• ベストアンサー

扶養の義務

離婚した妹の生活を援助する必要があるのか悩んでいます。妹は、高3、高1、中1の3人子持ちで無職の主婦。夫は、かねてより浮気癖があって、家に帰らないことがよくあったようで、昨年多額の借金をして失踪し結局離婚が成立したようです。現在自己破産中です。今まで実家に帰るたびに妹の家庭のトラブルが問題になっていて、私からも何度か援助(金銭)、励ましの電話などもしましたが妹からお礼もなく、私自身が病気で入院しても一切妹から連絡さえないため、そのうち疎遠になりました。母は私の小さい頃に亡くなり、私が家事を支えました。父は妹の結婚後すぐ再婚しました。そもそも妹は貯金する習慣がなく事あるごとに父に泣き付いて来たようです。そして妹は生まれて初めて仕事に就きましたが、いい仕事がない、体を壊すといけないからと言って今4-6時間のパートです。3月に高校をでた長男さえフリーターで稼ぎはこづかいにする始末。父は妹がふびんであり、また自分の妻の手前、妹の面倒を長女の私に見させておけばと考えたようです。逃げた妹の夫は、現在運送業で収入がありますが、養育費どころか裁判所への出廷さえ無視しています。妹の長男が今春卒業するまで、多少の生活品を送っていた私ですが、当然のように受け取る妹に我慢ができなくなり、うちも子供が二人いるし、援助を止めました。実父は、「お前は共稼ぎで収入もあるのに妹一家を見殺しにする薄情者、自分さえ幸せならいいという強欲主義者」と怒鳴り散らす有様。これって本人がもっと働くべきじゃないかと思うのですが、どうでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mammma
  • ベストアンサー率27% (116/425)
回答No.2

扶養の義務というなら、あなたよりお父様に義務はあります。それから、妹さんの子供。 高校卒業しているなら、もう扶養される立場ではなく、するほうの立場です。 妹さんは病弱なのですか?生活保護を受けるのはどうでしょう。 確かに妹さんはもっと働くべきです。 あとはminakomaruさんの気持ちしだいですよね。 援助があるから働かない としたら、援助をやめて様子を見るべきだし・・・。 援助がなくても働かず、犯罪や最悪 自殺 なんてことになってしまったら、大変だし。 完全に見捨てるのではなく、様子をみながら対応していってはいかがですか? それから、妹の元旦那の会社から給料天引きで直接養育費を支払ってもらう方法があったはずです。 詳しくは弁護士の無料相談窓口などで聞いてみるといいですよ。

minakomaru
質問者

お礼

心強いアドバイスをありがとうございました。昔から実父は、女、子供を自分の意志に従わせるという姿勢で生きてきました。しかし妹にだけは本能的な甘やかしをするのが不思議でした。妹の夫に怒りの矛先をむけるどころか、援助しないとの理由で私を鬼畜生と呼ぶようになったのもここからの発想のようです。妹は体は健康ですが、陰気な性格で、病的なくらい人と交わることがかなり苦手です。すでに母子家庭の援助を受けていますが少額で、父に言わせると「生活保護など言語道断。俺は無職のため無理であるから収入のある長女が扶養の義務を果たすべき。」だそうです。しばらく向こうの様子をみてみます。

その他の回答 (3)

noname#154354
noname#154354
回答No.4

補足:NO3のものです。 回答に対するお礼,ありがとうございます。 親が子離れしていないため,子供に独立心が育たなかったように拝見できます。親は,一様に子供と接しているようで,実際は,第一子と,第二子とで,接し方に温度差のような違いがでてしまうもの,と聞きます。 わたしは,次男ですが,兄は,小さいことから嫡男なんだから,という見えざるプレッシャーを常にかけられていました。大学も,親の意向にそったとこ。就職先もそう。 一方,わたしは,自分の人生は,自分でなんとかしろ,と小さいころから言われていたので,大学の選定,学費・生活費は,奨学金とアルバイトで工面,就職先も親元を遠く離れた東京に。 おそらく,minakomaruさんには,一人前の大人に育てなきゃの気持ちで接しておられたのが,なにかのきっかけで,妹さんには,祖父母の孫をかわいがるみたいな気分になってしまったのでしょう。 お父さんにとっては,minakomaruさんは,まだ,親の言うことを聞くべき対象だ,と思っているようですが,成人となり,結婚し,戸籍を別にした時点で,独立した世帯となります。(戸籍法に基づいています) 独立した世帯です。わたしは,両親を扶養していません。両親だけで,生計を立ててもらっています。両親は年金生活者で,わたくしの世帯は,妻との2人暮らしですけど。 今後,両親が入院するとか,介護が必要となるなどしたら,援助できる範囲でしようとは思っていますが,扶養することまでは,考えていません。もっとも,両親のどちらかが逝ってしまって,一人になってしまったら,考えを変えると思いますが.. 妹さんは,成人で,かつ,結婚歴があるほどの大人なのですから,いつまでも,世間に依存して生活が成り立つわけではありません。 できるだけ若いうちに,社会に適応させてあげることのほうが,親切と思います。 彼女が自立するための支援はしていいと思いますが,金銭的な援助は,支援とならず,ただ,甘やかすだけとなってしまうような気がします。

minakomaru
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。お聞きしたところ、kosaojiさんはとても自立されているのがわかります。しかし世の中にはいつまでも親に頼り、親に依存している人もけっこう多いですね。それなりに親は嬉しいのでしょうか。妹も、いい加減自立に目覚めてくれればと考え、しばらくの間、妹を遠くから見るようにしたいと思います。

noname#154354
noname#154354
回答No.3

扶養の義務は,発生しません。minakomaruさんも,自分の生活を優先してください。 妹さんには,生活保護の申請に行かせてみては,いかが。ケースワーカから,指導してもらえます。 ケースワーカは,身内で,扶養できる余裕のある人に,扶養してほしい,といってくるかもしれませんが,minakomaruさんにも,育ち盛りの子供がいて,その養育が大変です,なんていえば,無理強いはされないでしょう。 妹さんは,成人であり,大人なのですから,国民の義務として,納税も年金も払わなくてはなりません。 こういうタイプは,甘やかすとそれが普通と勘違いするだけだとおもいます。毅然とした態度で,拒否されるのがよいと思います。

minakomaru
質問者

お礼

心強いアドバイスありがとうございました。生活保護ですが、父がネックです。「言語道断。姉に収入があるのだから面倒は姉がみればいい。それをしない姉は、鬼畜生。」とのことでした。体は健康な妹ですが、病的なくらい人と交わりません。仕事も積極的に探すわけでなく、知り合いの勧めた仕事は「気に入らない」と拒否。こうなれば、妹には、心を鬼にして拒否しようと思います。

noname#9486
noname#9486
回答No.1

私も賛成です。 妹さんが働くべきです。 可愛そうだ、可愛そうだって手助けしていたら、ますます妹さんが働かなくなります。 あなたの優しさに家族皆が甘えすぎです。 あなたも余剰金があるわけでなく、妹さんを手助けする余裕があるなら、自分の子どものために貯金したいはずです。 あなた方が手助けすればするほど、妹さんは駄目になります。 心を鬼にしてでも、自分の家族を守る必要があります。 これからは家族のために蓄えていってください。 あなたの家族の変わりに・・・ “今までお疲れ様でした”

minakomaru
質問者

お礼

心強いアドバイスありがとうございました。昔からワンマンな実父に「困っている妹に援助もせず鬼畜生、強欲、非情」などあらゆる罵倒を受け、へこんでいました。妹の夫に向けるべき怒りを何故私にと思っています。妹は母子の援助を受けているようですが少額で、定年後の父にしたら、「妹に金銭の援助」は降って沸いたようなトラブルでした。今の奥さんにもさんざん責められたのでしょう。体は健康な妹ですが、病的なくらい人と交わりません。しかし生活するには、働くしかないわけで、だらしない生活「貯金すらしない」生活を見直すべきでしょう。ここはしばらく様子をみることにしました。