- ベストアンサー
彼との関係において傷つけてしまうことへの不安
- 彼との関係において傷つけてしまうことへの不安があります。
- 彼とのコミュニケーションでの誤解によって傷つけてしまうことがあります。
- 自分の欠点を補い、彼との関係を改善するために努力すべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
二人に共通している欠点があるとすれば、それは何かを考えたり判断する時に自分の「中」では~という部分に偏り過ぎてしまう点。中に拠り過ぎると当然外が疎かになる。そのバランスがお互いに悪いんだと思う。彼は彼の中であなたを判断し、あなたはあなたの中で彼の気持ちや捉え方を判断してしまう。あなたと彼で言えば、阿吽の呼吸のようなものは無い。むしろ思っている事を我流で解釈する前に、相手に素直に確かめたり伝える事が大事なのかもしれない。そんな少し面倒臭い手間がお互いに必要な関係性。お互いに不器用同士だからこそ、自分だけの思い込みに偏りやすい。自分が考えているように相手も思ってくれれば理想だけれど、そうなって「いない」事の方があなたと彼に関しては多いんだと思う。これ位読めるであろうと思っている漢字にもわざわざふりがなを振って読みやすくするように、お互いの気持ちにもしっかり丁寧なふりがなをふっていく事。そういう姿勢がお互いに必要な関係なんだと思う。これからは、今まで以上に自分が思っている事や考えている事は詳しく伝えていく。彼が分かり難いと感じているのなら、少しでも分かりやすく気持ちにふりがなをふっていく。お互いに解釈が下手な関係だからこそ、子供でも読めるような(気持ちの)ふりがなが必要になる。自分の中だけで解釈しても良い部分もあれば、しっかりは口頭で分かりやすく伝えないと伝わらない事もある。いずれ察する事が出来るような成熟した関係になるにしても、そこに辿り着くまでには丁寧なコミュニケーションが必要になる。知らないうちに~というあなたの言葉は、言い換えれば自分の中の基準で(自分的には)大丈夫だと決め付けている時に。そう言い換える事が出来る。実は知らないうちに~では無くて、知ろうとする姿勢を向けていない時に。そういう時に彼を傷つけてしまうリスクが増えやすい。それが分かっただけでも価値があるんだと思う。後は、お互いにそれぞれの課題を自覚して今後の関係に反映させていく。どこまで上手く出来るかどうかは別にしても、やるだけやってみる価値は大いに、そしてお互いにあるんだと思う。お互いに違いもある同士、今まで沢山ぶつかってきた経験を、お互いの不器用の角を丸める事に繋がる活きた経験にしていけるように。簡単な事では無いかもしれないけれど、大切にしてみて☆
その他の回答 (6)
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (622/2758)
まず、ひとこと言わせて貰います。 貴女は第一声が不用意過ぎ。 彼は、思考回路がめんどくさ過ぎ。 で、本題ですが。 彼を傷付けることを恐れる余り、甘やかせて彼を潰すパターンです。 確かにガッツリ凹ませたら凹みっぱなしになると思います。 ですが、腫物扱いでは、どんどん誰もが触れなくなるだけで、更に疎外感が強くなって、理不尽な事を貴女にだけ平気で言う男に成り下がります。 多少は傷つけても向き合うことが、彼の為でもあります。 それを理解できないアホな男だったら、とっとと見限った方が貴女の為です。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 彼にきちんと伝えました。 嫌だなと思ったら、それをその都度伝えて欲しいと。一緒にいたいから、少しずつ直していきたい。 ちゃんと丁寧に説明したら、私の提案を受け入れてくれましたし、「ちゃんと向き合ってくれて、ありがとう。」と言ってくれました。 一緒に居るための努力を二人でしていこうという、結論になりました。 見て見ぬフリでは、いつか終わりが来てしまいますよね。きちんと伝えて良かったです。 ありがとうございました。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
そういう言葉のすれ違いって、基本的には変わらないと思います。あなたは後に考えれば理解できるだけ、柔軟だとは思いますが、その場では理解せずにパッと言葉が出るのはそれで普通に会話ができると思っているからこそだと思います。それを聞いて彼が不愉快になるのもその言い方や、タイミング、内容がありえないと思うからであり、そこで躓いて傷つくとなるのだと思います。だから、その意味ではお付き合いは続けられないと思います。 しかし、続けられる可能性があると思うのは、 >私は本当に頻繁に会えて幸せでしたが、そう感じていたのは、私だけだったんだと感じて悲しくなりました。 >私の気持ちが分からなくて不安になると言われ、どうしたら気持ちが伝えられるのかも悩んでいます。 この文章が示すようにお互いが相手のことをあまり理解(しようと)していない面が強いから、些細な言葉で傷ついた、ごめんなさい、を繰り返すようになっていることかと思います。もっとよく話し合って、つい出てしまった言葉の何が嫌なのか、をもっとちゃんとピンポイントで理解することと、あなたがそう言ったのはどういう意味があって、という具体的な内容を示して、理解してもらうことをきっちりやれば、相手のことが解ってくるので、だんだんとそういう機会が減っていくのではないか、と思います。そういう話ができなくなったら、お別れの時期になるかと思います。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 彼にきちんと伝えました。 その都度、嫌だなと思ったことは言って欲しい。 そうやって少しずつ理解して、ちゃんと直したい。 結果、一緒に居るための努力をしていこうとなりました。 やほりピンポイントで理解していかないと、繰り返しになってしまいますよね。 これで少し前に進めたかなと思います。 ありがとうございました。
- citizen_S
- ベストアンサー率41% (272/649)
こんにちは。以下、彼を悪者あつかいしているようですが、これもひとつの見方として聞き流してください。 彼「社食に居たら声かけちゃうね」 質問者さん「社食で、声かけられたら軽くあしらっちゃう」 彼「…自分を否定された」「距離を置いたほうがいいのかなと思う、質問者は自分に気持ちがないのだろう」 わたしからすれば、これは自分が期待した答えとはちがうものであった不満による心理的恐喝に近いです。読んで気になるのは、質問者さん側に一方的に原因があるとして努力するべきであっても、彼自身は質問者さんを不安にさせることを言う以外に、双方の誤解を解くために具体的になにをしているのか見えないこと。すでに似たことが発端で喧嘩になったのなら、彼としても毎回おなじ展開にならないようにもっと建設的な反応の仕方があるのでないですか? 質問者さんがオロオロしてあやまるであろうことも、どんなつもりで発言したかも、これまでの繰り返しから彼はわかっていることでしょう。ましてや、いろいろな風にとれる発言を一番悪いように解釈することによって質問者さんにチャンスを与えない彼に、恋人への信頼が感じられません。だからこそ、このような些細なきっかけが関係性をおびやかす展開になるのではないでしょうか。 匿名性の高い大都会でなくても、無名のわたしは外の通りや店、バス停などで声をかけられればまず「警戒」します。真正面から来た人に道を聞かれるのはともかく、視線がちがうほうを向いていたり、社員食堂のようにほかのこと(食事等)に没頭しているときに急に話しかけられればなおさらです。それは本能的な反応であり、女性にはそれほどめずらしくないかとも思います。その事情を知らずとも、「社食で、声かけられたら軽くあしらっちゃう」に対して、いくらでも反応はありうるわけです。 1、「え、どうして?」 2、「え、それどういう意味?」 3、「ええーそんなことされたらなんかさびしいな」等 それが「否定された」→「距離置いたほうがいいのかな」という最悪の自己完結に飛躍する彼(責任は質問者さんにゆだねる)。説明不足だとしても、ポイントは「社食」と特定しているところなのに、それはスルーして「あなたのことはいつも軽くあしらっちゃう」に脳内変換する彼。 書かれていない事情は当然の前提で、この件にかんしては、ほかにも選択肢はあったのに傷つけられたとして報復行為をする彼のほうが被害者意識が強いように思えるため、質問者さんはむずかしい相手を選んだものという印象です。いくらがんばっても信頼を得られない場合は相手側にも原因がありますから、自分だけの落ち度と思わないでください。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 付き合ってみて感じたことは、彼はとても繊細な人なんだなと言う事です。 でも、そんな面を含めて彼の人間性に惹かれています。 だからこそ、彼にきちんと伝えました。 貴方の期待に応えたいし、期待に応える機会が欲しいと。 その都度、嫌だと思ったことや何故そう思ったのか、教えて欲しい。 私もちゃんと自分の気持ちを伝えるようにすると。 結果、二人で少しずつお互いを理解していく努力をしていこうとなりました。 ありがとうございました。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16192)
お互い、言葉が足りなくてニュアンスが伝わって無いのかな?という気がします。 その都度、細かい気持ちを伝えあってり、すり合わせる作業が必要なんじゃないでしょうか?
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 すり合わせする機会がちゃんと欲しいと伝えました。 彼も提案を受け入れてくれました。 これから二人でお互いを理解し合う努力をしていきたいと思います。 ありがとうございました。
もしもだけど、 街を歩いている時に声を掛けられたら、それは自分の知り合いだと思うんじゃないかな? 逆に知り合いでも無い人は、自分に声を掛けたりしないし、無関心。 ......これが大多数の人の感覚なんだと思う。 この感じ方を質問者さんはしないのか? だからもし食堂で彼が声を掛けて来たとしても、軽くあしらうのか? 声掛ける人=知らない人という感覚が、よく分かりません。 質問者さんは、感じ方というか、考え方がちょっと独特なのでしょう。その根っこのところを彼が理解してくれるならば、今のまま付き合って行けると思います。たぶん今までも、彼は質問者さんを理解しようと努めてきたはずです。 あまり度重なると彼も疲れたり、本当は質問者さんの感覚も分かっているのに、傷ついたりもする事でしょう。 彼の事がとても大好きで必要だという事は伝えた上で、少し心を休める時間を与えてみてはどうでしょう?
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 彼はいつも私を、理解しようとしてくれています。だから、私も彼を理解する機会を与えて欲しいと伝えました。 嫌だなと思う事、何が嫌だったのか。言って欲しいと。 お互いが理解し合えるまで、細かいコミュニケーションをとる努力をしていきたいと思います。 ありがとうございました。
- 84571745746
- ベストアンサー率18% (44/233)
発達障害かなんかありますか?いわゆるアスペルガー症候群の様な気がちょっとしました。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 彼にきちんと伝えました。 私は改善したい、だからこそ改善する機会を与えて欲しいとお願いしました。 お互いの物事の捉え方が違う点を理解し、 どう違うのかをその都度すり合わせていきたいと。 伝えるのは不安でしたが、私の提案に「ちゃんと向き合っくれてるんだな。」と思った。「嬉しい。」「一緒に居たいし、分かり合える努力をしていこう。」と言ってもらえました。 伝えて良かったです。そして、改めて伝えることの大切さを感じました。お互いの理解が深まるように一瞬一瞬を丁寧に大切にしていきたいと思います。 ありがとうございました。