• 締切済み

Windows10へのPythonのインストール

Win10にPythonをインストールする手順はいろいろありますが、Anacondaからインストールするとスタートにアイコンができるのでjupyter notebookが起動できますが、マイクロソフトストアからのものだとjupyterが起動できないようです(アイコンがないから方法が不明)。Anacondaでない方のpythonでjupyter notebookを使えるようにするにはどうしたらいいでしょうか。 Anacondaでインストールすると、専用のコマンド、パワーシェルができます。それとはちがう普通のパワーシェルだとpythonコマンドを投入すると、マイクロソフトストアが出てきてそちらのpythonのインストールに向かうことがあります。その方向にうっかり進むとpythonのインストールが開始され、2つのpythonの環境ができてしまいます。 これはやはりまずいのではないかと思います。 一度、2つのpythonをクリーンにアンインストールしてしまうのがいいと思いますが、1つ1つアンインストールしていくしかないでしょうか。環境がスパゲッティのように絡んでしまってクリーンにアンインストールできるのかなと思うのですが。 powerシェルからpythonコマンドを投入すると細々としたエラーメッセージが出てくる(pythonの機能は一応使えるようにはなるみたいですが)のでクリーンアンインストールしたいと思っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4901/10362)
回答No.1

複数Pythonをいれると初心者にとっては良くないというのは認識が正しいです。 本格的にPythonを使うのであれば、jupyterとか使わずに普通に公式サイトのPythonを入れるか、MSのストアプリを入れるのが良いと思いますが、どうしてもjupyterが使いたいのなら、anaconda+jupyterをいれてそれ以外の方法では一切Pythonを使わないというのが良いでしょう。 つまり、 > それとはちがう普通のパワーシェルだとpythonコマンドを投入すると、 とかはしない。 ストアアプリPythonをインストール済みなのであればふつうにそれだけをアンインストールすれば良いと思います。

関連するQ&A