。 https://gimp.jp.net/basis.html 明治大学でも https://www.meiji.ac.jp/wsys/edu-info/6t5h7p00000ibrg4-att/GIMP.pdf

col12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一眼レフとコンパクトデジカメの写真を比較すると、一眼レフで撮影した写真の方がかっこいい気がしたので、一眼レフにこだわっていましたが、最近のコンパクトデジカメは同じように撮れるのですね。 撮影に必要なものなど、リンクの内容も勉強になりました。 ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34531)
回答No.2

なんでもOKです。今どきに中古カメラ店で販売されているデジタルカメラでちゃんとしていないカメラなんてどこにもありません。 しかしどこのカメラを買うにしても、ある程度の「腕」が必要です。実物と同じ写真が「映える」とは限らないのは料理の写真が典型でしょう。見た目そのままだと意外にそんなに美味しそうに見えません。美味しそうに見せるためにはそういう「演出」が必要です。 そこが「カメラ(マン)の技術」なのです。 「難しい設定をしなくても、撮ったままで映える写真が撮りたい」なら、スマホでスノーやフーディーなどのアプリを使って撮ったほうがよっぽど「映える」写真が撮れます。 商品撮影で大切なことは「実物と同じに映る」ことではなく「魅力的(売れるよう)に映る」ことなのです。5000円の腕時計だって、カタログの写真は結構立派な時計に見えます。いかにも5000円相当だなという撮り方はしないですよね。 一眼カメラはいうてみればマニュアル車みたいなものです。オートで撮る前提ではなく、使っている人が自分の意図する通りに写したいから使うものです。くどいけど、難しい設定をしなくても綺麗に撮りたいならスマホアプリが一番です。一眼で撮る写真は、あとでいじること前提です。

col12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 説明とてもわかりやすく、しっくり来ました。 後出しになってしまって申し訳ございませんが、今撮影に使っているカメラがあり、 そのカメラで撮影すると実物とかなり色が違ってしまって困っていました。 そういう意味で、実物のように撮りたい。と書いてしまいました。 ありがとうございました。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1534/4629)
回答No.1

一眼レフカメラは本体とレンズが分かれる構造です。 中古一眼の場合、レンズがついていても標準レンズや標準ズーム でなかったりカメラ本体のメーカーとは別なレンズメーカーの レンズである可能性が高いです。わかっていて本体とレンズを別々 に購入できれば良いのですが、初心者でよくわからなければ、何も 一眼レフでなくてもコンパクトデジカメでも十分かと思います。 商品撮影用なら全く問題ないと思います。余る予算で他の撮影機材 もそろえた方が得策かと。三脚、照明用ライト、リフレクター、商品を置く台、背景用の無地の生地など、撮影環境はカメラの性能以上に撮影画質に影響します。最近のコンパクトデジカメは侮れません。

col12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最近のコンパクトデジカメは、一眼レフカメラと同じような性能なのですね。 カメラより、撮影環境が大事ということがわかり勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A