個人的な感じで書いてみます。もれがあったらすみません。他にも色々ありますよ、マセラッティ3200なんかも面白いですね。街中だと踏んだ瞬間に、トンっと前に出るのも速さのうちなので、セルシオ4.3リッターエンジン搭載車も、頭のいいATとの相性もよく、速いです。2リッターランサー、インプのATも、加速しだすと速い。アリストの力強いトルクイメージは健在、でも、意外と前に出るのに時間がかかるかも知れません、CPUの交換で、高速では上記の車種の中ではダントツアリストになります。140超えると敵はいなくなるでしょう。ここで、やはり、簡単なチューンのコスモの存在も忘れられません。接したのが10年も前の話になってしまうので、一概にはいえませんが、確かに加速しだすと、GTRの500PSくらいのと、そんなに変わらない加速してました。
さて、少し値段的にも現実味はなくなってきますが、速い車と言えば、S600、確かに。ゼロヨンが12.7秒なんて、そんな生易しい速さではないです。この車を全快にする事が出来れば、敵はいるんでしょうか笑。150~250ですと、追いついてこれる車を探すのが大変。S55とS600の競争を誰かさせてくれないんでしょうか。僕はS600に一票入れます。
ちなみにGT3が比較に出てましたが、体感は上です笑。そう、ポルシェターボのATが速いですね、街から高速まで、どこでも速いですね。ATもスムーズだしレスポンスもいいし、この車がチャンピオンなのかな・・・。追伸的に言うと、SL73か、AMGの大排気量もバカトルクです。
という訳ですが、意外とATは、その相性と、レスポンスによって、感じ方も人それぞれになりますね。ポルシェが速いのはなんとなくイメージ通りですが、BMWの330、540なんかはイメージより全然速くて驚くし、ステージアもそうですね。コルベットも速いですね。後から何馬力か調べた記憶があります笑。
買うのではなく、助手席で怖いもの見たさの加速を経験するならS600で決まり。驚きと体感、両方味わえます。
ただ、これらの車を味わうのは、例え高速でも法を反する速度になってしまいますので、話をするくらいが一番楽しいですね。
補足
NSXは入ってこないのですか?