※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:辛いです)
辛い失恋の日々...自分を解放したけれど未練もある
このQ&Aのポイント
半年ほど付き合っていた彼と別れてしまいました。電話での喧嘩が続き、彼に疲れさせてしまったことが理由です。別れた日、私が電話をやめたいと伝えても彼は話を聞いてくれませんでした。彼は重くないと言っていましたが、私が彼の心配をしてしまうことや彼が約束を破ったことで不安になり、彼が眠い時に怒ってしまったことが重荷になっていたようです。
彼に諦める権利はないと言われ、一方的に振られました。失恋しても、ご飯は食べられるし眠れますが、日中は元気が出ません。失恋ソングを聴いたり、ゲームをする気力もありません。自分が信じてあげれていれば良かったという未練や罪悪感、喪失感が強く、謝罪したい気持ちもありますが、彼の気遣いのない言動から開放されたとも感じています。
彼は最初は優しかったけれど、半年が経つと真意を言わない言動が増え、彼自身の性格に変化が見られました。しかし、私はそれでも彼が好きだったため、辛い思い出しか浮かばず、自分自身が矛盾していると苦しんでいます。また、同じ学校で同じクラスのため、会わなければならず、彼を見ると苦しくなります。思い切って話し合いをし、円満に別れたかったのですが、心配されることや周りへの迷惑も考え、複雑な気持ちになってしまいます。
半年ほど付き合っていた彼と別れてしまいました。
理由は、電話で小さな喧嘩が続いてしまったせいで疲れさせてしまったことです。
別れることになった日、私は電話をやめたいという意見を伝えたのに、彼は終始、無言で話を聞いて貰えませんでした。
彼は重くないと言っていましたが、本当は私がいつも彼の心配をしてしまうこと、彼に一度、約束を破られたことで不安になり私が何かと彼がやると言っていたのにどうせ出来ないと決めつけていたこと、彼が眠いのをいつも怒ってるのかと不安になって聞いてしまっていたこと…全て重荷になっていたのだと思います。
そして、自分が出来ていないことを私がやっていたらどう?それを責める権利はないんじゃない?と聞いて、それならもう諦めると素っ気なく言われた時に、私なんかずっと前から諦めてるよと言ってしまったので、キレさせてしまい唐突に電話で一方的に振られ、電話のブツ切りで終わりました。
初めて失恋した時よりも、辛くは無いです
ご飯も少しだけ食べれるし、眠ることもできます。でも、日中は何もしたくなくて…気づけば失恋ソング聞いて泣いたりしていて…大好きなゲームもやる気が起きず、抜け殻みたいな日々を送ってます。
きっと自分の中で、もっと信じてあげれていれば良かった、前の失恋から学んでいない自分の愚かさ、まだ電話をやめればよかったのに受け入れて貰えず怒らせてしまった事への罪悪感、喪失感が強いのだと思います。そこの未練が一番大きいです。
出来ることならきちんと謝罪したいです。
でも、何処かでいつも相手の気遣いのない言動に苦しんでいた自分から開放された気もしています。
最初は出来ていないことをきちんと反省してくれる優しい彼でした。でも、半年すぎてから、その時は思わなかったけど今思ったから言っているという唐突な言動、俺なりに努力したけどもうこの性格は直らんから。の一点張りになってきて、あれ?何か変わってきたなと思うことも多くなってきて、でも、私はそれでも良かったんです。私が我慢すれば良かったんです。
それを含めて好きだったので今は楽しい思い出しか浮かんでこなくて…凄く自分が矛盾していて苦しいです。
同じ学校、同じクラスだから嫌でも会わないといけなくて…私はそれもあるから話し合って円満に終わりたかったです。
彼の姿を見たら苦しくなると思います。
泣きたくないのに泣いてしまいそうな気がしています。きっと、周りに心配され大きな迷惑をかけてしまうと思います。ボーっとして何も手につかなくなりそうで怖いです。
相手は何も思わず暮らしてると思うと悔しいし、LINEブロックされてないか何回も確認してしまう悪循環から早く脱したいと思うほど余計気持ちが出てきてしまいます。
長文で支離滅裂ですいません。